白菜はそぎ切り、ねぎは斜めに切り、椎茸は石づきをとり十文字に切り込みを入れる。
ニンジンと大根は皮をむき、ピーラーで麺状に皮をむいていくように薄く切っていく。
しらたきは熱湯をかけておく。
豆腐は食べやすい大きさに切る。
鍋に1Lの水と120ccの白だしを入れ火にかける。
沸騰したら、白菜とねぎを入れて煮込む。
白菜が柔らかくなったら、豆腐・椎茸・しらたきを入れ、豚肉と大根とにんじんはさっと湯につける。
お好みでポン酢やゴマダレなどと一緒にどうぞ。
長田絢さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜