- 占星術研究家・翻訳家。とくに占星術、占いにたいしての心理学的アプローチを日本に紹介、幅広い層から圧倒的な支持を受け、従来の『占い』のイメージを一新する。雑誌、テレビ、ラジオなど多数のメデイアで活躍中。 鏡リュウジ公式サイト(http://www.ryuji.tv/)
- ダンサーとして、舞台、CM、インストラクター、振り付け師として活動する中、趣味であった料理が評判を呼ぶ。2009年イタリアに渡り、二つ星レストラン『IL PELLICANO』で新しいイタリア料理を、ローマの老舗『AL CEPPO』でトラディショナルなイタリア料理を学ぶ。『食卓に笑顔を』をテーマに、一手間加えて、安心でおいしいプロの料理のコツをお伝えします。藤田承紀公式サイト(http://fujitayoshiki.com/)
暑さに負けず、揚げものしちゃうぜぇ
竜田揚げ
今回のテーマは「揚げ物」!!
暑い夏にこそ、醤油が香るあっつあつの竜田揚げに、レモンをぎゅっとしぼって食べれば
しっかりスタミナもつくというものです!
シンプルな竜田揚げと、余裕があれば同じ揚げ油を使って
野菜のトマト煮「カポナータ」を作れば、栄養もたっぷりとれます。
お酢と砂糖で甘酸っぱく味付けされてあるカポナータは、竜田揚げとよくあいます。

鶏もも肉 | 1枚(約300g) |
---|---|
しょうゆ | 大さじ2 |
酒 | 大さじ2 |
おろし生姜 | 小さじ1/2 |
おろしニンニク | 小さじ1/2 |
片栗粉 | 適量 |
レモン | お好みで |
揚げ油 | 適量 |
- (1)鶏もも肉は一口大に切り、醤油、酒、生姜、にんにくと一緒にビニールに入れてよくもみ、約20分おく。
- (2)1に片栗粉をまぶし、余分な分は、はたいて落とす。
- (3)160℃に予熱した油でじっくり色良く揚げ、レモンを添えて完成。
*竜田揚げは高い温度で揚げると、揚がっているように見えても中まで揚がっていなかったり、中まで火を通すと表面が揚がり過ぎて黒く焦げてしまうので、少し低い温度でじっくりと揚げる。
カポナータ

じゃがいも、茄子 | 各1個 |
---|---|
パプリカ、玉ねぎ | 各1/2個 |
にんにく | 1かけ |
トマトソース | 200ml |
白ワイン | 50ml |
- (1)じゃがいも、ナス、パプリカ、玉ねぎを2センチ角に切る。ナスは軽く塩をふり、じゃがいもは水に漬けておく。
- (2)ナスはペーパーで水分を拭き取り、じゃがいもは水をよくきる。油を160℃に熱し、別々に揚げ、油をきっておく。
- (3)鍋にオリーブオイル大さじ2(分量外)と潰したにんにくを加えて熱する。香りが出てきたら、玉ネギとパプリカを入れ、玉ねぎが透明になるまで炒める。
- (4)トマトソース、白ワイン、白ワインビネガー小さじ1(分量外)、砂糖小さじ1/2(分量外)、2のナスとじゃがいもを加え、少し煮詰める。水っぽさがなくなって、全体にからむようになったら完成。
*カポナータのナスは塩をふって、水分をふき取る事により、アクを抜く。
*ナスは揚げると少し小さくなるので、他の野菜より少し大きめにカットしておく。
油ものは本当は女の子に作ってもらいたいところだけど、
油の処理が面倒だったり、
油はねがちょっと怖かったりで、ここはひとつ、男の出番、ということも。
揚げ物は火のコントロールが命、それを上手にできると男が上がるというものです。
さて、鶏は昔から愛のシンボルでした。
そしてガーリックやショウガはこれまで何度かお話ししたように
情熱を表わす火星の支配の下にあります。
愛を盛り上げるにはぴったりですね。
そしてカポナータは野菜たっぷりで
すごくヘルシー。隠れた主役であるナスは
土星の支配の下にあって
夏の体を冷やすことができるもの。
ちょっとケンカしていたとしても
それでクールダウンしていける、というもの。
お試しあれ。
- 【2013/06/03 UP】 強い火力で一気に仕上げる!中華の炒め物
- 【2013/05/07 UP】 スペイン名物のアレ。「パエリア」を作ってみたい。
- 【2013/04/01 UP】 昭和ノスタルジーに浸る?!懐かしの洋食の味。
- 【2013/03/04 UP】 ホワイトデーのお返しは、おうちデザートで。
- 【2013/02/04 UP】 心も体も温める、ホットなスープ
- 【2013/01/07 UP】 男子の腕の見せどころ。大胆アツアツオーブン料理
- 【2012/12/03 UP】 集まりの時に持って行けるこの一品
- 【2012/11/05 UP】 女子が喜ぶ卵料理
- 【2012/10/01 UP】 中華の点心作りにチャレンジしたい!
- 【2012/09/03 UP】 男のロマン?! 手打ちパスタ
- 【2012/08/06 UP】 夏バテにも効く、真夏の野菜料理!
- 【2012/07/02 UP】 暑さに負けず、揚げものしちゃうぜぇ
- 【2012/06/04 UP】 アウトドアの季節!BBQでも使えるちょいテク
- 【2012/05/07 UP】 これぞ男子料理!のスペシャルカレー
- 【2012/04/02 UP】 THEオトコの行楽弁当 お花見弁当も作っちゃうよ!
- 【2012/03/05 UP】 ホワイトデーのお返しは、張り切りすぎない程度の手作り感がちょうどいい
- 【2012/02/06 UP】 野菜料理もおまかせあれ!男子風サラダの決定版
- 【2012/01/10 UP】 リピ確実。冬にピッタリ大胆煮込み料理
- 【2011/12/05 UP】 オリジナル鍋で鍋奉行勝負!
- 【2011/11/07 UP】 家呑み。5分でできるつまみ2、3品
- 【2011/10/03 UP】 チャーハンって簡単そうなんすけど、、コツが知りたい
- 【2011/09/05 UP】 肉汁たっぷり!オレ流ハンバーグ
- 【2011/08/08 UP】 夏バテ対策の丼もの。でも女子ウケも狙いたい。
- 【2011/07/04 UP】 パスタにチャレンジしたい!男子パスタと言えば?