残った味噌汁に絹ごし豆腐を一口大に崩して入れ、冷蔵庫で冷やします。(一晩程)
みょうがは千切りにし、水に晒します。水気をきります。
しその葉も千切りにします。きゅうりは輪切りにし、塩少々ふりもみ込み、水気を絞ります。
①にみょうが、しその葉、きゅうり、白すりごまを混ぜます。
お好みで、ポン酢か崩した梅干を加え混ぜます。
- 豆腐を前もって入れて置くと、ほどよく豆腐の水分が抜け、豆腐に味噌の味がほんのり染み込みます。
- 豆腐を入れるので味が薄くなります。お好みで調味料で味を調節しますが、酸っぱいものを入れ混ぜると、夏場の食欲のない時に美味しくいただけます。
川越 直子さん プロフィール
川越 直子さん の新着レシピ (全18件)
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜