ピッチャーなどに分量の茶葉と冷水を入れ、冷蔵庫で一晩おく。
茶葉を取りのぞき(茶殻をすこしとっておく)、お茶に塩を混ぜとかす。
器にごはんを盛り、塩を溶かしたお茶を注ぐ
かつおぶしをトッピングする
茶殻少量をトッピングし、茶殻の上に塩数粒をのせる
- 抽出時間は6〜8時間です。 一晩おいてすぐに使わない場合にも、翌朝茶葉は取り出しておいてください。
佐々木綾子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜