バターは室温に戻し,くるみはロースト(150℃で約10分)して粗めに刻んでおく。
刻んだチョコレートをボウルにいれ湯せんにかけて溶かす。
別のボウルにバター・グラニュー糖を入れて泡立て器でよくすり混ぜ,溶きほぐした卵を5~7回に分けて加え,白っぽく全体がもったりとするまでよく混ぜる。
2)に1/3の3)に加えて混ぜてから,それを3)に戻して混ぜる。
4)に薄力粉とベーキングパウダーを合わせて振るいながら加え,泡立器で全体を混ぜたら,くるみも合わせる。
クッキングシートを敷いた型(20×20cmの角型)に,5)を流し入れ余熱した160℃のオーブンで40分焼く。
粗熱がとれたら型からはずして切り分ける。
- 溶けたチョコレートにホイップしたバターを少し入れて混ぜ,それを戻すと生地を均一に混ぜることができます。 焼き型は円形でもいいですが,スクエアの方が切り分けやすいです。
- くるみは,すでにローストしてある物も市販されています。 冷凍もできるので,大量に作っておくと便利です。
真山安枝さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜