食べ残し0キャンペーン2009

宣誓!みんなの食べ残し0宣言

昨年、2410名の方々からお寄せいただいた「食べ残し0宣言」。
各家庭で食べ残しを減らすための工夫やアイディア、体験談、決意文など、今年もみなさまのコメントをお待ちしております。宣言を送ってくださった方には、とっておきのプレゼントもご用意しています!

もったいないと思うような食べ方をしている人が多いのでせめて自分や自分の周りの人たちはそうならないようになりたいです。

私は食べ残しません

私は主婦として家族のおなかのすき具合や活動量など、様々な情報から食事のメニューや量を考えて適量を作るようにし、食べ残しを減らす努力をすることを誓います。

子供が残した分までちゃんと食べきるぞ!!

主人が食べ残し禁止家庭で育ったため、私もいつしか慣れました。食べられないものは作らない。食べられるだけつくり、おいしいその日のうちにすべていただく。今では基本になっています。食べ残しは作るときのちょっとした気遣いで減らせます。

以前から食べ残しを捨てる事に抵抗があって、少ない食費で購入した食材を使い切り、家族3人分の食べきれる量を作るようにしています。やはり食材を無駄にしてはいけないし、食べ残しを捨てるなんて考えられません。翌日リメイクしてでも食べきるようにしています。食べ残しを減らす運動に賛成です!

「食べ残しを減らす」ことは ごはんをたくさん作りすぎないこと。それは 食べ物をむだに買いすぎないこと。そして お金もむだに使わないこと。あたりまえのことだけど………  がんばります!!

最近は惣菜もグラム売りで、少量で買えます。買いすぎないようにしてます!

食べ残しを減らすため、買いすぎない

食物に感謝し、食べ残しをなくすことを宣言します!

食べ残しをしない事には大賛成です。私も昔は好き嫌いがありましたが、今では殆どの食材を食べられます。子供達の好き嫌いを無くしましょう! その為には親がまず見本を示す事が重要です。

食べ残しは出しません!!子どもにも,食べ残さないようにしつけています。

残ったおかずをリメイクしてお弁当に使ったり、朝食の一品にしたりしています。食べ物を大事にすることはとても大切なことだということを子どもに伝えたいです。

買った食材をとことん使い切る

必要以上の食糧を買わない。

私は決して食べ残しはしません。

食べ残しを減らすことを努力することをここに宣言いたします

食べられないぶんはよそりません!

元々食べ物を残す事が大嫌いで、食べ放題に行っても絶対食べ切るようにしています。だってモッタイナイし、食べ物に感謝していているから残す事なんて出来ません。でも、子供は食べ残す事あり・・・家族皆で考え協力して食べ残しを減らす努力をする事をココに誓います!

多くを買わずに、ひとりひとりが食べれる量を考えて購入し料理するなら、無駄にしないと思います。食においてもsinpul is bestをめざすことが必要だと思います。

食べきって、食べ残しを減らすぞ!

食べ残しにはいつも気をつけています。残した事はここ数年ありません。おなべに残った玄米一粒だって無駄にはしません。にんじんなども無農薬でしたら皮まで食べちゃいます。無農薬や食べ残しを減らす事でゴミも減るし環境にいいですね。私ももっと磨きをかけたいとおもいます。

食材が余ってしまうほど豊かで、食事に恵まれている環境に育ったからこそ、自分で食べきれる分だけの食材を使って調理していく事を誓います!

食べ残し、NO!

実践してます

食べきれる分だけ作って食べ残ししません!子供にも食べ残しさせません!

私はもったいない精神を持っているので食べ残しは嫌いです。まず残ったとしても次の日の私の昼食になります。世の中、食べれない人もたくさんいるに食べ残すなんて考えられません。

日本は豊かな国ですが、まだまだ食べられずに飢えで亡くなられる国も少なくありません。又、日本でもこの不景気の中ですからいつ職無しになるかもわかりません。なので一つ一つの食材に感謝して、食べ残しをしないことをここに宣言したいと思います。

勿体ないから食べ残しはしない。残ったら次に再利用する。

こまめに買い物、こまめに料理。使いきります!食べきります!

冷蔵庫の野菜室の食べ残しを減らすようにがんばります。冷凍したり、常備食に調理したり、いろんなレシピを参考に腕を磨きます!

最近家庭菜園を初めて、食物の大切さを改めて感じました。お店で買ったものも必ず生産者はいます。気持ちをこめて育てたものを、すべておいしく食べていきたいと思います!!

以前から日本の食べ残しには気になっていました。こんなキャンペーンがあるなんて知りませんでした!エコでとてもすばらしいことだと思います!主婦として今までもこれからも食べ残しは極力減らすことを心がけたいです!

地球のためにできることを少しづつ。まずは食べ残しゼロを目指します!

賛同します。宣言「食べ残しを減らします」

今年の10月に初めての子供が産まれてくる予定です。子供の教育にも、「食べ残しを減らす」ということを取り入れていくつもりです。まずは、私たち大人が意識して取り組んでいく必要があると思っています。この取り組みに賛同致します。

必要な分だけ買って、食べる分だけ調理する。

食べ残しを減らします。

ご飯をたくさん作り過ぎない

食べ残しの無い様工夫した料理を作るよう努力します。

食事の量を減らして、すべてのおかずを食べる

私は現在大学生で、小学校のころから「食」に関して興味を持っていました。家でも学校の給食でも飲食店でも食べ残しは、本当にもったいないことだと思います。普段から家族全員で食事のありがたさを感じながら食事をしていきたいとおもいます!!

食べ物に感謝の気持ちを持って接します!

食べ残しはしません。今までもそうでした。

私は食べ残しをしないことを宣言いたします。

食べ残しは、とても重要な問題だと思っています。今後は、食べ残しを減らして行きたいと考えています。

うちの子供には、食べ残しをすることは、野菜を作った人、料理を作った人に対して、また、野菜やお肉などの食材に対して、失礼なことと教えて、毎日、家族みんなのお皿には何も残しません。

自分のことでいうと、食べ残しは一切ありません。無理してでも食べきります。保育園の栄養士をしているので、食育を通して子供たちにも伝えていきたいです。

生産者の気持ちと努力を無駄にすることのないよう、食べ残しをなくすことを日々努力していきたく思います

食べ残すものは だいたい毎回決まっている食材なので その食材をつかっていかにいろんなバリエーションの料理を作れるか 私たちのアイデア1つだと思います。ここに食べ残しを減らすことを誓います!!!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43
44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59
リンクをはって、食べ残し0キャンペーンに参加しませんか?

食材や料理をおいしく食べきるための工夫を実践されている方、本主旨に賛同してくださる方は、ぜひご自身のブログやホームページにバナーを貼って、キャンペーンにご参加ください。バナーを表示するには、以下のタグをHTMLにコピー&ペーストしてください。

オフィシャルバナー1(280×110ピクセル)
<a href="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/index.html"><img src="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/img/banner01.jpg" alt="食べ残し0キャンペーン2009" border="0" /></a>
オフィシャルバナー2(280×110ピクセル)
<a href="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/index.html"><img src="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/img/banner02.jpg" alt="食べ残し0キャンペーン2009" border="0" /></a>