みんなの食べ残し0宣言

  • 夫が少し太ってきたので、ご飯を炊く量を減らして、ダイエットしながら食べ残しも減らしていきたいです! <めすころん>
  • いつも実践してますが残しません!! <ふな>
  • 大根やにんじんの皮は、無駄なくお漬物にして食べ残しゼロを心がけています。ついさっきまで、野菜として存在していたものが、皮として捨てたら、その瞬間から悲しいことにゴミ扱いです。だから、なるべく食べ物はゴミにしないようにしています。 <みみ>
  • 作った人の事を考えたら絶対出来ないはず!!絶対しません。 <アル吉>
  • 日頃、食べ残しはしない!をモットーに料理をし、食事をしています。実践している工夫、コツは以下の通り。1)スーパーに行かない。いつもoisixで食材を買っていますが、「足りなくなったらスーパーに行けばいい」と考えて、最小限のものだけを買います。そうすると、不思議に1週間で使いきり、足りなくなることがありません。2)野菜や食材は下処理をして冷蔵/冷凍保存一人暮らしで働いている私は急な外食が多く、なかなか規則的な生活が難しいです。でも、週末に時間を見つけて、野菜はゆでて冷凍、肉などは小分けにして冷凍をしておくと便利です。また、腐ったりの無駄がない。調理も済ませて冷蔵、冷凍しておくとチンするだけなので、楽。3)先の展開を含めた調理をする。例えば、豆もやしはナムルにしてしまうと、そのままナムルでおいしい→他の野菜といためてもおいしい→残った少量のナムルはお味噌汁に入れてしまっておいしい。また、野菜鍋をした後のスープをとっておいて、残った野菜ごとお味噌汁にする、カレーを作るときに入れてしまう・・・など、1つ料理をしたら、その後にも展開できることを想定して調理するといい。4)食べ残した料理はとりあえず冷凍する。その日、その時に食べたくなくても、次の日や1週間後には食べたいかもしれない。結構冷凍できないものはないので、そのままだと腐りそうなものはとりあえず冷凍し、定期的な冷凍庫の掃除で料理をしてしまう。5)なるべく有機野菜を買い、皮も捨てずに丸ごと調理する。なるべくマクロビを実践するように心がけているので、皮も捨てずに使います。そうすると、食材を丁寧に扱うようになるし、生ゴミも減ります。上記を心がけていたら、健康になったし、生ゴミは減って環境にいいし、とにかく心に余裕ができて生活が豊かになった気がします。いいこと尽くめです。これからも、地球のため、環境のため、子供たちのため、自分のために「食べ残し0」を実践していきたいです。 <kewanee>
  • 日持ちのしない葉物野菜などは買いすぎない。冷凍できずしかも味がおちやすい料理は作り過ぎない。食べたいものだけでなく体に必要なものを考慮し、量、バランスを考え食材を選び調理し、食べる。食べ物、その作り手に感謝の気持ちを!そうしたことを日ごろから気をつけています。子供たちには総体的な食育をしていきたいです。 <くんくん>
  • 自給率が低いのに食品を捨てているのは本当にもったいない。外食時に残すことが多いのでなるべく量を調節できるものを頼んだりしている。(麺類は少なくしてもらうことはできないがごはんだったら少なくしてもらえて残さずにすむ) <みにかもめ>
  • 我家では、食べれるだけよそって、食べ残しは、いつもゼロ。食べ物を食べるときは、生産者の方に感謝して、食べるようにしています。食べ物を残したり、捨てたりするのは、もってのほかです。 <黄色いばんび>
  • 自宅で糠漬けを作っているので小さくなった野菜は糠漬けします。野菜の皮などのあまりは細かく刻んでお好み焼きのぐにしたり炊き込みご飯にしたり一緒に卵に混ぜて卵焼きにしたりハンバーグのぐにしたりコロッケの具にして使っています。食べ残しを減らすために余分には作らないようにして食べ切れなかったものは形を変えて違う料理としてリサイクルするようにしています。今後はもっとバリエーションを増やしていきたいと思います <かずりんちゃん>
  • 食べれる量を考えて、適量を作る、出された物は、残らずきれいに、感謝して食べること。 <きいろいばんび>
  • 食べ残しを減らすためには、[食べる人数の把握]作る量を考えながら、材料を購入、作るようにしています。予定表を作り、できる限りそこへ予定を書き込んでもらい、夕飯の不要なときは×を書き込んでもらうようにしています。おかずが残ったときは、揚げ物なら卵とじにしたり、煮物なら揚げ物の具に混ぜたりします。 <VOOYOU>
  • キャベツの芯まで調理して食べるぞー <トマス>
  • むやみに買い物にいかないこと。買い物の前に必要なものをメモすること。作りすぎないこと。 <と>
  • 我が家は、買いだめをせず作り過ぎないようにしているので比較的食べ残しは少ないと思います。だけど、野菜の皮や芯の部分など工夫すれば調理して食べれるので、今まで捨てていた部分も調理して美味しく食べたいです。後、作り過ぎはしてないが品数や食品の数が少ないので、栄養のバランスを考えた食事作りを心がけて主人と子供3人の健康を考えながら食べ残し0(ゼロ)宣言します! <なせれなし>
  • まず作り過ぎない!おつとめ品に飛びつかない!子どもの頃から食べ残しには抵抗があったので、これからは家族にも協力を呼びかけ、ご飯をつくる立場で出来ることを実践していきたい。 <まるまる>
  • むりをしないで長く続けられることを目標にしていきたいとおもいます。 <のりを>
  • 子どもがどうしても残してしまうものは次の日の朝などに形を変えて使うようにしています。それでも残ってしまった物は家庭菜園の土に埋めて肥やしにしています。いろんな形で食べ物の大事さをわかって欲しいので子どもにも遣らせています。 <ささぱんだ>
  • 嫌いなものでも我慢して食べるようにします。 <しゃけお>
  • 食べることがとても好きです。ついついとりすぎ。腹八分目。 <棟梁>
  • 食べ残しを減らすために・・・勿体無いを考えるタイミングを間違えない。「買う前」「作る前」に食べきれるかどうか、使いきれるかどうかを考える。以前から実践していることです。 <ちほ>
  • 家族で食べきれるだけの食事作りをします。 <まな>
  • 野菜の皮はむかずに使う!(減農薬の野菜で)皮をむいたときはキンピラに。食べきれない分は冷凍してお弁当の1品に。 <心配ママ>
  • 私たち、家族は、食べ物に、感謝し、食べ残し0を、宣言いたします。私は、家族においしいものを作り、家族に食の栄養と安らぎを与えることに努めることを塀して宣言します。家族には、食べ物に感謝し、それを作ってくださる方々の思いに頭を下げ、生きていることの喜びをかみしめて食事をしてほしいと。娘が栄養士のため、食事の作り方の工夫を一緒にしております。娘が、世の中には、学校で、一滴の水さえも、困っている人たちが、たくさんいらっしゃることをビデオで学校で習ったと申します。そのため、少々残り物を食べすぎる気配もありますが、もったいないを連発しています。 <まま>
  • 無駄のでないよう作る量も食べる量にあわせて作る。なんでも一杯つくらないように心がける。一杯作っちゃったらご近所におすそ分け <hime11>
  • ミミズコンポストに興味あり <ペリドット>
  • 必要なメニューだけを、調理して家族で、食べきること <パレード>
  • 作り手の立場としては食べのこし0はこの上なく嬉しいものですなので美味しく残さず食べてくれるものを心がける食べる我が家の男組はご飯前の余分なカンショクをしない!!買い物は週2回で必要最低限で!!これでエコにもカラダにも良い生活が出来そうです <かおりん>
  • 余分なものを作らない。シンプルに。 <みどり>
  • 子供にも出したものはしっかり食べるよう教育していきます。 <あちふーのママ>
  • 食べれない物まで料理を作らないようにします。 <ニノゴ亜矢>
  • 料理の量を作りすぎないよう考えて作ります。 <マダム郁子>
  • 必要なものだけを買って、安いからと言って食べない物まで買わない。 <マダムリオ>
  • 野菜を無駄なくいただくために、ヌカ漬けを開始!腹八分目が一番!と肝に銘じて作りすぎない、食べすぎない。 <kerojira>
  • 食べ物のない時代に育った私たちの年代(60歳〜以上)の人たちはご飯粒一つ残さず食べたものです。だから今更と言う思いがありますが・・・・冷蔵庫には買ってきても使い忘れた物が二・三あります、それらのものを 使ってから買い物をしましょう。 <おかつとのんの>
  • 割安だからと言って、大量に買い込まない事。少人数家族用のパックで購入して、使い切る、食べきる。冷蔵庫内は定期的にチェックして食材は無駄にしない。 <クラダーリング>
  • 私はこれから料理をおいしく作れるよう勉強し、食べ残しをなくす努力をします。 <ありんこりんりん>
  • とにかく作り過ぎない! <ひまわり>
  • 美味しくて栄養バランスの取れた食事を作ります!そうすれば食べ残ししませんから! <わおん>
  • 食事は残さす全部食べます 外食でも食べられる量にしてもらうよう頼みます <ミッキー>
  • 冷蔵庫で食物をくさらせないぞ〜。 <みどり>
  • 私は、一人暮らしなので『食べ残し0』という考え方は、結構切実な問題なんです。でも、頭を働かせれば『食べ残し0』って可能だな?って思います。ただ、自分のまわりの『楽をしよう・・』という考え方との闘いかな・・なんて。冷蔵庫の野菜達を使い切ります!!頭を使って、お料理します〜!! <リカ>
  • 料理を作り過ぎない。作った以上はなんとして(再調理)でも完食する。ことをここに誓います。 <ロコ>
  • おかずを作るとき、残らない量にしています。 残って後で何かに使いまわそうと思ってもなかなか出来ずにいます。家族それぞれに合った量で作るようにしています。ゴミにすることは、お金を捨てることだと肝に銘じてます。 <ジュゴン>
  • ついついたくさん料理を作ってしまうことが多いので、これからは、食べられる量を心がけて作り、食べ残しがゼロになるようにがんばります。もし残ったら、みんなで一口ずつ食べてゼロにするように、家族にも協力をしてもらいます。 <なおりー>
  • 食べ残しをしないためにおかず類は3点以内で抑えるように心かけがれて作る時から工夫をして食べのこしをしないことを誓います。 <てつお0108>
  • 私は最後まで美味しく食べきります!同じおかずでもお肉ならレタスに巻けばあら美味しい!お魚もしょうゆだけでなくぽん酢や大根おろしをつけるだけでも二倍も三倍も美味しくいただけます(*^o^*) <みあか>
  • 飲みに行ったとき、ついつい勢いで余計なものまでオーダーしてしまいますが、これを機会に、きっちりお腹と相談しながら注文するようにします。 <あちふーのパパ>
  • 私は食べ残しをでしたり、物を腐らせたりしないよう努力します。 <ひっつじー>
  • 捨てがちな野菜の皮やも全部食べようと心がけてます。大根や人参の皮は金平にしたり。ブロッコリーの芯も炒め物にしたり金平やスープにしたりしてます。 <コナ>
  • 食事を余分に作って後で処分しないようにします。レストランでも余分に注文しません。時々 冷蔵庫の中を整理します。 <エコ>

(敬称略・順不同)



プロ料理家のレシピ

パートナー12名

料理家179名

フードソムリエとは??

フードツーリズム2010

メールマガジン登録

最新号のサンプルをみる

イチ押し!ショッピング

アイテム写真

大地のチーズフォンデュ6点セットA★(根菜4種、チーズ1袋・2~3人用、フォンデュ鍋)★
5,229円

とろ~り!フォンデュを召し上がれ

こだわりショッピング プロに近づくおとりよせ
野菜・野菜加工品
肉・ハム・加工品
魚・水産加工品
乳製品・ジャム・卵
お菓子・フルーツ
キッチンツール他
料理教室検索
出張料理・ケータリング検索