by 料理家 程塚裕子
09月26日
大き目にカットした野菜と鶏ひき肉でつくるおかずガパオ
御飯にかけるだけじゃなく、メインおかずにもなるタイ料理ガパオ。季節の野菜で1年中楽しめます。辛さはお好みで加減でき麺やパンにもピッタリ。
- 
  
  
  
 - MYクリップ数(8件)
 - ※MYクリップとは?
 
- おいしそう数(1件)
 
調理時間
2人分
| 鶏ひき肉 | 150g | 
|---|---|
| 玉ねぎ | 1/2ケ(100g程度) | 
| ピーマン | 1/2ケ | 
| パプリカ(赤or黄) | 1/2ケ | 
| タケノコ水煮 | 1/4本(80g程度) | 
| ニンニク | 1片 | 
| 赤唐辛子(フレッシュでの乾燥でも) | 1本 | 
| ★オイスターソース | 大さじ1 | 
| ★ナンプラー | 大さじ1と1/2 | 
| ★醤油 | 小さじ2 | 
| ★砂糖(なくてもよし) | 小さじ1/2 | 
| ★黒胡椒 | 適宜 | 
| 塩 | 適宜 | 
| オリーブオイル | 大さじ2 | 
| バジル(なければ大葉でも) | 10枚 | 
| 水 | 大さじ2 | 
野菜は、それぞれ食べやすいさに角切りにしておく。ニンニクは薄切りに。
フライパンにオイルを入れて、鶏肉、玉ねぎを加えて鶏肉に日が通るまで炒める。
ニンニク、唐辛子、タケノコ、ピーマン、パプリカを加えて全体をからめ、★印調味料と水を加えて水気を飛ばすように炒める。
仕上げにちぎりながらバジルを加えて和える。
味が足りなければ。塩で調整する。目玉焼きを添えても。
- 鶏肉をしっかり炒めて脂を出し、他の野菜に旨みを染み込ませる。
 - 大き目野菜で食感をたのしく歯ごたえを残したいので炒め過ぎには注意。
 
- 野菜の大きさはなるべくそろえると盛り付け際に見栄えがよい。 ひき肉をモモ肉やムネ、ササミ、豆腐や厚揚げといった食材に替えてもおいしい。
 - うどんやそうめん、焼きそば麺で絡めてタイ風麺料理も。 ピタパンやバケット、ハード系のパンとの相性も抜群。
 - 唐辛子の量はお好みで変更可能。ナンプラーは魚醤なのでニョクマムや日本のしょっつるはじめ、各国の魚醤にかえてもOK。使用するオイルをごま油やココナッツ、えごまやナッツにオイルに替えると変化が楽しめます。
 
程塚裕子さん プロフィール
- 

- 09月04日
 - 野外で作る!ミニバームクーヘン
 - 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
 
- by 料理家 
長谷部稚菜 
 - 
- 09月04日
 - ゆずの茶巾絞り生チョコ
 - ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
 
- by 料理家 
長谷部稚菜 
 - 

- 09月04日
 - アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
 - 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
 
- by 料理家 
長谷部稚菜 
 























