とうもろこしは包丁で身をこそげとります。
鍋にとうもろこしをいれてやわらかくなるまで15分くらい茹でます。
2のお湯をきり、塩と牛乳と一緒にミキサーになめらかになるまでかけます。
味見をして塩気が足りなければ塩を加えて軽く混ぜます。
よく冷やしていただきます。
牛乳の量は好みで調節してください。牛乳の半量を生クリームに変えるとよりリッチな味になります。
- 裏ごしせずに粒の食感を味わうスープ。食物繊維もたくさんとれます。気になる人は冷やす前に1度裏ごしするといいでしょう。
福田淳子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜