卵を割り、水溶き片栗粉、砂糖、塩を加え混ぜて網でこす。
フライパンにサラダオイルを温め、②を全体に流し広げる。
固まってきたら、端を1本卵の下にくぐらせやさしく裏返す。
裏面もきれいに固まったら、こげが付く前に取り出す。
薄焼き卵が冷めたら、あらかじめ作っておいた散らし寿司をにぎり丸める。
ラップを敷き薄焼き卵を広げ、⑤を中央にのせ、包むようにギャザーを作りながら片手でしっかり押さえる。
全て包み込んだら、そのままラップを閉じ馴染ませ、ラップをはがし、とびこをのせる。
- 水溶き片栗粉を加えることにより、薄焼き卵が破れにくくなります。
藤本睦美さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜