生クリームは耐熱容器に入れ、40秒程度チン!そこへ砕いたチョコレートを加え、ゴムベラ等で完全にチョコレートを溶かします。
常温に戻したバター、コアントローも加え、溶かします。全てが完全に溶けていない場合は、湯煎(40℃程度(お風呂の良い~お湯加減くらい♪)が望ましいです)にかけながら溶かします。
】(2)を冷蔵庫に入れ、30分~1時間程度、きちんと固まっていればOK(スプーンですくってキレイに剥がれ取れない様ならもう少し冷やします)。
お好みの大きさにし、ここでは直径3㎝程度の大きさ(15g~20gです)にしラップで包み、キュッと上を絞ってボール状にします。
きれいなボールが出来たら、ラップの上から手のひらで全体を温め、表面のチョコが溶けてきたら、お好みのパウダーでたっぷりお化粧♪ハイ!できあがり~
- ①の工程で、チョコレートを溶かす時は、空気を含まない様に、優しく混ぜ合わせます。
- ♪来年のバレンタインに♪気持ちを込めたラッピングで☆☆
- 作って冷凍保存OKですので、前もって作っておけます。頂く時は、冷蔵庫へ。
木内由紀さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜