水出し緑茶茶漬け
料理家 by 佐々木綾子
04月18日 UP
旨味の相乗効果でシンプルに美味しいお茶漬けです。
じっくり水で抽出したお茶には、テアニンというアミノ酸の一種が含まれます。リラックス効果があるそうですよ♪さらさらっと食べて、ほっと一息に、いかがですか?
調理時間 5分
1人分
緑茶(煎茶) | 4g |
---|---|
冷水 | 150cc |
塩 | 小さじ1/3 |
ごはん | 一膳分 |
かつおぶし | 少々 |
茶殻(上記茶葉の茶殻を使用) | 少々 |
塩 | 数粒 |
ピッチャーなどに分量の茶葉と冷水を入れ、冷蔵庫で一晩おく。
茶葉を取りのぞき(茶殻をすこしとっておく)、お茶に塩を混ぜとかす。
器にごはんを盛り、塩を溶かしたお茶を注ぐ
かつおぶしをトッピングする
茶殻少量をトッピングし、茶殻の上に塩数粒をのせる
- 抽出時間は6〜8時間です。 一晩おいてすぐに使わない場合にも、翌朝茶葉は取り出しておいてください。
メモ欄