みんなの食べ残し0宣言
- 必要な分だけ買う <ひろ>
- まとめ買いしない。 <すぅ>
- 毎食完食!食べ切れない量の料理は作らないことを実践します。 <レディグレイ>
- 冷蔵庫にあるものを使い切るように、ネット等でレシピを探し料理を選んでいます。 <まっきー>
- ついつい安売りだと買いすぎてしまい使い切れず捨ててしまうことが時々…これも食べ残しと同じようなものだと思うのでこれからは必要量のみを購入するよう心がけたい <マメ>
- 野菜はさっと火を通したら冷凍する。そのまま冷蔵しておくと鮮度も落ちるし忘れて腐らしちゃうこともあるから。冷凍しておくとぱぱっと使えて便利。 あんまり大量に買わない。たくさん買うとその分安いけど、腐らしちゃったらもったいない! <はるちゃん>
- 食べ残しはしません。あれば次の食材になります!料理をあれこれ考えることが楽しいですよ。 <かんくろ>
- お米はそのつど炊いて 食べきるようにしています おかずはひとりひとり分けないで大皿に出して 残ったものは 誰かが食べるようにすれば食べ残しはなくなると思う <たけちゃん>
- 一度食べた残しもアレンジしてきれいにたべるようにくふうしています <ひらちゃん>
- 無駄に買わない。作りすぎない。残ったものでもう食べれないものは生ゴミ処理機に入れ植物の肥料として使う。といったことを実践しています。外食を減らせば食材もより無駄がでないなとは思うのですが。 <nino>
- 家族全員で食べる!みんなでたべるとおいしいよ!! <じんば>
- とにかく買いすぎないようにして、必要なものだけ購入します。ぎりぎりまで工夫して、あるもので料理して次の買物もちょっと買い足す程度にし、こまめにメモしたりして買物へ!料理して出来る一人分の量を把握し、余った時ののけ方や使いまわし方を覚えて、食べきるようにします! <きらきら>
- 子供が食べ残しをしないように おにぎり等の料理を作らせたりしています自分で作ったりすると不思議と、残しません <サル>
- 食べ残しが出た場合も、手をかけて違う料理に利用することで、またおいしくいただけるように工夫している。 <ぴこぴこ>
- 食べたい料理や美味しそうなレシピを見て作ると食べ残しが減ると思います。 <コロン>
- 野菜の皮を有効利用して一品多くおかずを増やしてごみを減らします <らん>
- 買いすぎません!作りすぎません!料理中から腹八分を心がけます! <YUMMY>
- 「もったいない」より「いたましい」のほうがピンと来ます。もののありがたさに感謝して食べる事を行っていきたいと思いますまずは、必要なものを必要なだけ最小限でを心がけたいです <裕次郎>
- 今までは、残り物をそのまま次の日にも出したり、お弁当に入れたりしていた私です。結局は残りものとして、捨てることになるのですが。でも、ふと思いました。私はただ生きていると同じ、ただ作っているのだと!!。それからは、せっかくの材料を無駄にせず、美味しく作る努力をしました。レシピを見ながら料理を作った時のことです。なかなか美味しく出来なくて、納得のいかないまま食卓に出して、せっかく作ったのに材料と時間が無駄になっちゃった!と主人に言いました。そしたら、主人が挑戦することが大切なんだ、オリンピックと同じで、、そのうち金メダルも獲れるよ、と。子供達も、うんいつもより美味しいよと、褒めて(慰め?)くれましたが。私の中で、愛情=食べ残し0=幸せ という方程式が出来上がりました♪ <くま8>
- 外食時はとりあえず少なめに注文する! <のぶ太>
- 腹八分目を心がけ、一人分の食事の量を減らして準備。食品のまとめ買いはしない。 <tsubo>
- 私の家族は毎日楽しみながら食事をいているので食べ残しはほとんどありません。私は家庭菜園を作り、子供が収穫し、旦那は釣りをみんなで遊びながら調理したり、週末には知り合いの畑や田んぼへみんなで手伝いに行き、子供も私たちものびのびと生活しています。だからなのか、子供ももったいないや、残したらかわいそう等といいきれいに食べてくれます。これからも楽しみながら、食事したいと思っています。 <DM>
- 作りすぎないこと野菜の調理くずも食べれるところがあるので、活用して無駄なく作る買い物するときに余分なものを買わない <りん>
- 野菜はなるべくゴミのでない切り方で調理します!冷凍での保存をうまく利用します。 <田中りんこ>
- 書くと大げさですが、料理ができるまでの、多くの人の苦労、そして、食べられるためになくなった命を考えると、とてもとても残すなんて事はできません!! そういうわけで、食べ残しはしないのですが、存在を忘れ、冷蔵庫の隅でだめにしてしまうことは時々あります。ごめんなさい。いつも、冷蔵庫の中身をしっかり把握して、整理整頓に努めます。 <ケッタ>
- 食べ残しを減らすために自分自身で出来ることは、まず最初に、食事を食べる時に、必要以上の食べ物を作らないこと。食べ物の好き嫌いをなくして、なんでも美味しく食べれるようにすること。食べものに感謝の気持ちを持って残さないことを心がけること。 <クマノミパパ>
- カレーやシチューなどはたくさん作っておいて、残った分は冷凍庫に入れて冷凍保存しています。 <いちごジャム>
- 「とりあえず」はやめて必要な分量だけにする。 <kaz>
- 「食べ残し0(ゼロ)」継続します <鍋焼きうどん>
- 料理の作りすぎに注意して、腹八分目で押さえられるようにする。エコにも、健康のためにも。買いだめ、食べ貯めもしない! <0ko>
- 食べきれる量のご飯しか作らない <AI.SOU>
- とあるテレビ番組で、充分に食料が得られない子供達の事を知りました。その子供達に必要な食料の量より日本が捨てている食料の量が多い事に驚きました。食べ残さないことも重要ですが、作りすぎないことはもっと重要と思っています。家族全員で残さない、作り過ぎない事に注意していきたいです。 <ブラッピーホワイト>
- たりないかもと思って、今まで多めに作っていたごはんを、少し少なめでつくります!! <あい>
- ダンナの給料が少ないうえに、私は妊娠中で働けません。だから、冷蔵庫の中身は腐らせることなく、使ってます。食べ残しは、一切してません。残ってもお弁当に入れています。頑張って料理をすれば、ダンナも残すことなく全部「おいしい」と食べてくれます。これからも、お弁当に毎日の食事をおいしくつくることを宣言します! <モンモン>
- 一人暮らしなので余る様な量の食品は小分けにして冷蔵庫に保存しておく <ふも>
- まず、家族全員で食べる分だけ取る、取ったものは残さず食べる、余ったものは翌日そのまま出すのではなくアレンジして美味しく食べる! <ひとっち>
- 食べ残しを減らすために料理の味付けを工夫しておいしくしたり、少し少なめに作ったりしてみます! <けぽちゃん>
- 残すのが惜しいくらいのおいしいお料理を作るようこれからも努力します。私は小さいときから食べ物の大切さやその食材にかかわっている人の苦労を親に言われて育ちました。おかげで食べ残すことはめったにありません。小さいうちからの食育も大切だと思います。 <タータン>
- 人数に応じた料理の量を工夫してつくる <siokazue>
- 大根や人参の皮を捨てずに漬物にしたりすりおろしてハンバーグに加えたり、キャベツの外側の葉や、芯はスープに入れたいと思います。 <ちるちる>
- 外食では、恥ずかしがらず食べれない食材を除いてもらったり、量もお腹の空き具合により調整してもらっています。家庭では、作り過ぎない!食品の買いだめをしない! <裕子りん>
- 冷蔵庫のなかは詰め込みすぎず、いつも整理して残さず調理したいと思います。料理も残ったら、冷凍など保存方法を工夫し無駄にしないようにします。 <mint>
- 間食せず食事をとれば食べ残しはしない。念のため家族のお茶碗をひと回り小さく(百円ショップで購入)しました。子供達には、「もったいない」を洗脳中で、お茶碗についた米粒一つ残さずたべさせています。そして、なにより料理の腕を磨きおいしい食事を作ることを宣言します。 <ゆきぼっち>
- 食事を作り過ぎないように、心掛けています。 <じーびー>
- 食べる分量だけの食材を購入して捨てることがないようにしなければならいと思ってます。 <なっちぃ>
- 食べ残しをゼロにするために、斬新な料理を作ります!味付けや盛り付け方、世界の料理などアッと驚くようなものが作れたらいいなと思います。 <ちい>
- 前の日の残り物は次の日にちがう料理にリメイクして食べ残しゼロを目指します! <coco>
- 買い過ぎない!! <niania>
- 食べ残し、生ごみは出ません。必要な野菜は自宅で栽培し、ご近所さんと物々交換をします。調理時にでる野菜の皮、などはヤギが食べていてくれました。そしてヤギ乳をいただいていました♪ <kotetsu>
(敬称略・順不同)