豚肉は熱湯のなかでかるく茹でて冷水に入れて冷やす
別の鍋でひげなどをとったもやしを茹でる
そばは大きめの鍋でたっぷりのお湯で茹でて冷水で冷ます
お皿に茹でたそば、もやし、サラダ用水菜、しゃぶしやぶ、かいわれ、半分にカットしたミニトマトをのせる
卵黄をといだものをまわりにかけてごまだれ・ゆずぽんずなどで食べる
- もやしはシャキシャキ感があるほうがいいので湯で時間は短めにする。ぶたもあまり長時間ゆでると固くなるので注意。
- アレンジとしてにんじんやラディッシュ、キムチ、韓国のりなどを添えても美味しいです。

- 信州生そば詰合せ
そばはやはり信州が一番です!
山口 真理さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜