1、餅米は洗って水を切って30分おく
2、鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、ボウルに入れ、鶏手羽元、生姜、長ネギ、酒、塩を加えて混ぜ合わせる。
3、鍋に(1)と(2)、棗、クコの実、高麗人参を加えて強火にかけ、灰汁をとったらふつふつするくらいの火加減で、約40分煮込み、塩、胡椒で味を整え、器に盛りつけたら胡桃と松の実を散らす。
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜