鶏ささみは筋を取り、すりおろしにんにくを加えた醤油だれに30分程漬ける。(密閉容器かジップ袋ですると簡単)
もやしは根を取り熱湯でさっと茹でる。(1分)
きゅうりはとげの皮をむき、斜め薄切にしてさらに千切りにする。
フライパンに油小さじ2(分量外)を入れ、ささみを加え両面に焦げ目をつけ、付けだれを加え蓋をして蒸し煮にする
鶏ささ身が冷めたら手で身を細くほぐす。
合わせ酢を作る
材料をボウルに入れ、合わせ酢を混ぜあわせ器に盛る。
- もやしは茹ですぎない。シャキシャキ感のあるほうが美味しい
- にんにくをすりおろす事によって味の馴染みが早い。
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜