乾燥湯葉は、水につけ、もどす。ホタテの缶詰は、身はほぐし、汁はとっておく。
鍋に、鶏ガラスープ、ホタテの缶の汁、酒を加え、一度煮立てる。火を弱め、ホタテを加え、さっと煮て、湯葉を加え、生姜汁、塩、胡椒で味を整える。
水溶き片栗粉で、軽いとろみをつけ、最後にごま油を風味付にたらす。
- 湯葉はなくても、十分美味しいです。溶き卵(1個)を、細く線のように、最後に流しいれても、美味しいです。
- お好みで、黒酢を入れても、美味しいです。
落合葉子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜