食べ残し0キャンペーン2009

宣誓!みんなの食べ残し0宣言

昨年、2410名の方々からお寄せいただいた「食べ残し0宣言」。
各家庭で食べ残しを減らすための工夫やアイディア、体験談、決意文など、今年もみなさまのコメントをお待ちしております。宣言を送ってくださった方には、とっておきのプレゼントもご用意しています!

宣言します。

食べ残し0を宣言します。飽食の国や地域もある一方で毎日の食べるものがなくて栄養失調や餓死寸前の国や地域もあります。食べ残して捨てることはどういうことか真剣に考える必要があります。また環境面からも考えなければなりません。

食べれる量だけを作るように頑張ります!

今の世の中色んな食べ物があり食文化が多様化してきている中で簡単に食べれるのもが多すぎますね。自分で作って自分で食べる事をすれば残さず食べると思うのですが・・・

皮 や芯まで食べたいと思います

私と私の家族全員は、3度の食事を完全に食べきることを宣言します。

食べ残しを減らすことを宣言します。

食べ残しを減らすため、むやみに買い込まず、食材を使い切る。

使える量しか買わない!多少高くても使えるだけの量を購入する!賞味期限リストを作る!

豊かな生活に慣れてしまった私たちは、これからの食生活を見直さなければいけないと思います。私が子供の時、食事を残すと母がもったいないと私の分まで食べていました。今では 当たり前のように私も子供の残した食事を食べています。きっと子供たちは親がしていることを見て、もったいないという気持ちが湧いてくるのではないでしょうか。野菜の皮も洗えば食べれるし、皮ごとジュースにすればビタミンもたくさん摂れるし本当に捨てるところはないですね。

食べ残しをしない。

食べ残しは致しません

「たべのこしをへらすこと」ははらはちぶんめ

食べ残しを減らします!贅沢は敵だ〜!美味しいものを適量に!!

食べ物を残さない

地球環境のため、食費節約のため、絶対に食べ残しません!

頼んだもの出た物は、全て食べつくす。

過剰なオーダーはせず、食べれる分だけを注文する。

私は自分の食べれる量を知り、食べ残しをしないことを宣言いたします。

これからも食べ残しはいたしません。

買ってきた食材を無駄なく計画を立てて使い切り、食べれる分量だけつぎ分けて食べて、食べ残しを減らすことを誓います。

「食べ残し0」を宣言します。

これからは食べ残しをしないようにします。

料理を作りすぎず食べきれる量を作る。もし、大量に作ってしまったならリメイクするなどして数日で食べるようにする。

必要な分だけ買い揃え、無駄をなくし食べ残しを減らす

買い物に行っても、安いからといって必要以上には買わない。食事の量は少し足らないかなと思う位の量にしています。

料理の作りすぎに注意して、食べ残しを減らすことを宣言します。

私は食べ物を大切にし、食べ残しを減らすことを誓います。

「食べ残しを減らすこと」に賛同します。我が家は 食べられる量を購入し、作って、食べきるように 生活しています。

食べ残しはしません!残った食べ物は翌日にリメイクしてまた食べます!

自分の適量をよく知り無駄に多く作ったり、外食では食べきれる量しか注文しません。

腹八文目の量をさらに盛り全部完食します

買い過ぎない!作り過ぎない!食べ過ぎない!?食べ残しを減らす事を宣言します。

常に完食

携帯会社などの『自分に合った料金プラン』みたいに項目を埋めていくと結果が現れるように、食べのこしも、どれだけ食べ残しをしたか項目を埋めると、結果『これだけのご飯を無駄にしている』『食べ残した量で、これだけ他に食べることが出来る』『これだけの人を救うことが出来る』『これだけのお金を捨てていることになる』などと結果が出てくる。ただし、表や数字で出てくるのではなく出来る限り絵やイラストに表す。数字や表で現すと実感がわかないから『ふ〜ん!そっか!』で終わっていまう。

私はここに食べ残しを減らす事を宣言します。

離乳食を始めました、一緒に食べて食べ残しがないようにしています。

毎日食事を家族のために作りますが、家族の一日の消費カロリーや食事量を考えながら 無駄のない食作りをしていきます。

賞味期限を管理して、新鮮なうちに食べられる分量だけを購入し、使い切る

普段から自家用に無農薬で野菜を栽培し、人参やじゃがいも、大根などは皮まで食べるようにしています。未来のためにも、ごみを減らしたいイコール食べ残しを減らすことだとかんがえています!

食品を買いに行く時に、何を買うかを予め決めておくと、買いすぎない→多く作り過ぎない→ちょうど食べられる、と良いサイクルになると思います。まずはお買い物から工夫します!!

野菜の皮は使える事が出来たらやりましょう!

我が家では食べ残しはほとんどありません。必要な物を必要なだけその都度購入するので、無駄に腐らせることもありません。キャベツの芯や大根の葉などもできるだけ細かく刻んで食卓へ運ぶようにしています。今も世界のどこかで飢餓で苦しんでいる人々がいるのに、ありあまる食材に時折深い憤りを感じます。

食べ残しはもったいない。今、不景気で餓死してしまう方もいる世の中です。ぜったいに無駄にしてはいけないと思います。

幼い頃より食べ残しについては両親から厳しく育てられました。減らす事にはもちろん賛同です。

親子4人、好き嫌いはありません!!外食でも、お皿を舐めたように綺麗に食べます。食べ残し?もったいない。

宣言します

多く作り過ぎない!これが今我家ではダイエットも兼ねて実践中です。あと、だしとかの小魚や魚のあらは犬も一緒に食べています。無駄なものは共同で食べるをモットーにしています。

「食べ残し0」って絶対いいt思います。ダイエットとか残すのが美徳とか言いますけど、やっぱり食べ残しを失くすことがエコにもつながると思います。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43
44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59
リンクをはって、食べ残し0キャンペーンに参加しませんか?

食材や料理をおいしく食べきるための工夫を実践されている方、本主旨に賛同してくださる方は、ぜひご自身のブログやホームページにバナーを貼って、キャンペーンにご参加ください。バナーを表示するには、以下のタグをHTMLにコピー&ペーストしてください。

オフィシャルバナー1(280×110ピクセル)
<a href="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/index.html"><img src="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/img/banner01.jpg" alt="食べ残し0キャンペーン2009" border="0" /></a>
オフィシャルバナー2(280×110ピクセル)
<a href="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/index.html"><img src="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/img/banner02.jpg" alt="食べ残し0キャンペーン2009" border="0" /></a>