あさりは砂抜きし、貝をこすり合わせて洗いザルにあけておきます。
根菜はそれぞれ同じ大きさの、縦長乱切りにし、ごぼうとれんこんは酢水にさらします。
フライパンに油を熱し、れんこんを加え炒めます。れんこんが透き通ってきたら、ごぼう、にんじんの順に加え炒めます。中華だし、醤油、みりんを加え炒めます。
野菜がしんなりとしないうちに、あさりを加えサッと炒めます。塩、酒を振りいれ、蓋をして、たまにフライパンを揺らしながら
貝が全て開けば、火を止めます。蓋をしたまま野菜に味を染み込ませできあがり
- あさりの砂ぬきは、海水程度の食塩水(3%)に浸し、ボールに新聞紙をかぶせた薄暗い(砂の中と同じ)環境を作り、1時間弱おこないます。
木内由紀さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜