桃を3mm程度にスライスし、耐熱容器にいれ、グラニュー糖をかけてラップをし、電子レンジ500wで1~2分加熱し、冷ましておく。
卵を卵黄と卵白にわけ、卵黄に砂糖を半分(25g分)入れ、白っぽくマヨネーズくらいの固さになるまで混ぜる。
薄力粉(はくりきこ)を、②のボウルに2-3回に分けてふるい入れ、ゴムベラで練らないように切り混ぜする。
卵白に残りの砂糖をいれてツノがたつまで混ぜる。(これをメレンゲという)
④のメレンゲを、はじめ、ひとすくいだけ③の生地にいれ、やさしく切り混ぜる。混ざったら残りのメレンゲをいれ、同様に切り混ぜる。
5の生地をオーブンシートを敷いた天板に流す。 厚みが同じになるよう、隅まで生地がいきわたるようにゴムベラで広げる。
天板をふきんを敷いた台の上に2-3回やさしく落とし、空気ぬきをしてオーブンに入れ、180度で15分ほど焼く。
生地がさめたら、シートをはがし、内側を下にしておき、端っこの巻き終わりになる部分を横からみたらななめになるようカットする。
生クリームにグラニュー糖をいれて泡立て、手前から奥にかけて薄くなるよう生クリームをぬる。1の桃(飾り用に少しとっておく)をのせ、巻く。
トッピングに飾り用の桃を乗せ、粉糖をかける。
- 桃はすぐ変色するので、レモン汁をかけておくとよい。赤ワインで煮てコンポートにしてから使ってもキレイです。
北川みどりさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜