春キャベツは洗って食べやすい大きさに切る。新玉ねぎは繊維にそって薄くスライスし、塩をふってもむ。
鍋に湯を沸かして1の春キャベツを入れてさっとゆで、ざるにあげる。
たらこの薄皮を外して中身を出し、ごま油、醤油、塩で味付けをする。
春キャベツ・新玉ねぎともキッチンペーパーで水気をおさえて取り、③で和えて器に盛って出来上がり。
- 和え衣に塩を入れるときは必ずたらこの塩加減を確かめてから入れてください。 また春キャベツ、新玉ねぎの水気はしっかり切ってから和えるのがおいしく作るポイントです。
 
- たらこの和え衣は覚えておくととても便利です。たらこのやさしい味わいは春野菜と相性がいいので、アスパラガスやたけのこ、そら豆など素材を変えて楽しんでみてくださいね。
 
朝長章代さん プロフィール
- 

- 09月04日
 - 野外で作る!ミニバームクーヘン
 - 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
 
- by 料理家 
長谷部稚菜 
 - 
- 09月04日
 - ゆずの茶巾絞り生チョコ
 - ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
 
- by 料理家 
長谷部稚菜 
 - 

- 09月04日
 - アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
 - 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
 
- by 料理家 
長谷部稚菜 
 























