牡蠣を塩水でよく洗い、水気を切ります。
鍋に水を沸騰させておきます。(器を入れた時にお湯が7分目までくる程度)
一つの耐熱器に、牡蠣2個、分量の海苔の半分をちぎって乗せ、その上から醤油を一回し、そして最後に玉子を割りいれます。
器にアルミホイルをかぶせ、弱火で8分。玉子が半熟になれば出来上がりです。
- 玉子を半熟に仕上げる事が決め手!蒸し時間は途中で確認しながら調節してね。
- 牡蠣を丁寧に洗うことで、臭みがとれ美味しく出来ます。
片岡尚子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜