じゃがいもは、皮を剥いて食べやすい大きさに切り水にさらす。カリフラワーも食べやすい大きさに切り分けておく。
鍋にじゃがいも、水を入れ火にかける。沸騰後、5〜6分茹で、続いてカリフラワーも入れて2〜3分茹でる。
それぞれ好みの固さに茹で上がったら、ざるにあけ再びじゃがいものみ鍋に戻し塩、粗挽き黒こしょうをふる。
3を火にかけ、余分な水分を飛ばし粉をふかせる。
粗熱がとれたら、合わせておいた調味料で和え、器に盛りパセリをちらす。
- じゃがいも、カリフラワーを同じ鍋で時間差で茹でるので、先に入れたじゃがいもに 火が通り過ぎないようにする。
- 白みそは西京味噌や米の配分が多い合わせ味噌はもちろん、ご家庭で使われているお味噌でもかまいません。 それぞれ甘味や塩分が異なるので、甘味が強い場合は塩を足すなどお好みで調整してください。
- 和え衣にわさびや柚子胡椒を加えてぴりっとしたものにアレンジしてもよさそうです。
児玉 真由美さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜