朝はボーッとしていて頭も回りません。スッキリ目覚める朝食おしえてください。
- カテゴリー:体調管理・栄養
- 2011年11月04日
- 朝はボーッとしていて頭も回りません。スッキリ目覚める朝食おしえてください。
-
朝食を食べる習慣を持つことで主に以下のような効用があります。
- ・体温が上がり、活動のウォームアップになる。
- ・特に午前中の脳や身体のエネルギー源になる。
- ・お通じのリズムができる。
- ・朝食抜きの2食より3食である方が毎食後の血糖値が安定し肥満につながりにくい。
基本的には一日にとりたい栄養素の約1/3を補給する食事として、下記の3つの要素が揃えば言う事ありません。
- ・主食 (ご飯やパンなどの炭水化物のもの)
→脳や身体のエネルギーになる - ・主菜 (卵・肉・魚・大豆製品などのたんぱく質のもの)
→筋肉、皮膚、骨などあらゆる身体の組織を作る - ・副菜 (野菜、海藻、茸、芋類などのビタミン、ミネラル、食物繊維の供給源となるもの)
→身体の調子を整える
寝起きの身体を特に目覚めさせる要素としては「水分をしっかりとること」と「噛むこと」がポイントとなります。ジュースやみそ汁、スープ、お茶などの水分は就寝中に汗や呼気で失われた水分を補い、腸を刺激して便通をスムーズにします。しっかり噛むことで脳細胞の動きを活発化させて唾液を出し、消化酵素がよく出て消化器の働きを活発にします。そうすることで、脳と身体の中が目覚めるのです。
●おすすめメニュー
朝は何かと時間がないもの。時間のない朝に短時間でバランスよく食べられる簡単メニューとポイントをお教えいたします。
お休みの日に作り置きをしたり、前の晩のおかずを使用したり、または市販のお惣菜をうまく活用しましょう。
・具だくさんみそ汁と目玉焼きごはん
みそ汁は作り置きをして朝に温め直すだけにしておきましょう。目玉焼きを焼く時間がない時は、耐熱皿に卵を割って箸先で黄身を数か所刺してから電子レンジで約1分20秒~加熱すると即席目玉焼きができます。※黄身に穴を開けないとレンジ内で爆発するので注意しましょう!
・具だくさん納豆ごはんとインスタントみそ汁
茹でて刻んだ青菜(ほうれんそう、小松菜、みつばなど前の晩作り置き)や市販のひじき煮、海苔、お好みでごまなどを納豆に混ぜ、ごはんにかけるだけ。青菜は購入したらすぐに茹でて小分けにして冷蔵庫で保存しておけば便利です。お湯を注ぐだけのインスタントみそ汁やスープと共にいただきましょう。
・コールスローサンド
コールスローを前の晩に作っておきます。朝起きたら、ハムと一緒にパンにたっぷりはさんで温かいお茶やスープと共にいただきましょう。
・野菜スープと肉まん
野菜スープを作り置きし、冷凍などの肉まんを温めて一緒にいただきましょう。
その他、調理が全くいらないシリアルも強い味方です。糖質他、ビタミン、ミネラル、食物繊維を幅広く含んでいます。ミルク、フルーツと一緒に食べるとバランスもさらに良くなります。もし朝から食欲がない、、、という場合は前の晩の食事時間を遅くしすぎないことや消化のよいものを心がけると朝ごはんをとても美味しく食べられますよ。
一日のスタートの朝ごはん、しっかりとりましょう。
●その他朝食におすすめレシピ
チーズ好きのコールスローサラダ
https://www.food-sommelier.jp/recipe/R0076/165220.html
ちょっとリッチな「なめたけ」
https://www.food-sommelier.jp/recipe/R0076/110139.html
パセリとにんにくの卵スープ
- 二本木ゆうこ
- 元気食プロデューサー。管理栄養士。横浜市登録「はまふぅどコンシェルジュ」。家政科卒業後、証券会社を経て料理学校職員として料理教室の企画運営、指導に携わる。和洋中の料理、製菓、製パンの基礎を習得するとともに1800回以上 にわたる指導を通じて「料理は科学」「家でこそ美味しいものはできる」を実感。退職後、スーパーマーケットの惣菜の開発、食品メーカーの商品開発などに携わった後、横浜で料理教室・食の企画事務所「Y's food labo」を設立。「基礎」と「定番を美味しく」を重視し料理の基礎をパーソナルトレーニングでサポートする「マンツーマンレッスン」を主に料理教室を運営。そのほか企業やメディア向けのレシピ提案や産地の商品開発アドバイスやイベント講師などを務める。元気なうちからの介護予防を目的とした「円熟世代の食活」をテーマに今秋講座をスタート。
- プロフィールを見る
(回答者:料理家 松崎恵理 先生)
2013年02月14日忙しい日が続いており、お休みの日にいざという時の保存食を作っておきたいのですが、 簡単にできるおすすめがあったら教えてください。
(回答者:料理家 大島節子 先生)
2013年01月18日グリーンスムージーや朝ジュースの本をたくさんみるのですが、朝ジュースに興味があります。朝ジュースの利点、これから寒くなるので免疫力を高めるジュースレシピなどお教えください。
(回答者:ローベジ料理家 mihoko 先生)
2012年12月21日お料理初心者なのですが、どの包丁を購入していいか、また、扱い方がよくわからないので教えてください。
(回答者:料理家 千葉真奈 先生)
2012年11月22日最近紅茶にはまっているのですが、多くの種類があってどれを買っていいのかわかりません。紅茶について、また、どのようなお菓子やお料理にあわせたらよいかなどを教えてください。
(回答者:ジュニアティーアドバイザー Yuki 先生)
2012年10月18日最近チーズにはまっているのですが、多くの種類があってどれを買っていいのかわかりません。チーズについて、また、どのように食べたら良いかぜひ教えてください。
(回答者:チーズプロフェッショナル 小笠原 由貴 先生)
2012年09月13日【後編】なぜ発酵食品は体にいいのでしょうか?また、お薦めの発酵食レシピを教えてください。
(回答者:料理家 成沢正胡 先生)
2012年08月30日【前編】なぜ発酵食品は体にいいのでしょうか?また、お薦めの発酵食レシピを教えてください。
(回答者:料理家 成沢正胡 先生)
2012年08月16日夏バテする前に普段の食事等でできる対策法がありましたら教えてください。
(回答者:薬膳料理研究家 谷口ももよ 先生)
2012年07月19日(回答者:ワインアドバイザー 真山 安枝 先生)
2012年06月14日