ジャスミン茶に熱湯を入れて蓋をして蒸らす。
茶葉をこす。
炊飯器に米と上記のジャスミン茶を入れてお粥コースで炊飯する。
- 水の量は米の5~10倍.。5倍で普通のお粥ぐらい。(写真は5倍強)うす~いお粥にするなら10倍。圧力鍋を使うなら加圧5分→自然冷却。
- ジャスミンは気の流れをスムーズにしてくれるので、イライラしてる人、ストレスが溜まってる人にお薦め。生理痛にも効くかもしれません。
- お腹に優しいお粥ですが、お茶で炊いてるので夜は食べない方が良いと思います。お茶は取りすぎると不眠になるので。
西野久子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜