新生姜はみじん切りに、ねぎは斜め薄切りにする。 かに身はほぐす。
餅は1/4等分にし、熱したフライパンに油をひき、揚げ焼きにする。
鍋に(B)を入れて火にかけ、切った(A)を入れて味を調えたら、水溶き片栗粉でとろみをつける。(2)にかける。
- ■あられ風に揚げ焼きにしていますが、ヘルシーにしたいなら、焼いてもOK!
- ■ごはんにのせるだけじゃない、お漬物のアレンジレシピはコチラでも▼ http://www.kanetamaru.co.jp/recipe/
柴田真希さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜