レタスは洗って水気を切り一口大にちぎる。じゃがいもは皮をむいて4等分に切り、塩を加えた湯で約15分茹でる。いんげんは2等分に切り、塩を加えた湯で約2分茹でる。トマトはくし形に切る。
ツナは軽く油を切る。ゆで卵は縦半分に切り、切り口に塩、こしょうする。
ドレッシングを作る。ボウルににんにくの切り口をこすりつけ、香りが移ったらワインビネガー、塩、こしょうを加え、塩が溶けるまで混ぜる。絶えず泡立て器で混ぜながらオリーブオイルを少しずつ加え、とろりとした状態にする。
皿に1、2、オリーブの実を彩りよく盛リつける。食べる直前にドレッシングをまわしかける。
- ドレッシングは食べる直前にかけること。塩は素材から水分を出す働きがあるため、作ってから時間が経つと野菜から水分がでてしんなりとしてしまいます。
- このニース風サラダを、横半分に切った丸いパンの間に挟むと、ニース名物サンドイッチ「パン・バニャ」の出来上がり。レシピは既にご紹介済みなので、こちらもぜひお試しください。
神崎則子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜