しおとみその材料をあわせて混ぜて、ひとばんねかせて塩味噌をつくっておく。たらの白身部分をとりわけつみれ団子をつくっておく。
にんじんは薄切りにする。細ねぎは斜め切りにする。しめじは土をはらって房わけにする。はくさいは短冊切りにする。
こんぶは火にかけて沸騰させた状態で1割ほど量が減ったら火を止めてさます。
こんぶだしの中に塩味噌と材料をすべていれて煮込みます。
- しお と みそ をつかうと けんちん汁がサッパリした味覚に仕上がります。お好みにあわせてお試しください。
- たら を飾り用 つみれ用 わけて調理しますと 材料とおだしとの盛りつけをするときに 花がひらきます。
MIYUKIさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜