食べ残し0キャンペーン2009

宣誓!みんなの食べ残し0宣言

昨年、2410名の方々からお寄せいただいた「食べ残し0宣言」。
各家庭で食べ残しを減らすための工夫やアイディア、体験談、決意文など、今年もみなさまのコメントをお待ちしております。宣言を送ってくださった方には、とっておきのプレゼントもご用意しています!

残っても後でたべるだろう!と思っていても、結局捨ててしまうことがほとんどなので、最近では少し足りないぐらいに作るようにしました。食べ残しを減らすように気を付けています。

食べ残しを減らすために買う量や作る量を考えます。そして子供たちが残さないような献立づくりもがんばります。

とくに外食などでの食べ残しに注意いたします。

だされたものは何でもおいしくいただく!!

お弁当を活用して食べ残し 無駄買い物なくします!!

野菜の皮だってきれいにあらえばそのまま食べれるだろーーーーーーー!!!!!私は食べ残しを少しでも減らすよう努力します(^^)/

外食先では、腹八分目の量を頼む!食べれなそうなら、頼みません!

日本語には、もったいない。っという言葉があるように、個人個人が気をつければ、食材の無駄をなくせる。食べ残しを減らせる。そう日ごろから思っています。我が家でも、食べのこし=捨てる。ではなく、食べこのし=再利用。という考え方で日々生活しています!ですから我が家は食べ残しは一切捨てていません。これはこの先もずっとずっと続けていきます!!

我が家では汁をできるだけ捨てないようにしています。たとえば、鍋の残りの汁は翌日の朝に雑炊にしたりしています。これからも食べ残し0を目標に頑張りたいです。

ゴミを減らすため、庭に生ゴミを埋めています。生ゴミ処理機が欲しいです。宣言いたします。

お茶碗の中のご飯は食べ残さない。

家では工夫して材料を使い切るようにしてます!!

元々 食べ残すことないです。

元々食べ残しは勿体無くて嫌いなので、これからも適量調理・提供に心掛けたいと思います。外食等でどうしても量が多い時は頑張って何とか食べきります。

食べ残しはしない事を宣言します。

「食べ残しを減らすこと」を宣言します。

日々、家族全員の食事は腹八分目とし、無駄・無理・むらのない食事を心掛ける事を誓います

食材が出来るまでも、苗から育て、水。肥料。草抜き。一杯手間かけて、美味しく作ってもらって食べるのですから、残さないように。ありがとうの感謝の気持ちで、いたたいてます。

作りすぎ、保存忘れをなくし、食べ残しを減らします。

残ったものは翌日の弁当に詰めることで、ほとんど食べ残しを発生させないようにしています。

日本では輸入に頼っての食生活にあるにもかかわらず、多くの食品が捨てられている状態にとても悲しく思います食が豊かになり栄養も簡単に摂れるようなった今、逆に食に対しての大切さが薄れていると思います 必要な分を買い上手に使い切る!毎日心がけ大切にしたいと思っています

 私は「食べ残しを減らす」ことに賛同することを宣言します。

家にある食材を使うメニューを!出来た料理はアレンジで新メニューに!

食べ残しを減らします。

外食だとどうしても量が多くて残しがちです。量が調整できるお店を選ぶ、外食を減らすなどを実践して、食べ残しを減らします。

宣誓!!!私は、自分1人からでも始められる事としてこの「食べ残しを減らす」という考えに賛同し、今までよりも強い意思で日々の食事について考えていくことをここに宣言します!

残り物は、翌日のお弁当や朝食へ。野菜の皮や芯も食べるようにしています。

「食べ残しを減らすこと」賛成です。

子供達に残してはだめ!と言ってます。親の私達も残さず食べないともったいなおばけが出てきますね(^_^)

無駄な物を減らすことをすすめています。食べ残しを減らす・・そういえば初歩ですよね。必要な物だけ作り、購入し、残さずたべて満足する。。当たり前で大切なことだと思います。家族で取り組んでいくことを宣言します!

世界には飢えてる人々がたくさんいるのに、日本人は残してばかりでもったいないと常々痛感しています。テレビでも大食いを競う番組など良識が感じられません。時代に逆行しています。私は食べる分だけ買って料理してなるべくゴミを出さない生き方を実践します。

食べ残し0を宣言します

食べ残しをなくします!!

昔から食べ残しをしないように教育されてきたので、私自身は食べ残しをしません。子供が産まれたら必ず食べ残しをしないように教育したいと思います。また、なるべく周りの人にも食べ残しをしないように伝えられたらと思います。

私達夫婦は、現在も一切食べ残しはしない事をお互いの約束事項にしており、今後も継続します。

賛同します。

ドギーバックの利用にチャレンジしてみたいです!ただ、食品上の安全面から持ち帰りができない所の方が多いのが残念ですが。

私は、少年時代をモノのない時代に育ちました、父からはお米一粒も残してはいけない罰が当たるとしつけられましたので、三つ子の魂・・・で今でも自分の食べられる分だけ腹八分で戴いています。

私も主人も食べ残しには厳しく、子供たちにも教えていくつもりでいます。

食べ残しはいたしません!

食事は作りすぎをしないで、食べきれる分だけつくる。それでも、残った分は忘れず次の日食べる。お皿によそわれた物はきれいに食べきる。(お米1粒も残さない)

お買い物で、安さに負けて買いすぎないように注意します!!

ここに「食べ残しを減らすこと」を宣言します。

地方に住んでいて、土地柄、いただきもののお野菜をたくさんいただきます。2人家族で食べきれないものは、せっせと保存食にしています。ナスは干してオイル漬け。トマトはセミドライにして冷凍・またはケチャップに。キュウリは他の野菜といっしょにピクルスに。旬のおいしさをあますところなくいただくよう、これからも食べ残しのないおいしい生活を続けていこうと思います。

作りすぎ、食べ残しはしません。

我が家の生ゴミを今の半分に減らしたいです。

少し少なめに調理する事だと思います。

安いからと言って大量買いをして、結局捨てるような事にはしません!

安いから・・・と食材の衝動買いをやめ、買った食材を無駄なく使いきって食べ残しをしないようにします!!最近は、スイカの皮なども漬物にしたりと、食べ残し&ゴミを減らすようにしてます。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43
44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59
リンクをはって、食べ残し0キャンペーンに参加しませんか?

食材や料理をおいしく食べきるための工夫を実践されている方、本主旨に賛同してくださる方は、ぜひご自身のブログやホームページにバナーを貼って、キャンペーンにご参加ください。バナーを表示するには、以下のタグをHTMLにコピー&ペーストしてください。

オフィシャルバナー1(280×110ピクセル)
<a href="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/index.html"><img src="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/img/banner01.jpg" alt="食べ残し0キャンペーン2009" border="0" /></a>
オフィシャルバナー2(280×110ピクセル)
<a href="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/index.html"><img src="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/img/banner02.jpg" alt="食べ残し0キャンペーン2009" border="0" /></a>