ボウルに(薄力粉・ココアパウダー、三温糖)をふるい入れます。
とき卵を加えて、しっかりまぜあわせます。
牛乳を少しずつ加えてまぜあわせます。
溶かしバターを加えてよく混ぜます。
④を一度こして、刻んだ桜の葉を加えておきます。 冷蔵庫で30分~1時間ねかせます。
フライパンにバターをうすくひき、⑤を流し入れ、焼きます。
表面に水滴があがってくるまで待ちます。
裏返します。(裏面はサッと焼くだけです)
- お豆さんのコンフィチュールは、鍋に水(500ml)を入れて沸かし、豆を加えて柔らかく茹で、マッシャーなどでつぶし、グラニュー糖を加えて弱火で練り、丁度いい練り加減になれば火からおろし塩を加えて混ぜ酒を加えます。
- 桜の葉の塩漬けは塩抜きをして、固い軸は丁寧にとりのぞきましょう。
松村佳子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜