秋鮭は塩少々(分量外)を振り、10分置いてから出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取って[A]をまぶす。まいたけ、えのきたけは石突きをとってほぐす。にんじんは薄切りにして好みで型で抜く。万能ねぎは小口切りにする。
耐熱皿に鮭を並べ、バターの半量を何等分かにちぎってのせる。 上にきのことにんじんをのせて残りのバターを散らし、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分30秒~6分加熱する。
皿に盛りつけて万能ねぎを散らし、ポン酢と柚子こしょうでいただく。
- 電子レンジの加熱時間は、鮭の切り身の大きさなどによって加減してください。
- はじめに鮭に塩をして、生臭みを取っておくとおいしくできます。
- 彩りににんじんを添える場合は、火が通りにくいのであらかじめ加熱しておいたものを使ってもかまいません。
庭乃桃さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜