昨年、2410名の方々からお寄せいただいた「食べ残し0宣言」。
各家庭で食べ残しを減らすための工夫やアイディア、体験談、決意文など、今年もみなさまのコメントをお待ちしております。宣言を送ってくださった方には、とっておきのプレゼントもご用意しています!
今までも好き嫌いなく残さずに食べているのでこれからも残さずにいっぱい食べていきたいです。そしていろいろな人にも声をかけて食べ残しを減らしていきます。
食べ残しについては、私が幼い頃から父から口うるさく言われてきたことです。平和で、豊かな日本。国産から輸入食品と物も豊富にあふれている日本に住んでいると食べたくても、食べれない人が世界中にはいるということを、つい忘れがちですが、食べ物は大切にする心がけが大切ですしエコにもつながると思います。私自身も、最近、母になり、子供にも食べ物の大切さをつたえ、食べ残しのないようにさせたいです。
2人暮らしなので、食べきれない量の食事は作らないよう、気をつけます!
料理はたくさん作りすぎない!食材も無駄なものは買わない!必要な分だけ買い、必要な分だけ作る!これで食べ残しもなくなる!!!
料理は、食べれる量だけを作り、食べきれなかった場合アレンジをして食卓に出す。
できるかぎり食べ残しをしません。
もともと自分自身はほとんど食べ残しをしません。子供にも食べ残しをしないことを教えていきたいと思います。
親はもちろんのこと、子どもたちにも食べ残すことは、いけないこと!!!と教えていきたいです。
もちろん食べ残し0に賛成です
野菜はなるべく皮も無駄なく使い切ること!食べきれなかった料理はリメイクで使い切る!実行していることを宣言します!
必要以上に作らない、あまりものを使った料理の工夫をしていきます。
食べ残しを減らします!!!
出された 食事は残さず食べます。
いままで恥ずかしくてなかなか申し出られませんでしたが、食べ残しを減らすため食べ切れなかったお料理を『お持ち帰り』として詰めてもらえるか聞いてみようと思います!
目の前にある食べ物に感謝して、残さず頂くのはとても大事なことだと思います。きちんと食べられる量だけ買い、作り、綺麗に頂くことを目指します。
私は、これから食べ残しは、一切しない事を、ここに誓います。また、一緒に食事をしている相手が、食べ残しをしていたら、食べ残しについて語り、一人でも自分の周りの人が、食べ残しを減らせるよう、心がけます。
作る量を制限し、食べ残しを減らします
食べ残しを減らすことを宣言します!
食べ残しそうなら・・前もって食べれるだけ盛り付けて、お皿に盛った分は必ずぜんぶ食べることを誓います!!
食べ残しを減らします!家族のため、みんなのため、世界のため、地球のため、そして自分自身のため。
作り過ぎないようにします。
ただいま2歳の娘にしつけ中、「残さず食べてごちそうさま!」もちろん私も捨てるなんてしません。
まずは作り過ぎないようにします!もし作りすぎてしまったら次の日リメイクすれば残すこともありません。大皿にもって専用のお箸やスプーンで各自食べたい分だけ小皿に分けて食べれば、残りは各自の箸をつけていないのでリメイクするのも気になりません。野菜の皮だってきれいに洗って冷凍して、ミキサーにかけてカレーに入れれば旨みアップです!
私も食べ残しはしないよう心がけています子供にも残す時があれば食べれない人も居ることなど言い聞かせています今は、田植えなど行くことによりお米を作る事がどんなに大変な事かを実体験にて経験させています そうしたらじいちゃん大変だからと食べる量を自分で少しずつコントロールしているみたいです
”Mottainai”は今や世界でも注目されるキーワードですよね^^。この習慣を守っていくことをここに宣言します
家庭の経済にも地球環境にもプラスになる食べ残しゼロに賛同いたします
もったいない世代ですので、絶対に食べ残しはしたくないしさせません
外食時には『ご飯を少なめに…』など、食べ残しゼロをこれからも続けます。
子供が食べ残す事があるので、調理方法の工夫や食事の量を考えて食べ残しを減らします。
食べ残し0宣言致します
食べ残しを減らします。
きちんと食べきれる量を知っておく。食材を使いきる。もし残してもアレンジして、食べきる。
食べ残しわしない、宣言します。
食べ残しが出ないように量は少なめにすることにしてます!
食べきれる適量を作って各自に取り分ける。これで食べ残しを減らします!
毎日の食事で出るゴミを少しでも減らすべく子供達と一ョにな食べ残しを減らします。
食べ残しを減らします。食べ物を残すこと、捨てることをもったいないと言うことをせめて身内でだけでも広めたいです。
自分が食べれるだけの量を注文するようにする。
子供と一緒にこの夏は食べ残しをしません!
私は食べ残ししません
普段より作りすぎないことを心がけています。まだ子供もおらず、主人と2人の生活ということもあり、食べ残しはほとんどゼロです。これからも続けていきます。
私は作られた人々のご苦労を感謝し、食べ残しのないようにします。
元来食べ残しはしない主義です。「もったいない」という気持ちが大きいので食べ物を捨てたりすることにとても抵抗を感じてしまいます。夕食の残ったものは必ず翌日の昼食で食べてしまうようにします。炒め物ならラーメンの上に乗せたり、どうアレンジして食べようか考えるのが楽しみでもあるのです。献立は冷蔵庫の中に何があるかを見てから決めて足らないものを買いに行きます。余計なものを買わないことも食べ残しを減らす一因だと思います。私はこれからもずっと「食べ残しを減らすこと」を心がけることを宣言します。
残った料理は、アレンジして次の日に、無駄に多く作らないことを宣言します
その目標に同意です。私は、料理を作る際に量を加減しています。又大皿におかずをのせると、どうしても少し残りがちなので結局主婦の私が食べ残りはもったいないので、食べてしまいます。なので!一人ひとり、小皿に入れるのです。そうすると、自分の与えられたおかずは、きれいに食べてくれるのです。
食材を買いすぎず、使いきり生ゴミ、食べ残しを減らす。
私も食べ残しが何よりも嫌いなので、すべての人が一人一人気をつけられるようになると、とても良いと思います。
食べられる量を考えて作って、食べ残しを減らします。使いきれる量を考えて、買い物して、食べずに捨てるものをなくします。
頂き物の野菜など大量で、調理する前に駄目にしてしまうことが、時々あるのですが、半調理して冷凍するなど、食べ残ししないように、これから頑張ります。
体重より食べ残しを気にします
食材や料理をおいしく食べきるための工夫を実践されている方、本主旨に賛同してくださる方は、ぜひご自身のブログやホームページにバナーを貼って、キャンペーンにご参加ください。バナーを表示するには、以下のタグをHTMLにコピー&ペーストしてください。
VOL.1
カレーをリメイク
06/08
公開
VOL.2
炊き込みご飯を
リメイク
07/06公開
VOL.3
かぼちゃの煮物を
リメイク
08/03
公開
VOL.4
ポテトサラダをリメイク
08/17 公開
VOL.5
ミートソースをリメイク
08/24
公開