りんごの皮と芯をひたひたの水で煮て、色素を出す。
芯と種を取り出し、1/4に切った実とレモンスライス、きび糖の1/2を入れる
柔らかく煮えたら味を見て残りのきび糖を加え、とろみが出るまで煮詰める
火を止めてからゼラニウムを切らずに加え、自然に冷まし、葉は取り出す。時間があるときは皮を入れたまま冷蔵庫で十分に冷やす。
リコッタと生クリームとジャム、煮詰めた皮を刻んだものを混ぜ、ハンドミキサーで適度な硬さまで泡立てる。
冷えたりんごと、チーズクリームを盛り付ければできあがり。
- 皮は入れたまま冷やすとより一層美しいピンク色になります。
- ゼラニウムは、刻むと苦みが出るので、切らずにそのまま香りだけシロップに移します。
葉子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜