食べ残し0キャンペーン2009

宣誓!みんなの食べ残し0宣言

昨年、2410名の方々からお寄せいただいた「食べ残し0宣言」。
各家庭で食べ残しを減らすための工夫やアイディア、体験談、決意文など、今年もみなさまのコメントをお待ちしております。宣言を送ってくださった方には、とっておきのプレゼントもご用意しています!

小さい頃から、食べ残しは目がつぶれるとか、お百姓さんが悲しむとか言われ育ってきたので敢えて気にすることがなかったです。でも、現代に目を向けると確かに食べ残し以前に食べないまま捨てる人が多いように思います。よって以前にもまして「食べ残しを減らすこと」を宣言します。

外食など特に食べ残すことが多いと思いますが、最初から少なめにしてもらったり残ったものは持ち帰るなど食べ残さないようにします。また自宅では食べ残したものをリサイクルして使い切ります

我が家では、飼い犬に対しても、「ご飯が食べられない人もいるのだから、残してはいけない」と言っています。

作り過ぎない! もし残ったら、2次加工を考える!!

私はもともと食べられるものを捨ててしまうのをもったいないと日ごろから思っているので、おうちでの食べ残しは0にするよう心がけています。最近フードバンクという活動も知りました。食べ残しを減らすという、一番簡単で身近なエコに賛同します。

普段から食べ残しはしないように心がけています。

夫婦二人ぐらし 炊飯器4合炊きでしたが少なめに炊いてもやはり食べ残しが出ます。3月から単身者用の二合炊きの小さい炊飯器を購入しました。「食べ残しを減らこと」宣言いたします。

生産者の気持ちを、いつも思い、完食する。

食べ物はなによりも大事なもの・・・大切にいただきます

作りすぎに注意して、ついでに節約もがんばります!

好き嫌いもなく、今までも食べ残したことはありませんが、これからも絶対に食べ残しません。誓います!

とても共感できます。我が家でも2人の子供がいますが、常に食べ物の有り難さを知ってもらえる様食育と合わせて話しています。「食べ残しを減らす事」を宣言致します。

いつもたくさん作りすぎてしまって、残ったものを捨ててしまう結果になるので、これからはちゃんと注意して、食べ残しが無いように作っていきたいと思います!外食しても平気で嫌いなものを残していましたが、無理してでも食べて、食べ残しをなくそうと思います。

ビュッフェではまず食べきる自信のある量を取り、追加したい場合は少しずつ取ります!!親戚の子供には、もったいないお化けがでると教えているのと、ベランダ菜園ではありますが野菜を作っているので野菜の収穫までには手間暇がかかることを教えています。

食べ残しは贅沢です。残しません。

野菜をいろいろとらなくちゃと思うとつい多めに切ってしまいます。一度きっちり計りながら用意してみます。

食べ残ししません。食材を大切にします。

私は、家族が喜ぶおいし食事をつくり、食べ残しをさせないことを宣言します。がんばりまーす。

必要以上に作らないこと 食べ残しはしません

家庭菜園が趣味です。自分の手で育てた食べ物は愛情があります。料理したものにも同じように愛情がありますので「食べ残す」などもってのほかです!!

小さなころから、もったいないから食べ物は残さず食べなさいと言われてきました。今後も食べ残しはしません。

作り過ぎないようにし、 作りすぎた場合は冷凍するなどして 食べ残しがでないよう工夫します

家でも実行してます。

もったいなくて食べ残しなんてできません。ただ悲しいのは、その分太ってしまったことです・・・・でも、これからも続けます。

腹八分目で、地球に体にエコ取り組むぞ!

食べられる分だけをこまめに買って、食べられる分を調理したいと思います。

食べ残しは生活者の義務だと思います。

私は作った食事をおいしく料理しおいしく食べます。息子も野菜嫌いだけれど頑張って食べます

買うときに使い道を考えて、無駄が出ないようにする。余った料理は早めに冷凍保存するか、リメイクして食べきる。

賛同する

私は、食べ残しをしないよう毎日作る食事の量を調節します。

満足に食べ物が手に入る人々は限られている。もっと謙虚に感謝して食事をとりたい。

食べ残しを減らします。

私は普段の買い物から見直し、冷蔵庫内での余りものをなくし、全てを新鮮なうちに食べ切ることをここに宣言いたします

我が家では、もともと食べ残しというものがありません。ごみを減らすということが節約やエコだと思うからです。これからもずっと食べ残しを減らすことを宣言します。

もったいないことが大嫌いです。食べ残しをなくします。

やっぱり「食べれる分だけ作る、食べれる分だけ食べる」ですね。「欲を出してあれこれ買わない」っていうのも合わせて宣言します。

母が丁寧に作ってくれた野菜たち。太陽と愛情いっぱい浴びて甘くてピカピカしてます。そうやって美味しい食材を美味しいままもっと美味しく頂くには、調味料にあまり頼らずにシンプルに食べたいと思います。シンプルな料理はアレンジがしやすいので、少し形を変えてまた食卓に並べることができます。そうやって美味しく食べきります。

食べ残しを減らす為に食事の量は最低限にして作っています。家計には優しいし、子供の食べきれない分は親が食べて食材の無駄をなくしています。これからも捨てる分や食べ残しを減らしていくことを誓います!!

賛同します、いろいろご教唆をお願いします。

必要な分だけ買い必要な分だけ作って食べます

作り過ぎない、頼みすぎないことを心がけています。余ったら冷凍保存で食べ残しなし。

毎日、食べきれる分だけの食事を作り子供も残さず喜んで食べてくれるように毎日メニューを考えています。

食べ残しを失くすのはは好き嫌いを失くすのにも通じるのでいいばっかり!問題は食いしん坊なので作りすぎるのを気をつけるのみ!

野菜の皮など再利用して食べ残しやゴミを減らします。

食べられる量だけ作って、きれいに食べます。

作りすぎず、無駄なく使い、食べ残しを減らすことを宣言します。

食べられる量を美味しく心を込めて作る

大地の恵である食材を一切無駄にせず調理し美味しく頂くことを宣言します!いただきまーす!

ごはん、残しません!そして、冷蔵庫の食材も無駄にしないよう使い切ります!!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43
44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59
リンクをはって、食べ残し0キャンペーンに参加しませんか?

食材や料理をおいしく食べきるための工夫を実践されている方、本主旨に賛同してくださる方は、ぜひご自身のブログやホームページにバナーを貼って、キャンペーンにご参加ください。バナーを表示するには、以下のタグをHTMLにコピー&ペーストしてください。

オフィシャルバナー1(280×110ピクセル)
<a href="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/index.html"><img src="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/img/banner01.jpg" alt="食べ残し0キャンペーン2009" border="0" /></a>
オフィシャルバナー2(280×110ピクセル)
<a href="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/index.html"><img src="http://www.food-sommelier.jp/zero2009/img/banner02.jpg" alt="食べ残し0キャンペーン2009" border="0" /></a>