これも、先日直売所で買ってきた・・・
白豆さん。
前回の、金時豆煮がもう無くなってしまったので・・・・
次は、白豆の常備菜作り。
皮が薄く、はがれやすくてはじけやすい・・・
ナイーブな白豆さん。
煮ながらではなくて、冷めながら味を含ませる。
見た目と同じで、調理法も味も優しく柔らかです。
袋の裏にはこんな表示・・・・。
以前にそんなクレームがあったのでしょうか?
山間のおばあちゃんが作ったお豆さん。
収穫したサヤがはじけるまで、庭先で天日干しして・・・
豆をそのなかから取り出し・・・
ゴミ等を取り除き・・・
グラムを量って、袋につめてシールを貼って・・・
昔ながらのやり方を望むのなら、虫も「コンチニワ☆」する事もあるでしょう・・・・・・。
それが、あたりまえ。
農薬もイヤ、虫もイヤ、大きさバラバラいや・・・・・
↑ それ無理。
昔から、家の近所のおばあちゃん達は、沢山お豆さんが収穫出来たら・・・
(冷蔵庫に入れるわけにもいかないので・・)
こうして、お酒の一升瓶で保存してます。
虫やカビが来にくいそうです。
(電気も使わず、リサイクルのビン使用で、エコ保存ですね。)
これ、ナイスアイディア☆☆ おばあちゃんの智恵袋です。^^