2012年4月15日

阿蘇のあか牛を福岡で食べよう!

image_top[1].jpg

実は、なかなか阿蘇から流通しないあか牛が、福岡の炭火焼レストランでいただけるんです!

あか牛は、従来のおいしいお肉の脂のサシの入った牛(いわゆる霜降り)ではなく、赤身のうまみと柔らかい食感を楽しむお肉です。欧米スタイルのお肉の楽しみ方ですね。イタリアのビステッカもあり得ないほど量が多いですが、ペロッといただけるのが不思議ですね。

あか牛も、ペロッと食べてもたれない。

3.bmp

さてあか牛を、40%オフで食べられるチャンスが!!

レストランが入っているホテルの20周年記念のイベントのことです。

福岡の繁華街中洲の入口(地下鉄中洲川端駅より徒歩1分!)にある、エクセル東急ホテルの2階のチャコールグリルケヤキで明日の4月16日~5月5日まで特価でいただけます。

GWに九州旅行も楽しいですよ~!

そして、博多には海の幸もあります!
同ホテルでは、ご近所の長浜の魚市場の競を見学して、魚を買い付け朝食でいただくプランもあります。
このプランは、私も参加しようと考え中です。

http://www.hakata-e.tokyuhotels.co.jp/ja/restaurant/shop01/plan/1300939123132.html

海の幸、山の幸おいしいものたくさんです^^

想像だけで楽しくなってきました!

では、また。
おいしいものを報告したいと思います♪

2012年4月12日

阿蘇の観音桜

福岡から車で約2時間、九州のへそ。世界一のカルデラの阿蘇へ行ってきました。

阿蘇は、カルデラなので盆地になっており、福岡よりも寒ーい!桜の開花も5日は遅いかな?!

今回、仕事少々で阿蘇のおいしいものと温泉を目当て行ってきました。

阿蘇は、空気がおいしいので、気持ちいいですね~!
張り切ってトレッキングも少ししてきましたよ!

阿蘇と言えばあか牛なのですが、生育数が少ないので、阿蘇の外にあまり流通していません。
私は、このようなブランド作りが大好きです!

今回は、夜はカフェに行きあか牛の鉄板焼きをいただき、翌日、お昼はそばをいただきました。
水がきれいな所には、お蕎麦屋さんが多いですね。

次は、阿蘇で目をつけているお店は、台湾料理屋とピザ屋さん、次回は初夏に行く予定。

阿蘇には、今お気に入りのレストランが1軒ありますが、瞬く間に人気レストランになり予約が取れないとの事。
他にももっと、おいしい阿蘇のレストランできたらいいなあ!

2012040615100000.jpg阿蘇の観音桜

image_top[1].jpg阿蘇のあか牛

2012年4月11日

ピエモンテのワインと郷土料理を夕暮れのラピュタファームで楽しむ会

福岡市より車で1時間半ほどに位置する福岡県田川市川崎町の山の中に果樹園レストラン"ラピュタファーム"があります。
地元の野菜や果物を使ったとっても美味しく楽しい創作料理で楽しませてくれるビュッフェレストランです。
休日は、予約をしないとすぐに1時間以上の待ちが出てしまうほどの人気ぶり。(ラピュタファームhttp://laputa-f.com/)

t02200165_0640048011883574170[1].jpgラピュタの通常メニュー

今回は、その大人気レストランラピュタファームで、イタリアからソムリエさんを呼んでピエモンテワインと料理のイベントを開催いたします!

私とピエモンテのソムリエ・奥村理恵さんとの出会いは、2006年のイタリア・ピエモンテ州のトリノでの食の祭典"サローネデルグスト"に参加したことにさかのぼります。(理恵さんのサイト http://www.wineart-piemonte.com/vini.html)

今や世界的に有名になった合鴨農法の生産者古野さんが同時開催の生産者会議"テッラマードレ"に招待され、一緒にイタリアに向かい、イベントの後、隣町のノヴァーラでアグリツーリズモ等のコーディネートやガイドをしてくださったの理恵さんでした。

昨年、初めて福岡でワイン会をしてくださることになり、今回が2回目の福岡でのワイン会です。前回は、都心部でのワイン会、今回は田舎でのワイン会、田舎でのワイン会は送迎をつけるなど準備が要りますが、おいしい食材が待っていますね!

小さな出会いが、どんどん広がり楽しいイベントができそうです!

下記、お知らせです。
よろしくお願いいたします。


**********************************************************************************************************************************************
田川の大人気レストラン・ラピュタファームでイタリアのソムリエ奥山理恵さん(Wine Art CO.Itd)のワインの解説とイタリアのお話を聞きながら、ピエモンテのワインと料理を楽しむ会です。ピエモンテの郷土料理は、イタリア料理に造詣の深いコーディネイター金髙 愛が田川の食材を使い料理致します。「ラピュタのデッキで初夏の夕暮れとイタリアワインを楽しみましょう。」 かなりコストパフォーマンス良しのお薦めイベントです。


料理:地元・田川の新鮮な食材を使ったラピュタファームのひと手間創作料理ピエモンテ風の前菜盛り合わせや、古野農場さんをはじめとする合鴨水稲会の無添加小麦を使ったピエモンテ風パスタ(アニョロティやタヤリン)やイタリア産黒米のサラダ、リゾットなどお米料理もお楽しみいただけます。メインは、大ヶ原鶏の塩麹 炭火グリル、赤村の養生館の豚スペアリブのハーブ煮込み、筑穂牛のビステッカ又は煮込みなど(詳細は順次アップ)

ワインリスト:( )内は、ワイナリー名
...
ロゼ スプマンテ(Avezza) 
シャンパーニュ地方と同じ瓶内2次醗酵のスプマンテ(アスティ県カネッリ産)

VINO BIANCO (BORGOGNO FRANCESCO)
バローロの家族用のテーブル 自然派 白ワイン バローロ産
そのため格付けはないです。
 
LANGHE CHARDONNAY (GIUSEPPE CORTESE)
シャルドネ(バルバレスコ産 ステンレスタンク使用)
  
BARBERA' D'ALBA 2009(BORGOGNO FRANCESCO)
バルベーラ・ダルバ 2009(バローロ産 自然派ワイン)

BAROLO BRUNATE 2006(BORGOGNO FRANCESCO)
バローロ ブルナーテ 2006(バローロ産 伝統的自然派ワイン。) 
DECANTER WORLD WINE AWARDS 2011を受賞

BARBARESCO RABAJA 2006(GIUSEPPE CORTESE)
バルバレスコ ラバヤ 2006(バルバレスコ産 伝統的醸造のバルバレスコ
イタリアソムリエ協会の評価本DUEMILAVINIでチンクエ・グラッポリ受賞。高級ワインです)

会費:8000円

送迎貸切バス料金:
福岡往復2000円、飯塚往復1000円、田川ターミナル500円(ご利用の方のみ別途)

... 定員45名 

ご予約・お問い合わせはこちらまで  la-cucina@ub.ciao.jp

058.JPG前回のリストランテイルボッコーネでのワイン会の様子

2011年1月13日

福岡ブランド鶏

福岡県は郷土料理に鶏の水炊きやがめ煮などが代表されるように昔から鶏肉を好んで食べる食文化を持つ地域です。福岡県産銘柄鳥に"はかた一番どり"という鶏があります。

H11年福岡県農業総合試験場で開発されたこの銘柄鳥は、ヘルシーで安心安全なのはもちろんのこと従来のブロイラーと比較して旨味成分であるイノシン酸が約15%も多く含まれており、細かい繊維とサックリとした歯触りでどのようなお料理にも適しています。


飼料は、ポストハーベストフリーのとうもろこしに福岡らしく"八女茶"を配合したものになります。お茶にはビタミンが豊富で殺菌効果が高いカテキン含まれておりよりおいしく健康で安全な鶏として育てられます。

生産から処理までいくつもの徹底された管理体制のもと、厳しいチェックを受けたものだけが、おいしいく新鮮な"はかた一番どり"として流通しています。

また、鮮度にこだわり「朝びき」で処理され、その日のうちに県内各スーパーなどでも販売されています。

このはかた一番どりは、昨年で開発され10周年を迎えました。生産量も年々増え、都道府県が開発した地鶏・銘柄鶏の中で阿波尾鶏、名古屋コーチン、比内地鶏に次ぐ全国第4位の約70万羽となりました。


現在、福岡を中心に九州内のスーパーで販売されています。飲食店では、ファミリー向けの居酒屋さん
博多一番どり居食屋あらいでもいただくことができます!

今回、このはかた一番どりをいただける、紹介したい店舗は飯塚市に昨年春オープンした"いつか庵"さんです!飯塚もとてもいいところですよ。次回に続く・・・。

"はかた一番どり"について詳しくはこちら!
はかた一番どり推進協議会   http://www.hakata-ichiban-dori.jp/
博多一番どり 居食屋 あらい  http://ichibandori.com/


2011年1月 5日

仕事はじめ

今年初めてのお仕事は、九州の食材のルーツを探るお仕事です。

いろいろ文献を読んでみると面白いものですね。

2011010415400000.jpg


ごりょんさんの博多料理。九州の郷土料理。聞き書 福岡の食事。


なぜ郷土料理があるのか、県民性、土地についていろいろと見えてきました。楽しいひと時でした。


ここに写している本は、あまり仕事とは関係なかったのですが、手にとって見てしまいました。この本たちは、昭和50年代~60年代初めに書かれた本ばかりで、現在、食育や郷土料理だとか言っていますが、この頃にこのような本が書かれていたのはなんとも意外ですね。みんなの興味関心が薄かったのかしら?!


この頃の料理本は、料理写真は巻頭カラーのみででほぼレシピのみ掲載。盛り付けはイメージでしないといけません。今写真付で再版すると面白いのでは・・・と思います。


レシピを読むと手間も結構かかってるし化学調味料というフレーズも多く、レシピの手なおしも要るかもですね。(現在、化学調味料という言葉は使われずうまみ調味料と記載しますね)


調理法は微妙に違えど、土地の食材を生かした郷土料理の現代版レシピは想像だけでもなんだか楽しい感じがします。

イタリアには、分厚い郷土料理レシピ集があるのですが、この本を読むの(眺めるのが?!)が大好きです。
日本にもこのような本があるといいなあと随分前から思っていたのです。もしかしたら各地方に料理の本はあるかもしれませんが、まとめないといけないですね!


いつもお料理教室でお世話になっている西部ガスクッキングが出版している"九州の郷土料理"は、シリーズ本で四季のイベントの料理や各国料理という本があります。


その中で見つけたのが、うちの母親がつくってくれていたおひなさま寿司にそっくりな一品!

2011010409500000.jpg


これだ!!っとびっくり。たまごの着物とかそっくり!顔はゴマとにんじんで作っていたような気がしますね。まさかこの本を見てつかったのかしら?

うちの母親もなかなかがんばってくれてたよね~。
しみじみ。
お料理は、風土、先祖、家族すべてがつながってできていくんだなあとも思いました。
私もこどもが生まれたらこのおすしを作ってあげよう!

いろいろと考える今年の仕事はじめでした!

ありがとうございます。がんばります^^


*私の専門はイタリア料理です!日本とイタリアの食の比較を楽しんでいます!

2011年1月 4日

謹賀新年

あけましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


2010121218400000.jpg


今年はうさぎ年ですね。うさぎって聞いただけでかわいくてわくわくします!
ぴょんぴょん跳ねていきたいですね!

写真は、うさぎの大福です。今年の年賀状に使いました。

お仕事で行った鹿児島の帰り道"桜島パーキングエリア"のお土産屋さんで発見いたしました。
このうさぎの中には、安納いもとクリームと生クリームが入っていて、今はやりのとろなまスイーツでした。

おいしくってかわいいので見つけたら是非お味見ください。
他にも紫芋味など4種類くらいありましたよ!


しかし、大福ってとても縁起がいいネーミングですよね。


みなさまに大きな福がたくさんやってきますように!


食でみなさんを幸せに!
料理家冥利に尽きますね。


今年も素敵な土地、食材、人に出会い、新しい料理や発見、いろいろと学びたいです。

いろいろなおお仕事に出会いたいです。


今年もどうぞよろしくお願いいたします。


金高 愛

2010年11月24日

地域のおいしいもの集合!!

最近のお仕事の中で増えてきたのが、食を使っての地域活性化のお仕事。
九州の田舎をうろうろしています。

このような活動は昔からあっていたのは知っていたのですが、てっきり田舎料理が主流と思っていました。最近、田舎に行ってワークショップの中で聞くのは、地中海風だとか、イタリア料理のイメージでとか、オイルをうまく使った料理をというオーダーが多く私はとにかくわくわくしてお仕事をしています。

九州のおいしい食材でおいしいイタリアンができるなんで考えただけでおなかがすいてくる・・ではなく。このような地域活性化の活動の多くは、食、観光、農、地域の財産がつなげてやっと価値が出てくる取り組みで私は各都市どんどん取り組んでいただきたいなあと思っています。

日本の価値が上がるって思います。

私自身まだまだ日本どこに何があるのかわからないのに、イタリアのここは、トリュフの産地だとか、このワインはここでしか飲めないという情報を知っているのはなんとも不思議だなあと思っているところです。(イタリアやフランスなどは、国指定の地域の農産物や加工品が多いからなのでしょうね)
この活動が、広まれば世界に日本のおいしいものが伝わり日本のことをもっと知ってもらえるチャンスになると思い、少しずつそのお手伝いができればと言う思いを胸に秘め、田舎のみなさんと食について熱く語るわたしなのです。

これからの展開が楽しみですね。

慣れない講演やお話の仕事もがんばっています^^

2010110517040001.jpg

大分 豊後高田市香々地の夕日 大分の端っこ 国東半島の長崎鼻という地域です! 

2010110517000002.jpg

この岬は、渡り蟹とざっこえびというミニサイズのえびが有名です。
B級グルメではざっこえびのかき揚げ丼がご当地メニューです。渡り蟹の季節ですね~^^

2010年11月18日

実りの秋

みなさん!
ご無沙汰しております。

私は元気にお仕事がんばっております。

久しぶりすぎて書きたいことが山積みで何を書こうかと考え中・・・。

あっという間に田んぼに放った合鴨ちゃんも大人になり、お米とともに収穫の時期を迎えました。

2010071916180000.jpg
2010092612200000.jpg

さて、秋も深まり冬の気配のこの季節、毎年恒例の福岡・筑豊・ラピュタファームで開催される食と農の達人祭で手打ちパスタの実演販売をしてきました。
前回の記事が昨年のこのイベントのご案内なのでびっくりですね!!

私は、よくお店をしていないのですか?ときかれるのですが、食の企画屋さんなのでお店はありませんと答えますが年に一度ここでお店をいたします!

今年は、合鴨農法で有名な飯塚の古野農場の長かぼちゃ(ハニーナッツ)を使ったかぼちゃのマドレーヌと手打ちパスタを販売いたしました。

特設ステージでは、筑豊の無添加の中力粉と畑中さんのこだわりの卵とイタリアの塩でパスタをこねて麺に仕上げました!

こうやってできたパスタは、独特の粉の風味があり地元の野菜のソースといただくととってもBUONO!です。ソースは、トマト、ミートソース、ジェノベーゼから選べます。どれもこれも素材から手作り感満点の逸品でした。(自画自賛で申し訳ございません^^)

他にも地元の味噌屋さん、豆腐屋さん、卵屋さん、肉屋さんなどなど・・・盛りだくさんでした。中でも近所の山で取れたいのしし料理や鹿の煮込みなどのジビエも印象的でおいしかったです。

10月の第4日曜日は、ラピュタファームに集合です!

私の思う最近の傾向として、一昔前は、田舎料理=昔ながらの料理を!と言う傾向が多くだご汁や饅頭おこわなどが多かったのですが、最近では、洋菓子もイタリアンもフレンチも取り入れられ、料理を楽しむ幅が広がってるなあと思います!

日本の食卓もそうですもんね!昔ながらの料理も大事ですが、いろんな料理を楽しまなくっちゃね!

HI3B0845.JPG height="480" class="mt-image-none" style="" />

2010102100430000.jpg

実演中!この中力粉は、こしが出ておいしいですよ!

2010102318050000.jpg width="640" height="480" class="mt-image-none" style="" />

前日からマドレーヌを焼きました!

HI3B0846.JPG

後ろはりんご畑でこのブース森の中のような感じが好きです。

2009年10月24日

食欲の秋

あっという間にもう10月ももうすぐ終わり、ありがたいことにお仕事に日々管理され、動かされ、勉強させられ・・・!

楽しくあっという間に日々が過ぎて行きます。

以前は夏野菜の報告でしたが、夏野菜の収穫も大量で無事に終え、冬野菜を植えつけました!冬のサラダや煮込み料理を作れることを楽しみにしています。

縁あって福岡・筑豊の生産者の会に参加させていただきました。(無添加めんたいこ”茜屋”のおおやまさんに感謝いたします)
秋は食のイベントの季節!11月8日の田川市・川崎町のラピュタファームで開催される”食と農の達人祭”に参加・出店いたします。筑豊のおいしいものが集まりますよ!


ラピュタファームは、観光農園とビュッフェのレストランとカフェ併設の果樹園。野菜も果物もおいしいです。お店のセンスもいいですよ!


いろいろなイベントを企画してお待ちしています。まきがまピッツアや牛ももの丸焼きや今ではすっかり有名人の古野農場の古野パパと西日本新聞社の佐藤弘さんなどを交えた座談会など盛りだくさん^^


私も参加することを楽しみにしています。


私のとこのメニューは、

ラピュタファームのフルーツたっぷりホットワインと
料理教室で人気だったモンブランをむらさきいもとかぼちゃに変更し販売いたします。

価格もとっても良心的です。みんなあったまってくださいね♪


そして、スポーツの秋でもありますね。
来月飲食仲間のみんなとリレーマラソンなるものに参加いたします。私はというとたまに近くの公園でランニングの練習しています。本気で練習していますので見かけてもそっとしておいてくださいね。先日、知人に声をかけられてびっくりしました。顔が本気だと思います。笑ってないはず・・・恐そう・・・。


試作会、試食会、プレゼンテーションも年内は続くので健康第一!で駆け抜けたいと思います。


先日は阿蘇においしいものを捜しに行ってきましたよ☆山の恵みのきれいな空気とお水、おいしい料理と食材。夜はきらきら光る大きな星を眺め素敵なかたがたに囲まれて癒されていました!身も心もおなかの中もホクホクのピッカピカです!

温泉もいいですね!これからの季節が楽しみ!温泉にまたいこっと!

2009101518250000.jpg


2009年6月15日

畑しています

2009060115320000.jpg

2009060115320001.jpg

こちらのブログではお知らせしていませんでしたが、今年の四月末よりアトリエより車で15分のところで畑しています。


イタリアのトマトやズッキーニ他夏野菜を10数種育てています。


今ズッキーニがなり始めて毎日のようにズッキーニを食べています。
ズッキーニはサラダに炒め物に揚げ物に万能ですね。


和洋中いけちゃいます。


白ワインによくあいます。

お花もおいしいし言うことなし!よく焼いて柔らかく食べたり、歯ごたえを残してぽりぽり食べたり。

早く他のもならないかな?
料理教室にも登場しますよ!

雨の日が嫌いだったけど今は少し嬉しいのです。
恵みの雨に感謝!

では、今日も頑張りまーーす!

プロフィール

フードコーディーネイター、
管理栄養士 金高 愛

管理栄養士、フードコーディネイター、オーガニック料理教室 La CUCINA(ラクチーナ)、Natural&Beauty フードコーディネート主宰

中村学園大学食物栄養学科卒後、福岡市内の飲食総合コンサルティング会社、イタリア料理店、ケーキショップのキッチン勤務を経て独立。

2年前より移動クッキング教室を主宰し、専門学校の非常勤講師やカルチャースクールの講師も務める。

2008年5月アトリエ・キッチンをオープンしイタリアン・和惣菜・お菓子のオーガニック料理教室を開始。 主な仕事は、農家さんからの地元食材を使ったメニュープランニングや食と農のイベントのコーディネイト。 管理栄養士として栄養指導、健康教育にも携わる。趣味は、旅行、ドライブ、ゴルフ、フットサル。

最近のコメント

北村貴さま

...
by かねたか(06月03日)

>食材のことだけで...

by 葉月(06月02日)

金高さん、こんにち...

by 北村 貴(06月02日)

MovableType