ぶりに塩・こしょうで下味を付け、小麦粉をまぶしてフライパンにオリーブ油でさっと強火で焼きます。
ソースはぶりを取り出して、玉ねぎから鶏のだし汁まで入れて2割ほど煮詰めます。
塩・こしょうで味を整えて仕上げにパセリを加えて完成。
ぶりをソースに戻して温めて盛り付けます。EXオリーブ油をたらして出来上がり!
ブログにもお話載ってます http://ameblo.jp/bloken/
- 焼くときに中まで火を通さなくてOK。ソースの中で温める時にちょうど火が通るくらいで
- ソースに戻したときはこんな風景になります。ソースの味は酸味が少し利いた感じで作ってください。
- 付け合せを付けるならパスタを湯がいて塩、こしょう、EXオリーブ油を絡め、魚の下に敷いてこのソースを絡めて食べたり、湯がいた野菜が合います。
沢田けんじさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜