昨年、2410名の方々からお寄せいただいた「食べ残し0宣言」。
各家庭で食べ残しを減らすための工夫やアイディア、体験談、決意文など、今年もみなさまのコメントをお待ちしております。宣言を送ってくださった方には、とっておきのプレゼントもご用意しています!
食べきれる量だけたのみます。
宣言します。
食べ残しは必ず出ます。なので、残った物はリメイクして必ず翌日の食卓にのせる事を宣言します。
このサイトを見て、改めて食べ残しを減らすことの大切さを感じました。私は去年結婚し、今年の秋、子供が産まれます。旦那や子供には、バランスの良い食事を心がけ、食事のマナーと同時に、食べ残しをしないということをしっかりと教えていきます。
わが家に食べ残しは全くありません。必要以上に作らない、買わない、野菜の皮もきんぴらなどにするとおいしいです。
食べ残しの食材もリメイクメニューとして活用していきたいと思います!
食べ残しを減らします
食べ残しを減らす
昔 おばあちゃんに言われてたことを思い出します。食べ残しはダメ!って。家族にも食べ残す量のものを出さないっていうのも主婦としては大事ですね。
ご飯茶碗に残ったご飯一粒にもご飯の神様がいるんだよ。この一言を私はとっても大切にして行きたいと思ってます。一つ一つの食事に感謝して残さず食べることの大切さ。それを感じて食事をすると感謝と美味しさが増してきます。そんなすべての恵みに感謝して食べ残しが少しでも減っていったらと思い宣言します。
私は絶対に食べ物を残しません!もったいないおばけは絶対にいると思います!
食べ残さないことは最大のエコです!特に気をつけたいのが外食です。 外食をするということは嬉しく、気持ちも緩くなってしまうし、家ではあまり料理できないものを頂けます。 しかしついあれもこれも注文するのではなく、自分が食べきれるのか?をしっかり考えて注文しなくてはと思います。 量は多すぎず、少なすぎないか、食べられないものはないか、セットはお得ですが、食べられなさそうなら単品を組み合わせられないか、しっかり考えて注文し、残さず食べきることが大切だと思います。 すでに実践していますがこれからも実践していきます。またアレルギーはともかく、好き嫌いを減らすことも大切ですね。これはしつけや工夫にもつながると思うので減らしていく工夫を自分でしなくてはと思います。
食糧難の時代がすぐそこまで来ていることを私たちはもっと自覚するべきだ!大切な食べ物は決して残さない。
献立を決めて、買い物をしたい。(夕食の残りは、私のお弁当)
食物をムダにせず、毎日・毎回の食事を食べれる分だけ用意し、しっかりとありがたく頂く事を宣言します!
家庭菜園を始め、野菜を育てる難しさを実感しています。野菜が収穫できるまで、毎日野菜たちを気づかい、愛情を注いで育てていただいた農家の方には日々感謝しています。食べ物に感謝し、食べ残しを減らすことが、毎日できるエコだと思います。だから、私も食べ残しを減らすことを宣言します。
減農薬、無農薬の野菜を買って、まるごと全て野菜を頂きます!
きちんと計画をたててご飯を作る。手の込んだ料理を作ったりしたい。
私は出されたものは全部食べ残さないことを宣言します。
食べ残しを減らす
私は「食べ残しを減らすこと」について、宣言します!
家族の食べられる分だけを作っています。買い物もすぐには行かず、今冷蔵庫にあるものを使って献立作りをしています。いろいろ組み合わせて、楽しくレパートリーを増やします!
どんなに小さな野菜でも細かくしてアレンジしてたくさん食べたいと思います。
食べられる分だけ作る! 食べ残しゼロ!!!
私は、今までも食べ残ししませんでした。これからも絶対にしません。。。というか、できない性格と思います。
昔、祖父が生きていた頃、よく戦争の時代の話を話してから、ご飯粒一粒残すんじゃないと言っていた事を思い出します。祖父のお陰で食べ残しはもちろん、好き嫌いもありません。だからこそ、今日ここで、宣言いたします。私は、これからも食べ残しは致しません。
食べ残しを減らします!
余った野菜を漬物にして、もう一品増やしていく。いつも完食してます^^
私はもともと食べ残しはしません。一人暮らしということもあり、もったいない精神からお家でも外食でも一粒残らず食べるように心がけています。作ってくれている人の気持ちも考えると、食べ残しは何にもいいことないです。食事を残すって感覚が私にはないし!しっかり食べますよ^^もちろんお残しなんてもってのほか!!多く作りすぎたものも再利用!(カレーなら、次の日にコロッケにしたりね!)私がもともとテーブルに並んだ物を残すことはマナー違反と思っているんで〜これからも日々完食宣言をします!!!
家族で食べ残し削減を推進する
エコの事考えると食べ残しをなくすことを心がけいたします
「食事の計画」について勉強中。計画的に食品を購入し、食品をあまらせてしまったり、調理した食事が残らないように(つまり必要以上に作らず、食べ残しを減らすように)します。
外食する時は、食べれる量を考え注文し、きちんと残さず食べます。また残りものはお店で包んでもらえるようお願いをします。
以前から器を小さくして少なめに作り、残さないようにしています。ダイエットの意味でもとても有効です。
食べ残しを減らすために料理を作る段階から献立の量を調節するぞ!!!
食べることが大好きだからこそ、作ったものは最後まで食べること。賢く使いきることを考えます。食べられる皮類はそのまま調理に使うようにし、できるだけ廃棄を減らすようにしています。
お残しは、許しまへんでー!!
私たち家族は、食べ残し致しません!
学校の給食などの食べ残しをみててもやはりみんな食べ残すことに何の躊躇いもない感じがします・・・もったいない症のわたしにとっては許しがたいことなのでわたし1人でも完食したいです!
野菜はどのようにできているのか、たくさんの人たちの思いが詰まっていることをちゃんと認識しながら、すべての食事をしていきたいと思います。外食や加工食品ばかりでなく、野菜を使って自分で料理をすることで、野菜が出来るまでの過程を理解して食べ残しゼロにします!!
小さい頃から、全部食べるよう教わっているし、食べることが大好きなのでこれからも食べ残しをしないことを宣言します☆
食べ残しは贅沢!
毎日の献立を1週間ごとに考えています。食材の使い方や栄養バランスをじっくり考えられるうえ、無駄な買い物も減って家計にもラッキー!食べ残しを減らすことにももちろんつながっています。
おかずをはりきってたくさん作りすぎないようにするぞ〜っ!
今までは献立を考えて毎日なんとなく買い物へ行っていました。食材にあった保存方法もわからず、余った食材を捨ててしまうこともありました。子供が産まれてから、エコのことに興味をもち、食材を捨てていることがいかにもったいなく、世界のためではないことに気付きました。今では、今冷蔵庫にあるもので料理をつくることを勉強し、保存方法も学ぶことで食材を長持ちさせることもできるようになってきました。これからも、食べ残しはせず、子供にも食の大切さを伝えていくことを宣言します!
一人暮らしでのお料理はなかなかちょうどいい量をつくれず食べ残しも…。食べ残しを減らすために自分の食べれる量をよく考えて、楽しくお料理!そして何より、おいしく食べる!ことで地球にもお財布にもエコを心掛けます!
同じ仲間や地域だけでなく、地球上のすべての人々が、食べ残しを減らしてほしい。
食べ残しを減らすことを宣言致します。
私は食べ残しをしません!一人暮らしの学生ゆえに、金銭面が裕福ではないので、節約&エコという面で食べ残しは決してしません!
作りすぎないようにして、食べ残しを減らします。
食材や料理をおいしく食べきるための工夫を実践されている方、本主旨に賛同してくださる方は、ぜひご自身のブログやホームページにバナーを貼って、キャンペーンにご参加ください。バナーを表示するには、以下のタグをHTMLにコピー&ペーストしてください。
VOL.1
カレーをリメイク
06/08
公開
VOL.2
炊き込みご飯を
リメイク
07/06公開
VOL.3
かぼちゃの煮物を
リメイク
08/03
公開
VOL.4
ポテトサラダをリメイク
08/17 公開
VOL.5
ミートソースをリメイク
08/24
公開