食べ残し0キャンペーン2009

宣誓!みんなの食べ残し0宣言

昨年、2410名の方々からお寄せいただいた「食べ残し0宣言」。
各家庭で食べ残しを減らすための工夫やアイディア、体験談、決意文など、今年もみなさまのコメントをお待ちしております。宣言を送ってくださった方には、とっておきのプレゼントもご用意しています!

食材を使い切る!残った食材を見てから料理を作る。

作り過ぎを辞め、食べ残しゼロを目指します。

ご飯粒は一つ残らず食べましょう。

食べ残しはいけません。食べきれないほど買わないのと作らないのが原則です。残れば冷凍か貯蔵し何とか工夫して捨てない。

私たちが口にするものは、全て命が宿っているもの!一口一口大事に有難くいただきましょう!

食べ残ししません!

食べ残しを減らすことは大事だと思います。我が家でも作り残しは冷凍保存したり、次回からは作る量を減らしたり…工夫しています。

適量を作って、食べ残しを減らします!

リサイクル料理に賛同します。我家では、チーズをのせてオーブンで焼くのが多いですが。温かくするだけで結構食べてくれます。

私は居酒屋でアルバイトをしていますが、食べ残しの多さに唖然とすることが多いです。環境のためにも、せっかくの生きもののためにも、食べ残しを減らすことを宣言します!

日々の食事の中で、食べ残しを減らすよう努力しております。これからも減らすことを宣言いたします。

食べ残しを減らすように、日々この意識を持っていたいです。

茶碗にくっついてるお米の1粒たりとも、残しません。

食べ残しを減らす宣言をします

「食べ残しを減らすこと」について、宣言をします。

買いすぎず、作りすぎず、食べ残さず!この三つを守っていきたいと思います!

買い物に行った際、無駄なまとめ買いは控え使いきれる量のみを購入しします!!

食べ残しを減らす事を宣言します

食べ残しを減らします!!食べ物を大切にします!!!

無駄な買い物をせずに、材料も大事に使って食べ残しもないようにしたい。

34歳主婦です。少しですが 野菜を作っていますので 自分では作れない物や お肉お魚を買います。食べ残しは ほとんどしません。これからも続け 子供にも 残したら 野菜やお肉がかわいそうなことを伝えていきます。学校でも給食を1ヶ月残さなかった子供には べろり賞という賞状がもらえます。

どうしても、多く作りすぎると何日も冷蔵庫にいれっぱなしで見ないふりして食べないで残してしまう…なのでもう少し材料を減らして作りすぎないようにしたいと思う

食は命の根源!

家族が多いとついついおかずを多く作り残ってしまいます。なので、少し足りないくらいに作り、食べ残し0を目標に少しづつ減らすことを宣言します。それと同時に、買い物先で安さのあまり購入し、冷蔵庫の中で死蔵食品に」なっているものも多々あるので、必要なものは買わない!という宣言も付け加えておきます。

宣言します。

食べられる量だけを料理し、たべのこしが少しでもなくなることの 目標に賛同いたします。

多く作りすぎない。

食べ残しはダメです。

毎日毎食残さずに食べています。好き嫌いが無くなりました。

我が家では工夫した調理で食べ残しゼロを宣言します。

もちろんエコ・節約等の為にも食べ残しを減らすことを宣言致します。

食べ残しは、私も子供たちに絶対に許してません。だって、もったいないですもんね。

食べ残しをしないぞ!!

なるべくと言わず食べ残し0ゼロを目指します!

物心ついて依頼実践しており、約30年間今も続いております。

なるべく種類を増やし、量を少なめにする。買い物に行くのを減らし、冷蔵庫にあるもので、作る。

うちは食べれる量だけ作ります。もし残れば冷凍、後日のお弁当にします。

家族の人数分だけ作りすききらいはつくりません。

食べ残しをへらす事を 宣言します。

我が家では食べきれる分しか作らないので食べ残しはしません。これからも食べ残しは極力しません。

食べられるだけの量を考えて、無駄におかずを作りすぎないようにします! また、安いからと食材を買い過ぎることも「無駄」につながるので、買い物時にも買い過ぎに気をつけます!

野菜の皮まできちんと調理し、美味しくすべて食べつくします。

食事は残さずいただきます!

食べ残しをしない!!!

皮をむかずに安心して丸ごと食べられる様な、化学農薬や化学肥料などを使わずに栽培された食材や食品を選択し、また自身の体調を意識しながら食事をすることで食べ残しを減らすことを宣言します

残さず食べたいです

バイキングでも欲張らずに自分の胃と相談しながらたべたい

ごはんの時にお茶碗についたごはんも絶対全部食べます!

食べ残しのないような、おいしい料理をつくろう!!

食べ物を残すということは、思う存分ものを食べられない国の人達や、一生懸命働いてお給料を持って帰ってくれる主人、食べ物を作ってくれる農家の方々などなど、また、食料を購入するスーパーの方達、料理を毎日している私、外食した時のお店の方々に対してとっても失礼なことだと思っています。子ども達がどうしても食べきれない時は、そのように説明をして私が食べきるか、翌日残ったものを食べさせています。できれば、食べられるずつお皿に盛って、お代わりして食べて行くのが理想です。調理の際に出る、野菜クズなどは堆肥にして花壇や小さな畑に使っています。『出されたものは食べ残さない』とココに宣言します!!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43
44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59
リンクをはって、食べ残し0キャンペーンに参加しませんか?

食材や料理をおいしく食べきるための工夫を実践されている方、本主旨に賛同してくださる方は、ぜひご自身のブログやホームページにバナーを貼って、キャンペーンにご参加ください。バナーを表示するには、以下のタグをHTMLにコピー&ペーストしてください。

オフィシャルバナー1(280×110ピクセル)
<a href="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/index.html"><img src="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/img/banner01.jpg" alt="食べ残し0キャンペーン2009" border="0" /></a>
オフィシャルバナー2(280×110ピクセル)
<a href="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/index.html"><img src="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/img/banner02.jpg" alt="食べ残し0キャンペーン2009" border="0" /></a>