昨年、2410名の方々からお寄せいただいた「食べ残し0宣言」。
各家庭で食べ残しを減らすための工夫やアイディア、体験談、決意文など、今年もみなさまのコメントをお待ちしております。宣言を送ってくださった方には、とっておきのプレゼントもご用意しています!
食べ残しをしないよう、買いすぎず、ひと手間かけたお料理を作るよう頑張ります!
私はなるべく野菜の皮も一緒に食べたいので、野菜専用のあらうたわしを買っておいてます。きちんと洗ったら、全部食べられます!!
食べること!食べるもの!大好き!だから、絶対残しません!
日ごろ出来るだけ食材を使い切るように心がけてメニューを考えたりしていますがこれを機に更に、意識して「食べ残し0」に取り組めたらいいなと思います。
適量購入、適量調理、適量飲食を守ります。
食べ残しを減らす為に、美味しい料理を作ります。焦げてしまったり、量を間違えたり失敗しないよう日々料理について勉強します!!
賛同します。
外食にしても自分が食べれる量を頼むようにしています。
食材を1つ1つを大切に料理に使って残さず食べます。
いい加減な料理を作らない!ぼんやりした味付けだったり、何料理なのか分からない料理は大概おいしくなくて残ってしまいます。なんでもきっちり正確に作るというわけでは無いですが、こんなもんでいいかなというような姿勢で作ることはやめる!食材に申し訳ない!生産した人たちにも!
家でも外でも食べ残しを減らすよう努めます!
自宅ではもちろん食べれる量の料理を作り、外食のバイキングなどでも「食べきれる量だけ」いただくことをこれからも心がけます。
食べ残し、本当にもったいないですよね。わが家では必要な食材だけをすこしずつ購入する、料理を作りすぎたら冷凍して後日再利用する、ということを実践しています^^これからも食べ残しゼロを目指してがんばります!!
食べ残しを減らします!
残り物が出ないように冷蔵庫の中を常に把握する!
子供が残した物も全部食べますよ。
自給率の低い日本。食べ物は大切に!!
感謝して食べる。
全部使い切ることを考えて、食材を購入する。レシピのバリエーションをふやす。自分で考える。
必要量に留意して食べ残しはしません
食べ残しゼロをめざします。
食べ残し0を宣言します。
新鮮な野菜の皮も、しっかり調理して、少しでも食べ残しを減らしていきたいです!新婚なので、料理の腕前はまだまだ…これからどんどん、調理のスペシャリストになります!!!
食べ残しを減らす
食べられる量だけ購入したり注文するようにして食べ残しを減らすことを宣言します。
バイキングでは食べれる量を考えのこさない!
宣言します
食べ残しを減らすことを宣言します!
今までついつい多く作ってしまい、最後に残してしまうことがあったのですが、食べ切れるもしくは多少少ないと思うくらいが、おなかにも食べ残しがないことにもよいです。
食材を作った方への感謝を込めて食事をし、食べ残しを減らすことに努力します。
食べ残しはしてません。
食べ残しはしません。させません。
食べ残しを減らします
食材を買い込みすぎず、食事を作り過ぎないことで、食べ残しを減らしたいと思います。
野菜嫌いの旦那でも、残さず食べてくれるように、腕を磨いて料理します!
食べ残しを減らします
買いだめしてしまうと賞味期限が過ぎたりして無駄にしてしまうので、必要なものを必要なだけ買うようにします。そしてたくさん作りすぎず、作ったものは食べきるようにします。
冷蔵庫の中身を確認してから買い物に出かけ、野菜をダブって買ったりしないように気をつけます。
子供の嫌いな野菜をみじん切りにしてハンバーグやカレーなどわかりにくく料理をして、盛り付けや形もかわいくしてあげると喜んで残さず食べてくれます。
食べ残しを減らします
食べ残しがなくなるように料理も楽しく、工夫していきます!
食べ残しが出ない量を作って、きちんと食べきります
自炊も外食も基本的には全て食べる事を心がけています適度な食いしん坊は環境に優しいのです。
食べる分だけ計量して食事を作る。
食事を作り過ぎないように気をつける
食べ残しを減らします。食べ残すことが、ほとんどないです。
外食した時などついつい頼みすぎて残してしまう時がります。これからは食べれる量を考えて食べ残しをなくします!
作り過ぎないようにし、残ったら家族で分担して食べて 食べ残しを減らします。
食べれる分だけ作るようにする
子供の頃から食べ残すことがなく、そのため、ちょっと太目の体型でずーと50数年生きてきました私たちの頃は、食べ物は大切な物と教えられていますので、自分が食べれるだけしか取り皿にも取りませんし、残して捨てるなんて考えれない。
食材や料理をおいしく食べきるための工夫を実践されている方、本主旨に賛同してくださる方は、ぜひご自身のブログやホームページにバナーを貼って、キャンペーンにご参加ください。バナーを表示するには、以下のタグをHTMLにコピー&ペーストしてください。
VOL.1
カレーをリメイク
06/08
公開
VOL.2
炊き込みご飯を
リメイク
07/06公開
VOL.3
かぼちゃの煮物を
リメイク
08/03
公開
VOL.4
ポテトサラダをリメイク
08/17 公開
VOL.5
ミートソースをリメイク
08/24
公開