まず、お米を研ぎます。 1番最初に入れたお水は出来るだけ早く捨てます。 ごしごし、洗う必要はありません。 やさしく2~3回水を流す程度でOKです。
いつもわたしは胚芽米を使っています。 胚芽米は、胚芽が落ちやすいので1~2回ほどしか洗いません。
茶こしなど網目の細かいざるに入れると、 溢れることもなくて便利です。 普通のざるだと、網目が大きいのでおすすめできません。
お水を入れます。 1カップ(+α)、としてありますが、1合のごはんで1カップくらい。 雑穀を足したら、その同量のお水を加えてください。 (大さじ2杯だったら、大さじ2杯位の水)
水の分量は新米とか、季節とか、土鍋のクセとか、お米の堅さのお好みもあると思うので臨機応変に調整してください。 塩をひとつまみ加えても旨みが増して美味しくなります。
夏場で30分以上、冬場は1時間以上 置いて浸水させます。
浸水が終わったら、強火にかけます。 ここでストップウォッチを15分にセッティング。
湯気が出て、沸騰したら弱火にします。 (トータルで15分くらい加熱します。)
薄手の土鍋だと、沸騰まで強火でやると、トータルで15分になるまでに焦げてしまうことも。 そんな時は、はじめ中火でその後弱火にしたりします。
炊飯後、10分程度蒸らしてから、かき混ぜましょう。 炊いてから、ずーーーーっと放置しっぱなしもお米が硬くなってしまうのでおすすめできません。
- 雑穀ちゃんは洗うの?洗わないの? 質問がありますが、「どちらでもよいです」 市販の雑穀ちゃんの裏面表示には「洗わないくてよいです」 って書いてある事のほうが多いと思います。 個人的には、1回さっと洗う派です。
- 水を入れる時に塩をひとつまみ加えても旨みが増して美味しくなります。
柴田真希さん プロフィール
-
- 02月10日
- お手軽!かぼちゃのモンブラン
- 噛む力が弱い母に「美味しい!これは売れるよ」と絶賛された一品...
- by 料理家
二本木ゆうこ
-
- 12月03日
- ほうれん草の簡単キッシュロレーヌ
- キッシュの台を食パンに代えたらとっても簡単。...
- by 料理家
神戸 稚輪
-
- 11月22日
- 菊芋のフライ
- 菊芋の甘みと塩気がマッチして、ホクホクとした食感でとっても美...
- by 料理家
柴田 敏李