お皿を冷凍庫に入れてきちんと冷やしておきます!
桃2個は薄切りにしてレモン汁に漬けて冷蔵庫で冷やしておく。桃1個は細かく切り(粗みじん)、にんにくは芯をのぞいて細かいみじん切りにする。*桃の果汁も使うので捨てないこと。
鍋に細かく切った桃1個分・桃の果汁・にんにく・EXVオリーブオイル大さじ4を入れて、弱めの中火くらいの火加減で5分程、たまにかき混ぜながら煮詰めた後、冷た~く冷やす。*固い桃の場合はつぶしながらかき混ぜて下さい。写真のように少しだけつぶつぶ感が残るペースト状態がベスト!*
カッペリーニをパッケージ通りのゆで時間より少し長め(+30秒くらい)にゆでる(水1L+塩大さじ1(通常より塩が多めです)。茹であがったら冷水(氷水)にとり、冷た~くする。
きちんとカッペリーニの水分をペーパーでふき取った後、冷やしておいたソースと和える。冷やしておいた皿に盛り付ける。
盛り付けたパスタにレモン汁につけておいた桃(レモン汁もかける)・適当な大きさにちぎった生ハム・お好みでミントを飾る。最後にEXVオリーブオイルをまわしかけて召し上がれ!
- ソースを煮詰める時には蓋をしないでくださいね。
- とにかくすべてを”きんきん”に冷やすこと! 生ぬるいと美味しさが半減します。
- 何品か他にお料理がある時には4人分。 このパスタをメインに一品で召し上がって頂く時には2人分くらいの分量になっています。
- ソースは粗熱をとった後、冷凍庫で冷やします。ただソースが凍ってしまうとパスタに絡まなくなるので要注意!ソースを保存袋に入れて冷やしましょう。凍ってしまっても手でもむとすぐに戻りますよ。
山口はるのさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜