初心者でも育てられるハーブについて教えてください。
- カテゴリー:その他
- 2011年10月27日
- 自宅でハーブを育ててお料理やハーブティーを作る際に使ってみたいのですが、何から初めたらいいのかわかりません。初心者でも育てられるハーブについて教えてください。
朝、ハーブの手入れをしていると、優しい風が心地よく、虫の静かなささやきが響く秋が私の庭にも訪れました。この季節にガーデニングで一番大切な作業は土のお手入れです。夏の強い日差しや豪雨で傷んだ土の表面を軽く耕し、雑草を取り去り、落葉を集めます。そして、この秋にデビューする苗たちをテラスデッキに並べ、「さてこの苗たちはどんなふうに育つのだろう」と、楽しい悩みでいっぱいになります。
★ハーブの上手な育て方
ハーブの原産地をまず知りましょう。今回ご紹介するハーブはどれもヨーロッパが原産地です。ヨーロッパは日本に比べ、乾燥気味で土も痩せています。水はやりすぎず、肥料も控えめに。ビギナーは市販の「ハーブの土」を利用すると便利でしょう。蒸れを嫌うので、枝を透かしたり刈込む必要があります。あとはあまり手をかけず、ハーブの様子を毎日そっと見守ってあげて下さい。水がほしい時はそう話しかけてくれますし、収穫のタイミングは豊かな香りでハーブが教えてくれます。
“収穫する喜びと、香る癒し”
この秋からぜひハーブガーデニングにチャレンジして下さいね。ビギナーでも育てられる、秋のオススメ、おなじみのハーブTOP3
- ① オレガノ
- ② カモミールジャーマン
- ③ ラベンダー
【① オレガノ】
原産地:ヨーロッパ
オレガノは、「山の喜び」と呼ばれています。ヨーロッパでは長い冬が終わり、山がオレガノの花で包まれ喜んでいるかのように見えるから、または、冬眠から目覚めた動物たちが、ミネラル豊富なオレガノの花を食べて、元気を取り戻すから、とも言われています。香りはまさにピザソースのあの香り。お料理だけではなくデオドラント効果もあり、布製シューズキーパーなどに利用できます。
育てる時のポイント:
ポイントは2つ!1つ目は、蒸れやすい梅雨前には枝を透かします。2つ目は、花後には高さを半分にするつもりでしっかりと剪定をすること。この2つさえしっかり守れば、日本の気候にもなじみやすく丈夫に育ちます。
使用ポイント:
お料理に利用する時は、乾燥させるかフレッシュでも香りの強い品種を選びましょう。
【② カモミールジャーマン】
原産地:中部ヨーロッパ
「母なる香り」と言われ、リラクゼーション効果抜群です。カモミールには宿根多年草のローマン種と1年草のジャーマン種がありますが、ハーブティーに利用するなら、乾燥させても甘みがあるジャーマン種がおススメです。また、ジャーマン種からは「アズレンブルー」と言われるコバルト色の精油が取れることでも有名です。この色の成分が様々な皮膚症状に大変有効で、ティー、お風呂、うがい、化粧水など幅広く使用いただけます。
育てる時のポイント:
できるだけ花芽のない小さい苗を選びましょう。購入後すぐ全体を薄く刈り込みます。こうすると、枝数と花芽が増え、春にたくさんの花をつけてくれます。
使用ポイント:
摘みたてのお花を2~3粒カップに入れ、お湯を注ぐだけでハーブティーを楽しむ事ができます。
【③ ラベンダー】
原産地 地中海沿岸~ヨーロッパ南部
日本の夏になじみにくいラベンダーは、涼しい頃に苗を買うと丈夫に育ち、春に一気に育ってくれます。殺菌効果、リラクゼーション効果、リフレッシュ効果・・・・数え切れないほどの薬効を持っているスーパーハーブです。7月に咲く花の美しさは勿論、通年楽しめるシルバーリーフもガーデンに品格を与えてくれます。
育てる時のポイント:
ラベンダーの一番花を収穫する時には、二番目に付いている花も一緒に刈り取ります。そうすることで三番花を大きく育てて、収穫することが出来ます。花後と、大型の場合は秋にもしっかりと剪定し、できるだけ木質部を伸ばさないように気をつけましょう。虫の心配はほぼありません。
使用ポイント:
ラベンダーの一番の利用方法は、「洗い清める」場所、つまりバス用ハーブです。花がつぼみをふくらませる頃、花咲く前に枝付のまま収穫し、枝ひと握り分をリボンで結んでお風呂に浮かべましょう。リラックス効果と同時に、オイルバランスを整えてお肌を癒すので、湯上がり美人間違いなしです。カユミもやわらげることから、トラブル肌には欠かせないハーブと言われています。
- 若林葉子
- 日本園芸協会 H15年度ハーブコーディネイター部門 最優秀成績賞受賞 NPO日本ハーブ振興協会 主席研究員 2001年 大阪府「ハーブスクール ウィズハーブ葉子」開校「若林葉子のハーブライフスタイルレッスン」枚方校開校 ■ハーブセラピスト■ハーブ料理研究家■ハーブガーデンアドバイザー■モーリスメッセゲ・ハーブティーアドバイザー■ハーブ生涯学習1級インストラクター ■NPO・日本ハーブ振興協会会員 (2008年度 GREEN BASKET 招待講師) ■NPO・ジャパン ハーブ ソサエティ本部会員
- プロフィールを見る
(回答者:料理家 松崎恵理 先生)
2013年02月14日忙しい日が続いており、お休みの日にいざという時の保存食を作っておきたいのですが、 簡単にできるおすすめがあったら教えてください。
(回答者:料理家 大島節子 先生)
2013年01月18日グリーンスムージーや朝ジュースの本をたくさんみるのですが、朝ジュースに興味があります。朝ジュースの利点、これから寒くなるので免疫力を高めるジュースレシピなどお教えください。
(回答者:ローベジ料理家 mihoko 先生)
2012年12月21日お料理初心者なのですが、どの包丁を購入していいか、また、扱い方がよくわからないので教えてください。
(回答者:料理家 千葉真奈 先生)
2012年11月22日最近紅茶にはまっているのですが、多くの種類があってどれを買っていいのかわかりません。紅茶について、また、どのようなお菓子やお料理にあわせたらよいかなどを教えてください。
(回答者:ジュニアティーアドバイザー Yuki 先生)
2012年10月18日最近チーズにはまっているのですが、多くの種類があってどれを買っていいのかわかりません。チーズについて、また、どのように食べたら良いかぜひ教えてください。
(回答者:チーズプロフェッショナル 小笠原 由貴 先生)
2012年09月13日【後編】なぜ発酵食品は体にいいのでしょうか?また、お薦めの発酵食レシピを教えてください。
(回答者:料理家 成沢正胡 先生)
2012年08月30日【前編】なぜ発酵食品は体にいいのでしょうか?また、お薦めの発酵食レシピを教えてください。
(回答者:料理家 成沢正胡 先生)
2012年08月16日夏バテする前に普段の食事等でできる対策法がありましたら教えてください。
(回答者:薬膳料理研究家 谷口ももよ 先生)
2012年07月19日(回答者:ワインアドバイザー 真山 安枝 先生)
2012年06月14日