さつま芋は2㎝角の大きさに切って水に30分さらし、水を切る。
米は研いでざるに挙げ30分おいて水を切る。
米を飯器の内釜に入れ、水、酒、塩、①のさつま芋を加える。バターを小さくちぎり全体に散らし、ごはんを炊く。
③が炊き上がったら全体をふんわりと混ぜ、お茶碗に盛り、好みでゴマをふる。
- 冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめですよ。
朝長章代さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜