ささみにAで下味を付ける。
セロリは斜めにうすぎりにして、塩を加えたお湯で1分ほど茹でざるにあげる。
ささみに片栗粉をまぶして、熱湯で2分茹で、火を止めふたをして5分おく。
ナッツを包丁で荒く刻む。
ささみを取り出し、ひとくち大に切り、セロリとナッツと合わせBの調味料で味付けする。
- ささみは余熱で火を通すことによって、ふっくら柔らかく仕上がります。
- 塩がついたナッツを使うときは、味付けのお塩少し減らすなど調整してください。
- ラー油などで辛みをプラスしてもおいしいです。
黄川田 淑江さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜