メイン

「旅行・おでかけ」関係 アーカイブ

2008年7月24日

ホテルレッスン後・・

DSCF7970.jpg


は、井上料理長とお世話になっている果農姉妹のあつこさんと打ち上げでした♪
上の画像はその時の「とんこつつけ麺」
お酢が少しきいていて美味縲怐n色々、今後のことや改善点・・そしてあつこさんの今後のお仕事のことなどお聞き出来て、
とても楽しい一時でした。


また、お二人よりお心遣い頂き、
昨日はフライト時間まで、桜島を観光案内をして下さいました!!


200880742.jpg
これは3mも火山灰で埋まってしまった、埋没鳥居。

今尚、活動し続ける火山。新しい火口もはっきり見えていて、
色々考えさせられる、衝撃的な情景も多々ありました。
20080743.jpg


食事も鹿児島のものをと気を遣っていただき、
こちらは黒豚100%ハンバーグ♪
20080745.jpg


そしてそして、鹿児島市内に戻り、鹿児島名物
「しろくま」(かき氷)
20080744.jpg


短い時間でしたが、ものすごく凝縮して、鹿児島を堪能させていただきました。
井上料理長、あつこさん、本当に有り難うございました!!


そうそう、今回の霧島ロイヤルホテルのレッスンでは、果農姉妹のお姉様も参加下さいました。
お姉様とは約10年ぶりの再会♪♪でお元気で素敵なお姿は全く変わりなく、
ご実家がこちらとはいえ、わざわざ大阪からお越しいただけて本当に感激でした。

お姉様「さっちゃん(私のこと)、今日の全部美味しかった縲怐I
    是非、うちのゆずが出来たら、お菓子開発してね♪」
私  「勿論ですよ縲怐B私もゆずがなるまでの5年間、
    この世界で残っているように頑張りますので、是非その時はお願いします♪」
お姉様「果農なだけに、可能にします(^^)v」


・・・・お姉様・・・・おもしろすぎです(。-_-。)


2008年10月18日

フランスに行ってきました♪

20081021.jpg


少しご無沙汰してしまって、申し訳ございませんでした。
実は昨年に続き、教室主催で、『フランスお菓子(グルメ?)旅行』を催行させていただいたのです♪♪


今年はちょこっと豪華に、
ホテルのベランダからオペラ座が見える、超便利、豪華ホテルに滞在しました(^^)v
お部屋も、パリとは思えない広さ!!で、
↑は、そのオペラ座を背景に、感激しているショットです(^^)




初日は夕刻着でしたので、このまま生徒さんと近くのブラッスリーへ。

牛、鶏、豚+自家製のマッシュポテトが一皿になっている、お得プレート♪
20081022.jpg


食後の、超濃厚(さすがパリ!)プロフィットロール。
20081023.jpg


そして、フォンダンショコラ+自家製バニラアイスクリーム添え♪
20081024.jpg


初日から、疲れ知らずの胃で、皆さんと食事を楽しませていただきました(*^。^*)


2日目は次回に続きます・・・・・




洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)


フランス旅行のプチ話はコチラでアップしているかもしれません・・(^^ゞ
宜しければどうぞ(*^。^*)

2008年10月19日

フランス2日目午前は・・

20081032.jpg


・・・生徒さん達は市内観光。私はその時間を利用して、
シャンゼリゼにあるルノートルにて、
レッスンを受けていました♪♪
アマチュア向けのレッスンですが、
半日で単発受講が出来るので、予定が組みやすく気楽に参加出来るので、
とても気に入っています。


画像はシェフのフランソワ。
実は、もう何年にもわたって、こちらで開講しているお菓子を習っているので、
シェフとも仲良しだったりします♪♪


今回もシェフにお会いした早々、
シェフ「一緒に写ってる写真、送ってっていったのに、まだこない縲怐vと。(既に数年越し)
私「送りたいんですけど、フランス語で文章書くのが苦手で・・えへへ」と濁すと、
シェフ「英語でもいいし、文章無しで写真だけ添付してくれたらいいし」と。


1年に数回ずつしかお会いしないのですが、
こうやって、気さくにお話ししてくれるシェフが大好きです♪
・・・でも、殆どの講座を受けてしまったので、この先の楽しみが・・うぅ・・>_<


さて、
今回のメンバーは、パリマダムオンリーでしたので、
シェフが気を利かせて、
「SACHIKOはお菓子のプロなんだよ」と紹介頂き、
皆さんに興味を持って頂け、色々お話しも出来て、とても楽しい一時を過ごしました(^^)


レッスン内容は、
20081031.jpg
マカロン♪♪


マカロンは、私の渡仏時期には行っていなかったり、満席だったり・・で
やっと念願かなっての受講となりました(^^)v

そうそう、そのレッスンの際に、
私の携帯ストラップが、ミニマカロンが3つ連なっているものをつけていたのですが、
パリには無いものですので、(この辺りは、さすが日本!)
シェフは勿論、隣のお料理クラスのシェフや生徒さんまで見にこられて、
中には、「売っているお店を教えて!」という方も。
日本ですけれど、良いんですか?と聞いても、それでも教えて欲しい・・と。


あまりの人気者ぶりに、思わずシェフにストラップをプレゼントして、帰宅してきました(^^)
喜んで貰えると、やはり嬉しいですね♪♪

ちなみに、お店の前の通りの風景は↓コチラ
20081030.jpg
とっても素敵でしょ♪
この周辺は、春は桜、初夏はバラが咲き、今は栗。
私のお気に入りの場所なのです(*^。^*)

・・かなり長くなりましたね。
2日目午後は次のblogでご紹介させて頂きますね(^^)



洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)


フランス旅行のプチ話はコチラでアップしているかもしれません・・(^^ゞ
宜しければどうぞ(*^。^*)


2008年10月23日

フランス2日目午後は・・・

20081050.jpg

・・・お菓子三昧となりました(*^。^*)


生徒さん達と合流し、まずは私のマカロン3種を試食♪
そして、サンジェルマンデプレ界隈のお菓子ゴールデンルートへ♪♪♪


ラデュレからスタートして、ピエール エルメ(↑画像)、


ジュラール ミュロ、
20081051.jpg
20081052.jpg


ピエール マルコリーニへも。
その後は、食材や道具のお店を5店舗ほどまわって、お買い物(*^。^*)
最後は、ストレーにて夕食後のケーキを購入して、一端ホテルに。


夜はエッフェル塔へ♪
20081053.jpg
丁度、フランスが欧州連合(EU)の議長国となるのを記念し、
EUの旗にちなんで青色にライトアップされている期間でしたので、
いつもと違うライトアップを見る事が出来ました(*^。^*)
(時間限定で、キラキラと全体がライトアップされるのですが、そちらの画像はまた今度・・)
外からだけでなく、エッフェル塔にも上って、夜景も堪能しました。


そしてほぼ午前様の夕食は、ホテルにて・・
20081054.jpg
20081055.jpg


〆はストレーのお菓子達♪♪
20081056.jpg



・・・・はい・・・1日でお菓子・・・いくつ食べたか解りません(。-_-。)
恐ろしく充実した1日でした。


でもね・・・充実した日々は・・・まだまだ続くのです縲怐B
それはまた次回・・・・(#^.^#)




洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)


フランス旅行のプチ話はコチラでアップしているかもしれません・・(^^ゞ
宜しければどうぞ(*^。^*)


2008年10月24日

フランス3日目はストラスブール・・

20081060.jpg

・・・へ♪
早朝、パリを出発しTGVにて約2時間。
睡眠時間3時間とは思えぬ行動力で、
午前中からストラスブールの街を歩き回る私達。


街の中央に突如現れるノートルダム大聖堂(↑)は本当に圧巻です。


かわいいプティトフランス♪
20081067.jpg


ラブリーな陶器達♪♪に私達はもうメロメロ(。-_-。)
20081065.jpg
20081066.jpg
すっごく重たいのですが、全員の意志は固く、みんなで陶器を購入。
手の限界を超えた状態でも、街を徘徊する私達(^^ゞ


・・・勿論、食べ歩きは必須です!
街の有名店ネゲルにて、
2001061.jpg
20081062.jpg
20081063.jpg
20081064.jpg
チョコレートムースは何と「ミカド」という名前。
とっても軽いチョコレートムースに、感動!


夕食も、抜かりは御座いません(^^)v
街を徘徊中に、ストラスブールでの有名店を予約したのですが、
これまた超美味!!思い出に残るお店となりました。
それはまた次回のお楽しみ・・・(*^。^*)



洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)


フランス旅行のプチ話はコチラでアップしているかもしれません・・(^^ゞ
宜しければどうぞ(*^。^*)

2008年10月25日

ストラスブールでの夕食・・

20081070.jpg

・・・は、『シェ・イボンヌ』にて♪♪

ストラスブールでは外せない、有名店と聞いて、
日中、お店に予約をとりに行ったのですが、あいにくの休憩時間。。
どうしようかと考えていると、
丁度マダムがお店から出て来られたので、予約が取れるか聞いてみることに。


私 「今夜の予約をしても大丈夫ですか?」
マダム 「いいわよ。何時かしら?」
私 「19時です」
マダム「わかったわ。じゃあ」
私 「え?あの、名前とか必要じゃないんですか?」
マダム 「あなたの顔、覚えたからそれでいいわ」

と。有名と聞いていたので、名前を名乗らずに予約なんていいのぉぉ???と、
ちょっとそのフレンドリーさにびっくり\(・o・)/
本当に有名店だよねぇ縲怐Hなんて思いつつ、再び夜に訪れた際に、
それはいらない心配だったと大反省することに。。。

20081071.jpg

サルコジ大統領をはじめ、ジャン・レノなど有名人の写真とサインが、所狭しと掛けられている壁。
私達の期待がさらに高まったことは言うまでもありません(。-_-。)


肝心のお料理達はコースでなく、アラカルトで注文してみました♪

まずは前菜・・スモークサーモン。
20081072.jpg
イボンヌ風サラダ(このソーセージが絶品!)
20081073.jpg
とっても美味なエスカルゴ。
20081074.jpg
素朴でもとても美味しい、オニオンのタルト。
20081075.jpg

どれをとっても本当に美味しくて、びっくり。
特にイボンヌ風サラダのソーセージは、全く臭みがなくて、下のチーズとキャベツと本当にマッチしていて、
まだまだ食べたい気分でした。


そしてメインは・・
アルザスといえば・・コレでしょ縲怐I シュークルート!!!
20081076.jpg

店員さんの言葉訛りが難しくて、はっきりは解らなかったのですが、
店員さんお勧めの、
多分、豚肉をミルクなどで煮込んだもの↓(超超美味!!)
20081077.jpg

お魚も牛肉も堪能していますよ縲怐n20081078.jpg
20081079.jpg

最後は、こんなかわいいカップでコーヒーをいただきました(*^。^*)
20081080.jpg


豚肉がとにかくあっさりしていて臭みが無いので、
全く胃にもたれず、本当に危険なほど、食が進みました(^^ゞ
是非、ストラスブールに行く予定がある方は、行ってみていただきたいお店です。

・・・あーーー私ももう1回行きたい縲怐I!!・・・・


旅も中盤が過ぎましたが、私達の充実旅行はまだまだ続きます。
それはまた次回・・・(*^。^*)



洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)


フランス旅行のプチ話はコチラでアップしているかもしれません・・(^^ゞ
宜しければどうぞ(*^。^*)

2008年10月29日

フランス4日目・・・

20081081.jpg

・・・の朝はストラスブールの街を再びブラブラ♪
土曜ということもあって、マルシェの中を散策したりして楽しんだ後、
アルザスに来たので忘れてはならないクグロフ↑を購入して再びパリへ。


パリに到着後もすぐに行動開始な私達。
生徒さんと共に、おしゃれな道具や食器が購入出来るお店や、
マドレーヌ界隈に出て、改装終了したフォーション、ベルナルドの食器などを楽しみました。

そして今回の旅で絶対購入したいと思っていたのが、
11月21日22日に青山でオープンカフェをさせていただくことになっているので
その時にお出しする紅茶の購入でした。

色々検討して、今回は『Betjeman and Barton』を購入。
店員さんのお勧めの紅茶を、いくつか香りを確認して購入してまいりました。
日本未入荷の紅茶をカフェでお出し出来そうで、ホッ♪♪


夜はカフェ ド ラペ にて♪楽しい時間はあっという間に過ぎてゆきます・・・。
20081083.jpg
20081084.jpg
20081085.jpg

旅行記ももうすぐ終了です。あと1回お付き合い下さいね(^^)



洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)


フランス旅行のプチ話はコチラでアップしているかもしれません・・(^^ゞ
宜しければどうぞ(*^。^*)

2008年10月31日

フランス5日目・・・

20081088.jpg

・・・の朝は、カフェ ドゥ マゴにて♪


本当は朝1ラデュレでお土産を・・と8時30分にやってきたのですが、
日曜は10時オープンだったため、
思わぬ副産物で優雅な朝食となりました(^^)
↑の画像はクロックマダム。
↓は大好物のパン オ レザン♪
20081087.jpg


その後、ラデュレで大急ぎで買い物を済ませ、次に向かったのは、
クリニャンクールの蚤の市。
私は残念ながら今回は収穫無しだったのですが、
蚤の市を歩くのは本当に楽しいです(^^)
生徒さんは一目惚れ商品もゲットされて、満足いただけたようでした♪


さらにマレ地区にて、毎年どうしてもスケジュール的に食べられなかった、
念願のファラフェル(#^_^#)
20081089.jpg
(噂通り、ウマウマですよ縲怐凵j


・・・ファラフェルを食べて・・・あり得ないかもしれないのですが、
そのままアンジェリーナへ遅めのランチに(しかも豪華バージョンで)。
アンジェリーナは日本ではモンブランで有名ですが、
パリでは、食事も人気が高く、いつもランチは満員状態なのです。
今回はばっちり予約もして、数々の食事を楽しみました。
20081090.jpg
20081091.jpg
20081092.jpg
20081093.jpg
20081094.jpg



その後、最後の夜にふさわしく、バトーパリジャンに乗ってセーヌ川クルーズをし、
再び、ライトアップされたエッフェル塔へ。
(時間限定で、キラキラ全体が光るライトアップに丁度間に合い、感動的な瞬間でした)
20081095.jpg



パリはもう何度目?なほどだったのですが、
今回は本当に嫌というほど歩いて歩いて歩き倒し、
新たな風景などに出会ったり、私にとって、とても新鮮な旅行となりました。
既に、お部屋をご一緒したNさんは、
次回のフランス旅行貯金を開始して下さったそうで、感激でした(^^)
またこんな機会が持てるよう、頑張りますね。


そして旅行記に目を通して下さった皆様、有り難うございました。
かなりおおまかでわかりにくかったかと思うのですが、
食べ物や風景など、少しでもお楽しみ頂けたら幸いです。
生徒さんに限らず、私や私の教室・・そしてお菓子に興味がある方と、
教室というカテゴリーにかかわらず交流していきたいと思っておりますので、
何かございましたら、お気軽にお声掛けいただければと思っております。
今後ともどうぞよろしく御願いいたします(^^)



さて、旅行記を書いている間に、実は東京に既に3回上京しておりました。
レッスンも通常通り行っておりますし・・
どんどんblogをアップ出来るよう頑張りますね(*^。^*)



洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)


フランス旅行のプチ話はコチラでアップしているかもしれません・・(^^ゞ
宜しければどうぞ(*^。^*)

2008年11月 1日

アルザスで購入した・・・

20081099.jpg


・・・器を使用したかったのがまるわかりですね(*^。^*)
ちょっと涼しくなったので、クリームシチューを作りました。

鶏がメインなのですが、スープの風味付けに少しだけソーセージが入っております。


実は・・きちんと作られる方は当たり前かもしれないのですが、
クリームシチュー等のシチュー類や、ハヤシライスは、
市販のルーを使ったことがありません。


これは母の影響を大きく受けついでいるように思います。
母は時間が無くても、市販のものを使用せず、手作りにこだわり、
そしてそれをいとも簡単にやっていました。

母ほど私は料理はしませんし、不規則な生活をしていますが、
これだけは三つ子の魂百まで・・でしょうか、不思議と受け継いでおり、
ルー作りは忙しくても苦になりません。(母に感謝!)

今回も勿論、ルーから作っております(*^。^*)
誰か食べにこられませんか??ナンチャッテ・・ゼンブヒトリデタベチャッタ・・・




洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)


私のつれづれプチ話はコチラでアップしているかもしれません・・(^^ゞ
宜しければどうぞ(*^。^*)


2009年3月 3日

一息・・・

20090302.jpg

・・・心のリフレッシュに、大阪城の梅林へ♪♪



20090303.jpg
先週あまり天気が良くなかったので、雨などでかなり散ってしまっていたのですが、
それでもと縲懊€怩チても綺麗!
梅の花に囲まれ、しばし日常を忘れて、春の訪れに浸ってしまいました(*^。^*)



20090304.jpg

美しいものは数限りなくありますが、
この短い時期にしか見られない梅の花の美しさは、どこかはかなくも見え、
そして心を掴まれるような愛しさもあり・・・
新しい季節の到来の喜びと、それまでの季節への名残を象徴しているかのようにも感じ・・


そんな対称的な気持を抱きながら、不思議と心は平穏に満たされていきます。


今年もそんな美しい梅の花を見られた事に感謝の気持ちでいっぱいです。





洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)

私のつれづれプチ話はコチラでアップしているかもしれません・・(^^ゞ
宜しければどうぞ(*^。^*)


2009年3月22日

贅沢な休日・・・

20090340.jpg

・・・を過ごしに、福井県の芦原温泉に行って参りました♪



今回お世話になりましたのが、グランディア芳泉の、庭園露天風呂付客室の『個止吹気亭』。
一万坪の日本庭園があり、
お部屋で絵画のように美しい庭園を眺めながらお風呂に入れるという・・・
何とも、何とも、本当に贅沢なお宿なのです。


庭園を眺めながらのお風呂は、普段長風呂が出来ない私でさえ、
何度も足を運ばせてしまうほどの心地よさ。大感激でした。


サービスも抜群で、スタッフ皆様の笑顔や心配りが随所に感じられ、
1泊のショートステイながら、本当にリラックスさせて頂きました。


お部屋では、かわいい浴衣が用意され・・
20090355.jpg

・・・すみません。ものすごく張り切って着てみたのが丸わかりですね(。-_-。)

廊下にはほのかに香るアロマ、専用のラウンジ、気がつけばお夜食まで・・!
全てがさりげなく・・・
お宿を離れる頃には、スケジュールを無理してでも、もう1泊したかった・・と
後悔した位でした。


近い未来・・是非、ここでもっとゆっくり滞在するぞ・・と強く誓って、帰阪した次第です。




・・・あ、何か忘れてるって?
いえいえ・・忘れているのではなくて、わざと書かなかったのです。。(。-_-。)
今回のblogに書いてしまえば、画像などで超ロングになってしまうので・・・

でも、ちょこっとだけ・・・
20090357.jpg

お夕飯は↑ホテル内の「季の蔵」にて、お部屋を用意して頂いておりました。

20090356.jpg
こちらでは、料理長推薦の福井のお酒コーナーなどがあり、
勿論、地酒メニューも充実しておりました♪


・・・と、こんなところで、お食事内容は次回ご報告させて頂きますね(*^。^*)


洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)

私のつれづれプチ話はコチラでアップしているかもしれません・・(^^ゞ
宜しければどうぞ(*^。^*)


2009年3月23日

贅を尽くした・・・

20090341.jpg

・・・料亭 季の蔵の『季の蔵懐石』。


前回のblogではお宿を中心に書かせて頂きましたので、、
今回はいよいよメインのお食事を・・(#^_^#)



春の季節感漂う、食前酒の「桜酒」
20090377.jpg



目を奪われるように、丁寧で美しい前菜の数々・・
20090342.jpg



上品な「うすい豆腐」のお椀
20090343.jpg



中とろをはじめとする、色鮮やかなお造り。
エルブジ風調理をお醤油に利用された泡醤油。
これが、うまくお刺身に絡んで、とても美味しい縲怐n20090344.jpg



甘鯛の若狭焼・筍木の芽焼・里芋照焼・若桃・・・
どれも新鮮で、一つ一つが懐かしく丁寧で、とても印象深い一皿
20090345.jpg



そして、名物の『溶岩蒸』
目の前で蒸していただくのですが、もう抜群の美味しさです!
20090346.jpg



さらに揚物。それまでにかなりの量をいただいているのを忘れるほど、
香ばしく、美味しい為、箸の進みは衰えません(^^ゞ
20090347.jpg



揚物のあとは、さっぱりと酢物。
20090348.jpg



そしてご飯は、大好物の豆ご飯!
最後まで春を感じさせて下さいます。絶妙な味のバランスに、
一粒たりとも残しませんでした(*^。^*)
20090349.jpg



最後のデザートもこんなに豪華♪
20090354.jpg



1回の食事で食べてしまうのには本当にもったいない位、
贅を尽くしたお料理の数々・・・
本当に幸せな時間でした。



・・・え?日本海に行って何か忘れてないか?・・と思われた方・・
そう・・・この時期ならアレを食べないといけないはずですよね。。
ちゃんと理由があり、今回はわざとアレを食べなかったんです。


・・・ということで、その理由は次回のblogでアップさせて頂きますね(*^。^*)


洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)

私のつれづれプチ話はコチラでアップしているかもしれません・・(^^ゞ
宜しければどうぞ(*^。^*)

2009年3月24日

越前ガニを求めて・・・

20090358.jpg

・・・三国港まで縲怐n

そう、前回のblogでアップした食事は、
わざとカニが入っていないコースをチョイスし、
実家へのお土産に、正真正銘の越前ガニを買いに行くことにしたのです(*^。^*)

ホテルで教えて頂いた田島魚問屋さんは、宮内庁御用達の看板が掲げられていて、
新鮮な魚がずら縲怩閨n悩んだ結果、茹でてあるものを購入。
画像ではわからないかもしれないのですが、
本当に甲羅が無茶苦茶大きくて立派な越前ガニに、ほれぼれしてしまいました。



実家では、まってましたとばかりに両親と、
20090359.jpg

お酢につけたり、お鍋にしたり・・・

甲羅に、身、カニミソ、お酒を入れて焼いてみたり・・・
(すみません。。食べることに必死で、画像は何も考えず撮っています)
20090367.jpg


と、抜群に美味しい大きな越前ガニを堪能。
何より感動だったのは、もうカニミソの新鮮なこと!!
天然で新鮮なカニミソは本当に色も綺麗で全く生臭さがなく、
いくらでも食べられそうです(*^。^*)


・・・ちなみに二日間でこれだけ食べて、
体重は現状維持であるはずがありません。。
勿論、大幅増でした縲懊€恚ーろしや縲懊€懊€鰀(。-_-。)




洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)

私のつれづれプチ話はコチラでアップしているかもしれません・・(^^ゞ
宜しければどうぞ(*^。^*)


2009年12月 7日

誰にも教えたくない私のフランス@その1

20091220.jpg
どの季節も素敵だけれど、
パリで一番好きな季節は?と聞かれると、
間違いなく
「6月」と答えてしまう。

20091221.jpg


寒くもなく(それでも時に、朝夕は寒いことも...)
日中暑すぎず、
そして、街中に花が溢れる。


そう...花の都パリはまさに6月。

この画像は3年前の6月のパリ。
大好きなChamps Elysees Clemenceau の付近。


懐かしい写真を眺めながら、
来年の渡仏の時期に思いを巡らせる。


どなたかご一緒しません? 




洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)

私のつれづれプチ話はコチラで更新中です(*^。^*)

誰にも教えたくない私のフランス@その2

20091222.jpg
パリジャンのちょっとした遊び心がたまらなく好き。

3年前に借りていたMaubert Mutualite の小さなアパルトマン。
初めて窓の外を見たとき、
一瞬向かいのベランダに、本当に男性がいると思ってしまった。

殺風景な路地への彩りか、我々への心ばかりのサービスなのか...

ただ、いつの間にか...
いつも横を向いたままの黒マントのパリジャンに、
毎朝「Bonjour」と声をかけて出掛けるのが、
私の日課となった。


今もかわらず、黒マントのパリジャンはいるのだろうか?




洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)

私のつれづれプチ話はコチラで更新中です(*^。^*)

2009年12月 9日

誰にも教えたくない私のフランス@その3

20091223.jpg


日本でももうすっかり有名になってしまった
LA MAISON DU CHOCOLAT

夏の期間のみ、glace(アイスクリーム)が販売されるのも
パリ滞在の楽しみの1つ。

高級店ならでわの、上品なアイスを片手に街を闊歩。


そういえば、2007年からLA MAISON DU CHOCOLAT の
クリエイティブディレクターを務めている
ジル・マーシャル氏。

前職は名門 LE BRISTOL のシェフパティシエだったことは
お菓子好きの方なら知る人も多いのでは?

3年前、運良く、
LE BRISTOLの厨房で、彼の仕事ぶりを拝見し、
その活力溢れ、神経の行き届いた仕事ぶりに圧倒され、
忘れられない思い出となった。


その時の出来事はまた機会を見て・・・




洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)

私のつれづれプチ話はコチラで更新中です(*^。^*)

2009年12月10日

誰にも教えたくない私のフランス@その4

20091225.jpg


フランス滞在中、私が一番変わることといえば、
クロワッサンを好んで食べること。

正確には、クロワッサンよりも
パン オ ショコラ(クロワッサンの生地にチョコレートが挟んであるもの)かも。

20091226.jpg


色々なお店で、クロワッサンやパン オ ショコラを見つけては、
バゲットとともに買い求めてしまう。


日本でもこの数年の間に美味しいお店が増えたけれど、
フランスの気候の下で食べるクロワッサンは、格別に美味。


これって、やっぱりフランスマジック??




洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)

私のつれづれプチ話はコチラで更新中です(*^。^*)

誰にも教えたくない私のフランス@その5

20091227.jpg

フランス滞在では、必ずといっていいほど、
まず最初に、Lenotre(ルノートル)でのレッスンを受ける事にしている。

これはお菓子の勉強という意味ではなく、
パリマダムに混じって、簡単な実習をすることで、
出来るだけ早く、現地のフランス語に慣れるのが一番の目的。


それでも、アマチュア向けクラスながら、
いつもセンスの良いお菓子を教えてくれるので、
私にとっては一石二鳥の、とても嬉しい教室。

20091228.jpg

今では、
「さちこはお菓子のプロなんだよ」と、
パリマダムに紹介をしてくれる、優しいシェフ。

毎回シェフに、「写真送ってね」と言われ続けること、早数年。。。


そういえば、未だに送ったこと無かったなぁ...


そんな事を考えていると、
急にパリが恋しくなってくる....




洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)

私のつれづれプチ話はコチラで更新中です(*^。^*)

2009年12月11日

誰にも教えたくない私のフランス@その6

20091229.jpg

パリ13区にある
MOF(フランス最優秀職人)パティシエローラン・デュシェーヌ

日本のガイドブックなどでは、
パンの美味しいお店として、必ず紹介されているので
一般にはブーランジェリーのイメージの方が強いかもしれない。

3年前に初めて彼のお菓子を見た時、
繊細で優雅なお菓子に目を奪われた。

20091230.jpg

でもそれ以上に驚いたのは、
そのラボの責任者が日本人女性であったこと。
(現在、彼の妻である キョウコさん)

ラボで彼女の話を少し聞くことが出来たのだが、
実際の彼女は、とても細く、女性らしく、そして芯のある女性の印象を受けた。


このお菓子を彼女が作り出しているのかと思うと、
刺激にならない訳がない。


残念な事に、その後も幾度となく渡仏をしているにも関わらず、
再訪の機会に恵まれなかった。
次回こそ、またあの美しいお菓子に会いに行きたい...




洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)

私のつれづれプチ話はコチラで更新中です(*^。^*)

2009年12月12日

誰にも教えたくない私のフランス@その7

20091232.jpg

パリ1人滞在
とある日の私の夕食。


この日は確か...
マドレーヌのHEDIARD(エディアール)で購入した
キッシュ・サラダ・パン


20091231.jpg

1人滞在中は、
デパートや、高級ショップでお総菜を買ったり、
食材を購入して、簡単な料理を部屋で作ったり、
折角だから、出来るだけパリの一人暮らしを楽しむ。


素敵なパリジャンの腕を組んで
レストランで食事...なんて、ちょっと憧れるけれど、
こういう一人時間も、結構好き。


まぁ...時々、とても寂しくなることもあるけれど、
それも素敵な思い出。





洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)

私のつれづれプチ話はコチラで更新中です(*^。^*)

2009年12月13日

誰にも教えたくない私のフランス@その8

20091235.jpg

青天の霹靂
人生何が起こるかわからない..とは
よく言ったもの。

フランスでは、色々なシェフの元で勉強する機会を得たのだが、
MOF(フランス最優秀職人)Glasier
Jean Jacques BORNE 氏の元では、貴重な経験をした。

本来、アイスや氷菓を彼の元で学ぶつもりだったのだが、
シェフが突然、これをやると言い出したのだ...

20091234.jpg

そう...氷細工。
氷細工は日本でもその施設を有する教育機関は殆ど無い。
勿論、作業途中を見るのも完成品を見るのも初めて。

いとも簡単にシェフは、氷の白鳥を完成させていたが、
いざ自分で..となると、そう上手くいくはずが無い。

そもそも、大枠をカットするチェーンソー自体
持つのが初めてな上に、
自分の身長より高い氷は、なんと切り辛いこと!

それでも、シェフに手伝って貰い、
何とか数時間で形にすることが出来た。

.....が.....
あまりにも作業場が寒く、
想像以上の肉体的疲労、体中に飛び散った氷...に、
私の顔は、恐ろしい形相になっていた.....
(だから写真はモザイクにしている)


フランスでの研修で、
後にも先にも、これほど数時間で疲労困憊した事は無い。


そんな事を言いながらも、
また機会があれば挑戦してみたいと、
どこかで思っている自分が、ちょっと笑える。


この他に彼の元では、
60種類のアイスや、アイスを使用したデセールを学んだ。
これもなかなかハードで貴重な思い出だ。
それはまた次の機会に...




洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)

私のつれづれプチ話はコチラで更新中です(*^。^*)

2009年12月22日

誰にも教えたくない私のフランス@その9

20091236.jpg


フランス修行中、一番苦労したことは...
フランス語だ。


もともとそれまで
何年にもわたって配合はフランス語で読んでいたので
ラボに入ってしまえば、有る程度は大丈夫だと思っていたのだが、
実際、安定剤や、薬剤系の単語になるとさっぱりお手上げ。。。


レシピも、
フランス人は同じ動詞を繰り返すのがあまり好きではないらしく、
同じ意味合いでも、単語が全部違うため、
修業時代は、毎夜、辞書でレシピの意味をかたっぱしからひいていた。
そのため、週末以外は本当に3時間睡眠に満たなかった。

20091237.jpg

言葉の壁は大きく、辛い事も多かったが、
それでも、フランスのオーナーシェフ達や、現役若手シェフ達と
一緒にお菓子を作り上げていった経験は、
あらゆる事で今の私に影響しているように思う。


なんて、偉そうに書いてみたが、
当時は、毎日がとにかく必死だった。


...それにしても...
あの時に辞書でひいた単語の数々...
もうかなり忘れてしまっている。

脳の退化に、ショックを隠せない。。。。。




洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)

私のつれづれプチ話はコチラで更新中です(*^。^*)

2009年12月23日

誰にも教えたくない私のフランス@その10

20091240.jpg

MOF(フランス最優秀職人)Glasier
Jean Jacques BORNE 氏の元では、
様々なアイスを使用したデセールに挑戦した。
(誰にも教えたくない私のフランス@その8(参照))


20091241.jpg

彼の元で、
ただのアイスクリームではなく、
それを使用したデセールの多様性に開眼させられた。


デセールの一部としてアイスを添えるのではなく、
今まで培ってきた、ショコラやお菓子の技術を
アイスクリームと融合させて、デセールを完成させるのだ。


この作業は私にはとても新鮮で、
なおかつ、自分の想像力を膨らませるのにはもってこいであり、
時間があれば、
様々なアイスを使用したデセールを想像したのを覚えている。

フランスで、初めて、プロばかりに混じっての研修先がが彼の元だったのだが、
力強く、惜しげもなく様々な事を与えてくれる
素晴らしい師の元で勉強が出来たこと、
本当に感謝している。

いつか私のレッスンでも、
この分野のデセールを紹介出来れば...と思っているのだが....




洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)

私のつれづれプチ話はコチラで更新中です(*^。^*)

2010年1月20日

誰にも教えたくない私のフランス@その11

20091239.jpg

セーヌ河クルーズといえば...
Bateaux Mouches(バトー ムーシュ)と
Bateaux Parisiens(バトー パリジャン)

船上から主なパリの見所を眺められるので、とても便利だ。
晴れている日のセーヌ河岬の風景は、何とも美しく
パリ初心者には、お薦めの乗り物だと思う。


ただ、時に計算外の事が起こる事もある...

20091238.jpg

こんなかわいいプリンセスが乗船していたら、
もう景色どころでは無くなってしまう。

私の初乗船は、
景色より、彼女の写真の方が多かったのは言うまでもない。
歴史的建造物も、彼女には敵わなかった...


そんな事を言いつつも、
1時間、旅の足を休ませながら、パリの観光名所を十分堪能できる
セーヌ河クルーズ...
機会があれば是非...




洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)

私のつれづれプチ話はコチラで更新中です(*^。^*)

2010年1月21日

誰にも教えたくない私のフランス@その12

20091243.jpg

温故知新

それまで日本でも、
製菓学校や数々のシェフのもと、クラシックなフランス菓子は学んでいたが、
フランスで、再度じっくり古典菓子を学び、見つめ直す機会に恵まれた。


20091242.jpg

私が教室でお伝えしているお菓子は、
画像や見た目では、フランス菓子と思われる方も多いかもしれないのだが、
レシピそのものは
私は基本的に、フランス菓子というものを主体にお菓子を作らない。

私のレッスンを受講されている方は理解されている方も多いかもしれないが、
その理由については今回は触れないでおきたい。


ただ、私が最初に学んだ根本の軸は、
やはりフランス菓子である事には間違いなく
それを、実際の本場で再び見つめ直す事によって、
新たに気づいたこと、学んだ事、取り入れるべき事など、
数限りなかった。


そして、昔の人の偉大さに尊敬の念を置きつつ
自分の表現していきたい事などが見えてきた時期でもあったように思う。


何でもそうなのだと思うが、
根っこが深くなければ、
土台自分のやりたい事など出来ない。


あれから何年もたっているのに、
未だあまり土台も深まっていない自分がちょっと恥ずかしい。
だが、今もその時の気持は忘れず持ち続けている。





洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)

私のつれづれプチ話はコチラで更新中です(*^。^*)

2010年1月22日

誰にも教えたくない私のフランス@その13

20091244.jpg

フランスに長く滞在して
一番良かった事は、色々な地方に行けること。


週末は、美食の都で知られるLyon リヨンに何度か向かった。


20091245.jpg

その当時お世話になっていたシェフの前職場が
リヨンだったこともあり、
おぼつかないフランス語で、お薦めの店を教えてもらい、
レストランや、お菓子巡りをする。


地方ながらも、食の都というだけあって、
街にはレストランが溢れ、
他の地方より、ぐっと活気づいている。


リヨンの思い出も多く、また順次触れていきたい...




洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)

私のつれづれプチ話はコチラで更新中です(*^。^*)

2010年1月23日

誰にも教えたくない私のフランス@その14

o0400030010340364867.jpg


(参照 誰にも教えたくない私のフランス@その13)

何でも赤なの?


リヨンのお菓子で有名な「赤いプラリーヌ」のこと。


o0400030010340364864.jpg


プラリーヌとは、簡単にいうと
煮詰めた糖液をアーモンドに絡ませてあるようなものなのだが、
リヨンでは必ず赤く着色してあるのが面白い。

それを使用したお菓子やパンが、至る所で売られている。


o0400030010340364866.jpg

素朴であるのと、
あまりの赤さに、最初、口に運ぶのに勇気が必要だったが、
これが、意外に美味しい!

リヨンでは色々なお店をまわったが、
最終的に一番印象に残っているのが、
この赤いプラリーヌを使用したタルトだった。
(残念な事に画像が見つからなかった)


甘ったる過ぎる訳ではなく、シンプルながら病み付きになる風味。

研修先に戻り、すぐさまシェフに
作り方を教えて貰った。



洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)

私のつれづれプチ話はコチラで更新中です(*^。^*)

2010年1月24日

誰にも教えたくない私のフランス@その15

20091253.jpg

フランスでの修行中、幸運な事に...
MOF(フランス最優秀職人)パティシエ
Jean-Francois AUNAUD 氏の飴細工のスタージュを垣間見る事が出来た。


彼の飴のレクチャーを受けるために、
フランス中から数多くの職人達が集まり、
二日間、ほぼ寝ずの作業で作品を作っていた。


この中には、長く3年以上MOFパティシエのもと
仕事をしている日本人男性も、
コンクールの勉強の為に参加していた。


彼らの多くは、コンクールに入賞し、
自分のお店を持つ事を夢見ている者も多く、
明日のパティスリー業界を担うであろう、
沢山の職人達とふれ合う事が出来、
いい意味で、触発された二日間であった。



洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)

私のつれづれプチ話はコチラで更新中です(*^。^*)

2010年1月25日

誰にも教えたくない私のフランス@その16

20091254.jpg

フランスで徹底的にしごかれたのは、
コンフィチュール。

当時は日本でも今ほどコンフィチュールが流行っていなかったので、
私にとっては、新鮮な分野であった。


コンフィチュールは、日本とフランスでは規定が違い、
なかなか理解が出来ず(フランス語なので)大変であった。


商品となると、本当に賞味期限の事などもあるあため、
かなり作業中は細かいことまでチェックし、時には怒鳴られもした。

言葉もままならず、伝えられないもどかしさもあり、
めげそうにもなったりしたが、
商品の管理、作り手としての姿勢などの大切さを教えて頂き、
単なるコンフィチュール以上の付加価値のあったスタージュであった。



洋菓子教室トロワ・スールのHPはコチラ
洋菓子教室トロワ・スールat青山のHPはコチラ
カフェ Le gouormand のHPはコチラです♪♪
宜しければ覗いて下さいね(^^)

私のつれづれプチ話はコチラで更新中です(*^。^*)

プロフィール

洋菓子教室主宰
洋菓子研究家 木村 幸子

大阪市内/東京青山にて「洋菓子教室トロワ・スール」を主宰。他、霧島ロイヤルホテルにて定期的にコラボレートレッスンを行う。パリ菓子研修旅行の企画催行、期間限定カフェ、雑誌へのレシピ掲載等幅広く活動している。

MovableType