ささみは筋をとり観音開きにする
小鍋に1のささみと塩、酒をいれアルミホイルで蓋をする
弱火にかける
途中ひっくり返し、中まで火が通ったらアルミホイルをしたまま冷ます
- 冷めてからもアルミホイルをしたまま放置する
- 作りおきする場合も茹で汁につけこんだまま保存する
暮石紗織さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜