みんなの食べ残し0宣言

  • 野菜の皮や魚の骨などもしっかりとだしや料理に使い、その残ったものは畑に帰すことを、これからも心がけて、食べ残し0を確実に実践していきたいと思います。 ちょこぱんだ
  • 野菜くずをためる。ある程度たまったらスープのだしに!!最後はダンボールコンポストで堆肥にする。 さく
  • たくさんの量を作らないよう心がけています。 JJ
  • 残ったら即冷凍!!! かなつ618
  • 必要なものを必要なときに必要なだけ買う! たた
  • 毎日必要量をきちんと把握して料理し、食べ残しをゼロにすることを誓います!! しっぽ
  • 食品の買いすぎに注意します!安くても必要な分しか買わない!冷蔵庫で腐らせるようなことはもうしません!また、野菜の皮も工夫して料理できるようになります!最近は、スイカの皮も食べられることを知って、あさ漬けつくってます☆ りえぷー
  • 常夜スープを作っています。とにかくなんでも野菜や、肉の骨の部分や、セロリの葉の部分などをハーブや粒胡椒を入れてスープにします。食べ残しや、腐らせるなんて、罪だと思いながら、おいしくなんでも、健康的に食べて健康を維持します。 なお
  • 私は少しの畑をしていますが、野菜はだいたい食し、残りは土に返すようにしています。買い物もなるべく少なく買うようにし、いろんな方法で食しています。今年からトマトなどはケチャップにし。ドライトマトにしたりしています。今後はいっぱいの無駄買いをしないことを宣言します。 みわ
  • うちではごはんもおかずも腹八分ぶんを器によそり、よーく噛んで食べます。ほぼ全部手作りのごはんをおいしい!って言いながらゆっくり食べてるので、うちは食べ残しなんて皆無なんです。そして、買いすぎ・多すぎることなく、食べ物や賞味期限に振り回されないように気をつけて買い物してますよ。 エル
  • 自分自身食べ残すことはありませんが娘が離乳食を残してしまい捨てるたびにもったいないなと感じています。これからは残さないようにおいしく作るように心がけてもし残した場合は私が食べます!! もこなつ
  • くず野菜でスープを作る とも
  • 滅多に食べ残しとかしませんが(笑)これからも食べ残さないことを誓います! 舞音
  • 食べられるぶんだけを作りなるべくきちんと毎日食事をとるよう心がける やっこ
  • まず、必要以上に買わない!! 家にあるもので、代用できないかを考えて、頻度の少ないものは買いません。楽しく作れば、美味しさ倍増♪ 嫌々作ってもしょうがない! やるからには、シェフになったつもりで、盛り付けまで、お料理を楽しむ♪ そうすれば、美味しく出来るし、愛着わいて、残すなんて出来ないっお野菜の切れ端も、お肉、お魚。捨てるとこなんてありません。出汁、出汁。 みちゃ
  • なるべく1回で食べ切れる量を作る。(残り物は、次の日忘れずに食べる)冷蔵庫の中身を把握する。(買いだめしない) reirei
  • 今、プランターで、キュウリやミニトマトなどを自家栽培しています。育てる事で野菜への愛着が増し、食べる時にも最小限の部分だけを捨てるようになりました。今回、フードプロセッサーが当選出来たら、更にくず野菜を煮た物をフードプロセッサーにかけてスープにするなど、上を目指したいと思います! 千日紅
  • 献立をきちんと考えてから、使いきれる分だけ買う!!『多めに』なんて考えず、食べきれる分だけ作る!!作りすぎた分は、必ず翌日持ち越し!!食べられないモノ以外のゴミは出さないぞ!! あひる
  • とにかく作りすぎないこと!田舎育ちの私はガンガン作ってしまうんです。そして保存方法をちゃんと学ぶこと、すぐに冷蔵庫にポイってしないようにします。 緑葉
  • 食べ残しをしない為には、作りすぎない事!!足りないくらいが健康にも丁度いい(^^)というわけで、我が家は、粗食で小食!?私は、娘の残りも食べるので、粗食だけど大食ですが…(^^;) ぱらりん
  • 野菜の皮や魚の骨などもしっかりとだしや料理に使い、その残ったものは畑に帰すことを、これからも心がけて、食べ残し0を確実に実践していきたいと思います。 ちょこぱんだ
  • 野菜くずをためる。ある程度たまったらスープのだしに!!最後はダンボールコンポストで堆肥にする。 さく
  • たくさんの量を作らないよう心がけています。 JJ
  • 残ったら即冷凍!!! かなつ618
  • 必要なものを必要なときに必要なだけ買う! たた
  • 毎日必要量をきちんと把握して料理し、食べ残しをゼロにすることを誓います!! しっぽ
  • 食品の買いすぎに注意します!安くても必要な分しか買わない!冷蔵庫で腐らせるようなことはもうしません!また、野菜の皮も工夫して料理できるようになります!最近は、スイカの皮も食べられることを知って、あさ漬けつくってます☆ りえぷー
  • 今一番気になっているのは、スーパーマーケットで買い物をすると、お刺身についてくる「わさび」「しょうが」、麺だけ欲しいのに、必ずついてきてしまう生麺類の「たれ」。うなぎややきとりについてくる「たれ」。納豆についてくる「たれ」。「いらないんぁ」と思います。たしかにお手軽だけれど、美味しくないものあるし、料理によっては使わない場合もしばしば。捨てるのは忍びないから、冷蔵庫の棚にたまってしまう。たれも薬味も別売りもあるのだから、ちいさいゴミもへらせるのにと、いつも思いながらもなんとか工夫して別の料理に使えないかと考えていますが、味付けが濃いものが多く、化学調味料や保存料が入っているものも多く、なかなか他の料理に利用すると美味しくできないのが頭が痛い。あの「たれ」なくせませんか?と叫びたくなる。 popote
  • 全ての食材を1回で使い切ろうとはせず、少し物足りない程度の量で調理をしています。 お昼寝7
  • 最初から 食べられる量か、それより少なめに作る!いつも食べ過ぎなので、少なめの方が、体に良いかも・・・次の食事に残せる物は、多めに作っても良しとし、皿には少なめにし、おかわりするようにする。皿に盛ってしまうと、食べ残しは不衛生になるが、手をつけていなければ、次の食事に出せる。 しほ
  • 上手に冷凍保蔵したいです。時間があるときに野菜とか熱を通しておけばいいんだろうなとは思いつつ、保存の仕方も、保存したものをどう使えば言いのかよくわからないところも多くて。。。これからは、こちらのサイトで楽しくお勉強していきたいと思いました。とてもいいサイトに出会えて嬉しく思います。メール・サイト更新楽しみにしています。 ゆう
  • ごみを減らすという理由+食べ物をまるごと食べて栄養をくまなく取るためにも、野菜などの皮も一緒に食べるようにしています。 ふれっしゅ子
  • 食べ残しを減らすために、初めから作る量を少なめにして残さないようにしています! オレンジ
  • 野菜の皮も有効に料理をする。必要な食材のみ購入する。 はなまゆ
  • 使い残した野菜は冷蔵庫(野菜室の引き出し)の手前に入れておく!いつも見やすい場所にあるから、腐らせて捨ててしまうこともなし☆自分なりに冷蔵庫に置く場所、常備しておくものなどルールを決めています。万が一、自分以外の人が冷蔵庫を開けても、整頓されていれば焦ることもないですよね。それに、冷蔵庫の中身を把握でき賞味期限などもちゃんとチェックできます。 うり
  • 食べることはとても大切なこと。食べ物はとても大切なもの。食材を大事に扱い丁寧に料理をすることによってそのお料理に愛着が出るものです。そうして、愛するお料理を食べ残さないためにも適切な量でおいしく愛情を持って作っていきたいです。 まろんカフェ
  • 食べ残ったものを冷蔵庫に入れておく忘れてしまったり、安くてつい買ってしまったもののうまく料理が思いつかず腐らしてしまうことがあります。これからは計画的に買い物をしたり、冷蔵庫は開けるたびに確認するようにしようと思います。あと、子供が食べ残したものも食べるようにします。 ぷいたん
  • 食べ物も誰かが手塩にかけて育てたもの。食卓にあがるまでの苦労に感謝していただこう。 ふーちゃん
  • 主人と2歳の息子の3人家族です。息子はまだ食べムラがあり、食べる時と食べない時の差が激しいですが、自分でおにぎりを握らせたり、可愛い盛り付けにすると食べてくれるときが多いです。最近では、畑を借りじゃがいもを育てたり、ベランダでミニトマトを育てたりして、息子も一緒に楽しんで収穫しています。小さいうちから食事に関心を持たせ、それが遊びの一環となってしまっても、食べることは楽しいことだということが分かれば、食べ残すこともなくなるのではないでしょうか。主人は食欲旺盛で食べ残すことはほとんどないです。おかげで結婚して3年で15キロ近く太ってしまいましたが。 けいまま
  • 食育を実行しようと思ってるのでこれからは食べ残ししません! なな
  • 食べれる量だけ作って、残しても別メニューに変えて食べ残し0。ゴミ0。例えば…1日目:カレーライス2日目:カレードリア3日目:カレーパスタなど。これが色んな料理でできるように只今レパートリーを増やし中! なぴこ
  • 絶対食べ残さない。 ピッチャー
  • 毎食、少しずつお皿に盛り食べ残し0にします!!お鍋に残ったものは冷蔵庫に入れて次の日に食べます。 ちょこピンク
  • 冷蔵庫に無駄なものを入れないように計画的に買い物をします。栄養バランスを考え適量の食事を作ります!! せんちゃん
  • 保存食の調理方法・冷凍保存の知識をふやして冷蔵庫に入れたまま腐らせてしまうことのないようにします。 りえっち
  • 作りすぎないように気をつけます。 ケビゾウ
  • 子供も含め、食べ残しは致しません サルーン
  • これからは、食べられる分しか、つくりません。少し少ないかな?というくらい、腹8文目が健康にもいい! かい
  • 生きるうえで最も大切なこと、そして自分や家族を守り、健康で幸せな生活を送るために必要なこと、それが食だと感じ、今は食育の勉強などをし、出来る限りオーガニックのものを取り入れるように心がけています。食育の勉強をはじめ、日本の食糧自給率のこと、食べ残しのこと、フードマイレージのこと、フェアトレードのことなどたくさん食について学んでいます。今後オーガニックに携わる仕事がしたいと考えており、農業にも関心があり、いつの日か自給自足の生活がしてみたいと思っています。食育の勉強をしていて、食べ残しの割合が飲食店より、家庭が一番多いということに大変驚きました。そのような事実を知り、今私は1人暮らしをしていますが、ロスがないよう、食材も必要なだけ買うようにしていること、賞味期限が多少切れていても自分で判断して見極めて口にしていること、使い切れそうにないと判断したときは、冷凍できるものは早めに冷凍するようにしていることなど心がけています。私の周りでも、外に食べに行っても、平気でご飯を残す人があまりにも多いことに驚きます。今は亡き、おばあちゃんが最後のご飯一粒まで大切に食べている姿を見ていたため、一粒も残さないで食べることが当たり前だと思っていますが、そうゆう姿を見ると残念で仕方がありません。姪っ子たちにも残さず食べることを口うるさく言うています。(もうこうなると小姑です)やはりでも子どもの頃からの教育(食育)が最も大切だとつくづく感じます。家庭の食材の廃棄が多いこと、それだけ環境にも負担がかかっていること、世界では飢餓で苦しむ子どもがたくさんいること、生産者へ感謝の気持ちを忘れず、食することなど大切なことを私たちが伝えていかなければいけないと痛感しています。私自身、そして身近な存在の人たちから、食べ残し0に共感していただけるよう、頑張ります!!今日はこのHPに出会え、すごく嬉しいです。ありがとうございました。 しらたま
  • 食べ残りがないように私ができるのは、人数に合わせた量を作る事。それは、食べる分だけを作る。よく、「昨日の残り」と言って子供のころは、いつまでも同じ料理が食卓に乗ることがありました。今自分が作るようになって家族は好きなおかずは残っていても食べてくれますが、そうでないと私が食べるだけ。私も子供のころの記憶で、残り物は好きではないので食べられるだけ作ろうと思いました。ご飯も夕食と朝食と主人のお弁当分を1回に炊きます。温めなおせばいいことですし。 sakiko

(敬称略・順不同)



プロ料理家のレシピ

パートナー12名

料理家179名

フードソムリエとは??

フードツーリズム2010

メールマガジン登録

最新号のサンプルをみる

イチ押し!ショッピング

アイテム写真

大地のチーズフォンデュ6点セットA★(根菜4種、チーズ1袋・2~3人用、フォンデュ鍋)★
5,229円

とろ~り!フォンデュを召し上がれ

こだわりショッピング プロに近づくおとりよせ
野菜・野菜加工品
肉・ハム・加工品
魚・水産加工品
乳製品・ジャム・卵
お菓子・フルーツ
キッチンツール他
料理教室検索
出張料理・ケータリング検索