« 2012年8月 | メイン | 2012年12月 »

2012年11月 アーカイブ

2012年11月 6日

名取市閖上(ゆりあげ)ブランド試食商談会

この日は、お仕事させていただいている、宮城県名取市の閖上の名産を使ったレシピ開発ですが、

フードソムリエ料理家の3名に、生徒さんとともに商品開発・レシピ開発を依頼していました。


入江先生には、マルタ水産さんのこだま貝とつぶ貝を使っていただき、商品開発を。

谷口先生には、
丸七佐藤水産さんが特許をもつレンジで焼けるお魚シートを使った薬膳レシピの開発と
ささ圭さんのお豆腐かまぼことレンジで焼けるお魚シートのコラボ商品を、

そして山田玲子先生には、佐々直さん笹かまぼこ「鮮」を使ったレシピをお願いしていました。


そこでできあがった商品やレシピを飲食業者さん向けに味わっていただく試食会を、銀座のお店「Marche de Ginza(マルシェデギンザ)」にて開催しました。


こちらは山田先生考案の笹かまぼこの生春巻きです。

IMGP3559_s.JPG


他にも、チーズフライや笹かま丼なども、レストランで作っていただきました。

IMGP3568_s.JPG



谷口先生のお豆腐かまぼこレシピ、「お豆腐かまぼこの海鮮あんかけ風味」。

IMGP3562_s.JPG


同じく谷口先生の魚の包み焼きの薬膳レシピ、 「目鯛の和イタリアン風味」。

IMGP3573_s.JPG


谷口先生と山田先生にもお越しいただきました。

IMGP3570_s.JPG
↑ご自身たちが考案されたレシピの再現を試食されるお二人。


入江先生に開発いただいた、こだま貝の炊き込みご飯、山椒風味とショウガ風味。

IMGP3576_s.JPG

個人的には、花山椒がピリッときいた山椒風味のごはんが好みでした!


たくさんの飲食店業者の方にお越しいただき、
名取の事業者さんとも商談が進んだようですし、
開発し試食いただきましたレシピもおおむね好評でよかったです♪

IMGP3565_s.JPG

2012年11月19日

越前ガニ

実家からカニが届きました!

じゃーん!

526087_511578522193833_2009925196_n.jpg

11月6日に解禁になったばかりの越前ガニですが、
12月になるとお歳暮シーズンで高くなるので、、、とその前に実家の両親が送ってくれました。


2杯も届いたので、1杯は茹でガニのまま
カニ酢をつけて。。

カニみそも美味でした~^^


そして二日目は、ぜいたくにもカニのトマトソースパスタに!

248806_511587222192963_999515269_n.jpg

パスタは自家製手打ち麺。

たっぷりのカニ身やカニみそが入ったトマトソースが絶品でした♪

2012年11月14日

郷土料理伝承学校~下仁田ネギ編~

下仁田ファームの小金沢さんにお誘いいただき、

向笠千恵子さんが主宰されている

日本伝承料理学校」の第二回目に参加してまいりました。


negi_20121114.JPG


テーマは、

▽第二回「郷土料理を伝えるⅠ」―伝統食材の生産:下仁田ねぎ 講師:小金沢 章文(こがねざわ あきふみ) (群馬県下仁田町 下仁田ファーム 小金沢農園代表)

ということで、

 郷土料理の要となるのは、その土地で生まれた食材。風土に根付いた食材だからこそ、料理をさらにおいしくできるのです。もちろん、郷土の食材ですから、できる限り低農薬・無農薬で栽培するのが原則です。本講義では、群馬を代表する野菜・下仁田ねぎの栽培法、味の特徴、おいしい食べ方の紹介を通じて、"郷土と 産物のおいしい関係"の秘密を説き明かします。また、下仁田のもう一つの特産品・こんにゃくについてもお話しし、ねぎとこんにゃくを用いる郷土の家庭料理 を紹介します。さらに、通販やネット交流を通じての"まち"と"むら"の食のつながりにもふれます。

と言った内容での講義です


negi_201211142.JPG

ふつうのネギの2倍くらい栽培期間がかかる下仁田ネギは、そのままだと苦いのですが、煮ると甘くて病みつきになるような味です。12月~2月までが旬で、長い栽培期間の割には旬が短いそう。

また同じく下仁田の名産であるこんにゃくについても
こんにゃく芋~どのように作るか、その苦労や白こんにゃくと黒こんにゃくの違い
手作りのこんにゃくの作り方までお話いただきました。


日本各地に伝わる郷土料理やその材料となる食材たち。。

同じ日本のことなのに、まだまだ知らないことがたくさんあるなーと思いました。

講義の後は試食タイムで、

下仁田ネギと産地のお野菜をバルサミコドレッシングで。

negi_201211144.JPG

*白いネギが見えませんが真っ黒焦げになるまで焼いて、中身を食べます。
甘くてとろとろでおいしかった~^^



この日はまだ解禁前だった下仁田ネギですが、

negi_201211143.JPG

12月以降はこちらで直接購入できますので
ぜひ本物の下仁田ネギをお試しください♪

●下仁田ファームオンラインショップ:http://shimonitafarm.shop-pro.jp/

ちなみに本物の下仁田ネギを作っているのは、群馬県の下仁田町馬山地区のみだけで
市場の90パーセントは偽物の下仁田ネギだそうです。。。

2012年11月26日

宮城県名取市「閖上」名産の食材で新商品・レシピを作りました!

関わらせていただいた、宮城県名取市の閖上(ゆりあげ)の名産食材を使った商品、レシピ開発ですが、
先日のお披露目会では飲食店向けに作っていただきましたが、
レシピとしてフードソムリエサイトにもアップいたしました!

mainvisual_yuriage.jpg


入江亮子先生の「つぶ貝・こだま貝」を使ったレシピ4品

pht_kodamagai.jpg

つぶ貝のアヒージョ

つぶ貝の酒粕クリームシチュー

こだま貝ごはん 山椒風味

こだま貝ごはん 生姜風味


谷口先生のお豆腐かまぼこを使ったレシピ2品

pht_otoufukamaboko.jpg

・お豆腐蒲鉾の包み焼き 「海鮮あんかけ風味」

・おとうふかまぼこの包み焼き 「クリームチーズソース味」



同じく谷口先生の魚の包み焼きのレシピ4品

pht_sakana.jpg

・魚の包み焼き 「目鯛の和イタリアン風味」

・目鯛のニンニク醤油

・魚の包み焼き 「鮭のみそバター風味」

・魚の包み焼き 「ぶりのトマトソース」



そして山田玲子先生の笹かまぼこ「鮮」を使ったレシピ6品

pht_sasakamaboko.jpg

・笹かまぼこのテリーヌ

・笹かまぼこディップ

・笹かまの生春巻き

・笹かまぼこのカプレーゼ

・笹かまフライ

・笹かま丼


名産品のご紹介とともにレシピがアップされていますのでぜひご覧くださいませ~

フードソムリエTOPへ

北海道スタッフBLOGへ

プロフィール


大久保 郁織(かおり)
「フードソムリエ」スタッフ@東京

東京在住。おうちごはん、外ごはんを問わず、食べることと居心地のいい空間が好き♪
お休みの日は、近所のスーパーをはしごするのが楽しみです。

banner120_90c.gif

About 2012年11月

2012年11月にブログ「スタッフBLOG from Tokyo」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2012年8月です。

次のアーカイブは2012年12月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページも見てください。

MovableType