« 2009年3月 | メイン | 2009年5月 »

2009年4月 アーカイブ

2009年4月 1日

ビルの地下にある田んぼ? パソナO2見学に行ってきました!

3月31日でいったんクローズされるということで、大手町にあるビルの地下にあるパソナO2の見学に誘っていただき、参加してきました。

IMGP2447.jpg


テレビでは何度か目にしたことがある、地下にある植物栽培のスペース。

こんな風に、バラが1年中咲き誇っていたり、
IMGP2455.jpg

稲が穂を揺らしていたりします。
IMGP2464.jpg


これらはすべてメタルハイドロランプや高圧ナトリウムランプといった、太陽光に近い色の光源を使い、お水や栄養を与えられて育てられています。


室内なので、季節感はなく1年草の植物であれば常に花が咲いているそう。

稲は、温度を27度に設定したところ4か月で刈り取りができたそうですが、急速に生育させるのでやはり通常の田んぼで育てた稲と比べると、粒が小さい、収量が少ないなどの課題はあるそうです。


これくらいの敷地で10キロくらいしか収穫できないと伺うと、設備投資をして大手町の土地代も考えたらいったいキロいくらのお米になるんだろう?などと下世話なことを考えてしまいました。。。


こちらは蕪。
IMGP2472.jpg

茄子も…。
IMGP2470.jpg


そして、唯一採算ベースに乗るのでは?と注目されているというサラダ菜
IMGP2477.jpg

これは普通の蛍光灯でOKだそうなので、電気代もかからないし、何段にも設置できるので、場所の有効活用もでき、また安定供給が可能とのこと。

1日40株収穫されるサラダ菜は、社員食堂や見学ツアーの方にふるまわれて消費されているんだそうです。ちなみに室内で育てられていても栄養価は変わらないそうですよ。


私たちも見学後にいただきましたが、やわらかくて苦味がなく食べやすい味でした。
IMGP2488.jpg


最後は、トマトの水耕栽培
IMGP2485.jpg


見上げると天井にぶら下がっているトマトたち。


下に、水槽があり根が張り巡らされています。

水槽から伸びた太い茎から水と栄養を吸い上げて、人工の光を浴びて育ってます。

IMGP2484.jpg


味は?と伺うと、元気だとおいしいとのこと。

へたがくたっているのはおいしくない、というのは土で作るトマトと同じですね。。。


ふつうは実をつける植物は水耕栽培が難しいらしいのですが、トマトは生命力が強いため育つそうです。でも根っこが土で保護されないので傷みやすく、水質の管理なども大変だとのことでした。


こうして都会の畑や田んぼを見て、こんなところでも植物は花を咲かせ、野菜は実をつけ、稲は育つ、ということをこの目で確かめて確認できたのですが、個人的には食べるんだったらやっぱり太陽の光を浴びて根っこを土に張り巡らせて育つ野菜を食べ、お米がいいなー、なんて。

いくら栄養価が同じとはいえ、やはり「自然」や「天然」がいいと思ってしまいます。
(安易な消費者心理でしょうか・・?)

それにしても、4年前からこの施設で実験的な試みを繰り返し、農業インターンプロジェクトビジネススクールなど、農業の雇用創出に積極的に取り組んでいる企業としてのパソナが素晴らしいなーと思ったのでした。


ちなみにこのパソナO2、3月31日でクローズ後、移転時期はまだ未定だそうですが、東京駅の近くに同じような施設を持つ構想があるそうですよ!

2009年4月 2日

鳥取食材を使ったイタリアン

ずっと気になっていた鳥取食材を使ったイタリアンのお店

オステリア・モンテマーレ・トットリーネに行ってきました。

新橋にある鳥取県のアンテナショップの2階にあるこちらのお店では、
毎日鳥取から直送される新鮮野菜や魚介を使ったイタリアンが食べられるのです。


ここ近年は、地方食材を使ったご当地イタリアンが流行りですよねー。

有名どころでは、青森の「オステリア・エノテカ・ダ・サスィーノ」や山形の「アル・ケッチャーノ」など。アル・ケッチャーノの奥田シェフは、東京の山形アンテナショップに併設されるお店プロデュースの噂もありますね・・!

さて、こちらのトットリーネですが、店内はオープンキッチン。
カウンターの上に掲げられた黒板には、今日届いたばかりの食材を使ったお勧めメニューがずらり。

IMGP2507.jpg

この日はディナーに伺ったのですが、イカとカニがおいしい!ということを事前情報で仕入れていたのでそのふたつをメインに注文しました。


・名海産品 白いかと春野菜・豆類のミネストローネ

写真を撮り忘れてしまったのですが、、、想像していたミネストローネとは全然違い、焼いたイカをポレンタでとろみのついたコクのあるソースで和えたものに近いかな。

青豆や蕪も一緒に入っていて、柔らかいイカにほどよくソース(ミネストローネ?)が絡まって絶品でした!


 
米子のトレヴィーゾ(イタリア ヴェネト州の固有野菜)と大山クリーム、ゴルゴンゾーラのオーブン焼き
IMGP2494.jpg

鳥取の米子でで栽培に成功したトレヴィーゾ。

しっかり苦味のあるトレヴィーゾとコクあるゴルゴンゾーラクリーム、ジャガイモがおいしい組み合わせ。

苦味とクリームのバランスが抜群でした。

境港のズワイガニと大山山麓のブロッコリーのオレッキエッテ プーリア風
IMGP2501.jpg

ブロッコリーがたっぷり。そして、ズワイガニの出汁とドライトマトの塩気がきいていて美味~♪

フレッシュ青豆とペコリーノチーズのオルゾット
IMGP2506.jpg

オルゾットとは大麦のリゾットのこと。
プチプチした食感に青豆、チーズのアクセントがきいてます。

倉吉にんじんとマスカルポーネのケーキ
IMGP2512.jpg

デザートはちょっとふつうでした(笑)

鳥取食材といわれてもなじみがないですが、
こんな風にレストランで土地の名前がついた食材やメニューを見ながら実際に食べてみると
具体的にイメージができ、かつ心と舌に残ります。

郷土料理のお店はよくあるけれど、こんな風に地方食材を限定的に使ったイタリアンのお店なんかがもっと増えるとおもしろいなーと思いました。


ちなみにこちらの1階のアンテナショップ「食のみやこ 鳥取プラザ」でも鳥取の野菜や果物ほか、特産品がいろいろ揃っていてお勧めです。


ただし夕食の後にはお店がクローズしている可能性大なので、早めに行ってお食事前にお買い物することをおすすめします。私はこの日、菜花を185円でゲットしました!


<SHOP DATA>
オステリア・モンテマーレ・トットリーネ
港区新橋2-19-4 食のみやこ鳥取プラザ2F
TEL:03-5537-2558

営業時間:ランチ11:00縲鰀14:30LO、ディナー17:30縲鰀22:00LO
定休日:日・祝日 年末年始


2009年4月 3日

桜満開!@五反田

ようやく春らしい陽気!

そして桜も満開ですね~^^

ということで、五反田の満開の桜をパチリ。

IMGP2527.jpg


明日は待ちに待ったお花見です♪

明日もきれいに咲き誇っていますように・・!

2009年4月 6日

週末のお花見♪

週末は桜見物のはしごでした^^


こちらは、八重紅大島桜。

IMGP2529.jpg

いつも見ている桜とはちょっと違うなーと思っていたら、ソメイヨシノではありませんでした。
花びらがかわいい。


定番ソメイヨシノ。

IMGP2538.jpg

公園に咲く桜の下では、お花見客がお弁当広げてましたよー

住宅街で見かけた椿。

2009040501.jpg

椿もいろんな種類あるんですねー

色も白・赤・ピンクと色とりどり。


他にも花桃やタンポポ、パンジーなど……。

ゆっくり散歩していると、桜だけではなくあちらこちらで花が咲き誇っているのを発見!


先週までずっと寒い日が続いていたので、
春うららかな陽気とともに、
あー、本当の春がきたんだな~と思った週末でした♪

2009年4月 8日

お取り寄せパンの会

パン好きの先輩に誘われておとりよせパンの会に参加してきました!


当日はこんな風にパンがずら~り
IMGP2541.jpg


沖縄から取り寄せた宗像堂のパンや
IMGP2563.jpg


大好きな三宿の「シニフィアン・シニフィエ」のパンに加え…
IMGP2548.jpg


そのほか、

先日もブログで紹介した
POINT ET LIGNE(ポワンエリーニュ)(丸の内)
VIRON(丸の内/渋谷)
ボヌール・ドゥ・パン(築地)
ジョエル・ロブション(恵比寿/六本木)
ドリアン(広島)
GAMA(鎌倉)
ロータス・バケット(代官山)

と全部で9種類のお取り寄せパン。


パンに合わせて、発酵バターや手作りマーマーレードにパテ、蜂蜜にオリーブオイルなどパンのおとももラインナップ。さらにフェルミエのチーズも何種類か…。


もちろんワインも・・!


さらには、筍とクレソンのサラダや
IMGP2557.jpg

自家製のハムまであって
IMGP2560.jpg

パン好きには、まさにパラダイス☆でした(笑)


最初は、一店舗ずつ一種類のパンを食べていき
9店舗分食べ終わったところで、自由に好きなパンを取り放題♪


・・・で、最終的にどこが一番おいしかったか、というと
やっぱり個人的には「シニフィアン・シニフィエ」なんですよねー。。

ここのパン・オ・ヴァンが大好物なのですが、今回食べた中で衝撃を受けたのが、KUROMAME。その名の通り黒豆が入ったハード系のパンなのですが、豆の甘さでほんのり甘く、なんとも美味なあとを引くおいしさなのです。。。

おなかいっぱいになりつつもこれはお代わりして2枚のスライスをいただいてしまいました!


さんざんいろんな種類のパンやチーズを食べたあと、最後はコーヒーにあわせてデザートのパン(笑)

こちらはドリアンの「砂糖を使わないドライフルーツケーキ

IMGP2573.jpg

奥は、ポワンエリーニュのリーニュサレというチーズケーキのようなパン。

いやー、ほんと食べすぎました!

でもこうやって食べると味や食感の食べ比べもでき、
かつ自分の好みもわかり、
ひとりでは食べられないいろんな種類のパンが食べられて幸せです☆


おなかいっぱいで苦しかったけれど、おいしいパンに囲まれた楽しいひと時でした♪


IMGP2551.jpg

主催者のKさん、お誘いいただいたFさん、どうもありがとうございました!

2009年4月 9日

夜桜散歩@足羽川

福井で桜が満開を迎えた日、仕事で福井を訪れました。

こちらは実家のそばを流れる足羽川の堤防沿いに植えられた桜並木です。

IMGP2576.jpg

夜にはこんな風にライトアップされ、夜闇に浮かび上がる幻想的な桜を楽しませてくれます。


高校時代は、毎朝通学路として自転車で駆け抜けていた桜並木は

数年前の豪雨のため、洪水対策のため何本も切られてしまったとのこと。


それでも、これだけたくさんの桜が植えられている並木道は、ほかではあまり見かけません…。

IMGP2595.jpg


昔は毎春見ていた桜なのに、こうやって改めて並木道をゆっくり歩きつつ仰ぎ見ると
その美しさが目にも心にも迫ってきて、心から感動を覚えます。


IMGP2598.jpg


うっとりしながら夜桜を眺め「ほんと桜ってきれいだなー」と心の中で呟きつつ
30分かけて家まで歩いた夜でした。

2009年4月14日

福井といえば……

観光名所・東尋坊です~

IMGP2624.jpg

「東尋坊(とうじんぼう)は、福井県坂井市三国町安島に位置する崖。越前加賀海岸国定公園に属する。

海食によって海岸の岩肌が削られ、高さ約25mの岩壁が続く。この岩は輝石安山岩の柱状節理でこれほどの規模を持つものは世界に三箇所だけであり地質上極めて貴重とされ、国の天然記念物及び名勝指定を受けている。

地名の由来は、乱暴あるいは恋愛関係で恨みを買って此処から突き落とされた平泉寺(勝山市)の僧の名前による。」(Wikipedia「東尋坊」より)

近くまで岩場を歩いて行くと、こんな風に切り立つ崖を見下ろすことができます。

IMGP2635.jpg

高所恐怖症の人はきっとこの場所まで行くのは無理ですね・・^^;


一緒に行った方に、「大久保さんはジェットコースター好きですね」と言われてしまいました。

「・・はい、大好きです!」


晴れていたので、遠くの雄島もきれいに見えましたよ~。

IMGP2622.jpg


そして福井といえば、越前ガニ以外にも忘れてはいけない隠れた名物が…。


それは、ソースカツ丼です。

え?ソースカツ丼って…?と思うかもしれませんが、福井県人にとってのカツ丼スタンダードは、ソースカツ丼。
ちなみに卵でとじてあるカツ丼のことは「上カツ丼」と呼んでます。


なので、初めて福井を離れ大学の学食で「カツ丼」というメニュー名の元に、卵とじカツ丼が出されていた時にはかなり衝撃を受けた覚えがあります(笑)


こちらは、福井名物「ヨーロッパ軒」のソースカツ丼です。

IMGP2648.jpg

薄くスライスしたロース肉をカラリ揚げてちょっと甘めのソースにからめてご飯の上に乗せてあります。

ちなみにごはんの上にキャベツは乗せません。


福井県人にとってのカツ丼と言えば、このヨーロッパ軒のカツ丼を挙げる人は多いのでは?というくらい県内に何店舗もあってメジャーなお店なのです。


かなりひさーしぶりに食べましたが、さくさくの衣と薄いお肉がしつこすぎず、これはこれでおいしいなーと思うのでした。


みなさま、福井に行かれた際にはぜひ召し上がってみてください♪

2009年4月16日

この花なーんだ?!

あんまり見かけないこの可憐な花の名前をご存じですか??

IMGP2657.jpg

答えは「三椏」です。

三椏と書いて「ミツマタ」と読みます。


福井県越前市の「越前和紙の里」にある「紙の文化博物館の前に植えられている三椏の木。

この木の皮が、和紙の原料になるのです。

IMGP2651.jpg


ほのかにいい香りがする三椏は、その枝が必ず三叉、すなわち三つに分岐する特徴があるためこの名で呼ばれるそうです。また、春を告げる花として万葉集でも詠まれているのだとか…。


福井の伝統工芸のひとつ・和紙。


小学生のころ、遠足で紙すき体験をしたことはあるものの、大人になってからは縁遠かったのですが、ここ2年で訪れること2回目。


今回は打ち合わせに伺ったのですが、
このすばらしい伝統を広く知ってもらい後世に残すお手伝いを少しでもできたらなーと思ったのでした。


もしかすると、近いうちにフードソムリエサイトと和紙のコラボが実現できるかもしれないので、その時はお楽しみに・・!


5月3日~5日にはこちらで料理家・佐々木京美さん主宰の「野の花カフェ ランチタイム講座」が開かれます。

「本格珈琲の点て方と産地別飲み比べ&ベーグルランチ」「石窯パンと器を愉しむ」「東南アジアのスパイスを愉しむ」とどれも楽しそうな講座のラインナップです。

ゴールデンウィークに福井に行かれるという方は、ぜひお立ち寄りくださいませ~


2009年4月17日

私の「花桃」

先週出張ついでに実家に帰省した際に撮った、家の花桃の木です。


庭に植えられた花桃の木が、その花をつけているのをはじめてこの目で見たのですが、
これは、「私の花桃」なのです。

IMGP2684.jpg

というのも、数年前30歳の誕生日を迎えるにあたって、何か記念になることをしたい!と思い立ち、、、


考え付いたのが


・記念植樹をする

・親しい人を招いて、盛大にバースデーパーティをやる!


というふたつでした。


2番目のバースデーパーティはこちらで実施したのですが
さすがに、東京で植樹はできないので、親に何か植えてほしいとわがままなお願いをしたところ、この季節に花を咲かせる花桃の木を選んで、庭に植えてくれたのでした。

IMGP2688.jpg


写真でしか見たことのなかった花桃は、庭内移動のため咲くのが遅かったらしいのですが
こんな風にぽつぽつと赤やピンク、白の花をつけています。

都内や郊外で花桃の木を見かけるたびに私の花桃はどんな花を咲かせているのかな~?と気になっていたので、この目で見られて感動でした・・!


そして、一本の木からいろんな色の花が咲くんだー、、、と
自分の木を見ながら、ちょっとうれしくなりました♪

あれから数年……。(敢えて数年と言いますが・笑)

花桃とともに、本日またひとつ年を重ねました(^ ^

2009年4月23日

上野万梨子さんの特別レッスン

上野万梨子さんに、1月に続いてフードソムリエの料理家さん向けに特別レッスンを実施いただきました!

一般のレッスンとは異なり、料理家さん向けに、お料理の作り方の説明はそんなに詳しくせずに、上野さんのお料理を囲みながら、食材やレシピの発想、フランスの食生活や暮らし、盛り付けや本づくり等々についてお話いただく会です。


この日のメニューはこんな春らしいラインナップ。

アミューズ
IMGP2718.jpg


奥のモッツァレッラにかかっているのは、オイルパプリカとハーブパン粉。
このパン粉を使ったお料理のバリエーションなどもあわせてご紹介いただきました。

「筍ときのこのシャンピニオンのデュクセル」のタルティーヌにトッピングされているのはごぼうです。
隠し味のシナモンがポイント!
シナモンときのこ、そしてごぼうが意外に合うのです…。

ヒラメとホタテ貝のムースリーヌ 春野菜のベルモットソース
IMGP2722.jpg


ワインではなくベルモットを使うのがポイントだそう。
ベルモットの甘みやコクがクリームとの相性◎だとのこと。

牛肉のエシャロットスープ煮込み レモンバター風味の人参のグラッセを添えて
IMGP2727.jpg

牛肉は一晩マリネして置いておくそう。

エシャロットのスープ仕立てのソースが美味です♪
やわらかく煮込まれたすね肉とぴったり
これだけをパンにつけても。。


にんじんのグラッセは甘すぎず、酸味とのバランスが絶妙。
これくらの味加減を覚えておきたいと思いました。

ブラン・マンジェ 紅花のジュレと苺のソース添え
IMGP2730.jpg

ジュレにフランボワーズヴィネガーを使った、ちょっと変わった一品。

こちらのフランボワーズヴィネガーはどこで買えるんですか?とみなさん質問。
他にもシトロンヴィネガーやはちみつヴィネガーがあるそう。
ペリエなどの炭酸水で割ってもおいしいらしいですよ。
私もほしくなりました!

ちょっと変わった調味料や食材の話、パリでの話はもちろん
上野先生ならではの一流のセンスに触れられる貴重なひととき。

素人の私にはもったいないような知識の数々ご披露いただいた、贅沢な時間でした~

2009年4月24日

人と人との出会いは奇跡

前職の広告代理店時代に辞めるまで2年半担当していた、とある大手メーカーさんのWebコンテンツが3月をもって終了しました。

この日は、制作にかかわったメンバーでの謝恩会(?)。

制作会社さんのキッチン付きのオフィスに、クライアントの前担当者も、代理店の営業担当も、私も含め過去の担当者も……、総勢12人が集合して豚しゃぶ鍋を囲みました!


IMGP2697.jpg


このお仕事は代理店時代に手がけた中でもかなり思い出深いWeb業務でした。

毎月ユーザーに発信するWebコンテンツを作るため、クライアントと制作会社の方と代理店の営業と一緒に全国各地に出張し、お客様にお会いしてインタビューしたり、その街を取材してページを作り上げていました。


この仕事を通して学んだことはたくさんあるのですが、
一番は「楽しく仕事をしよう!」というみんなの姿勢とチームワーク。


一緒に取材に行って仕事をするメンバーは気の置けない人たちばかりだし、毎回いろんな人や街、食べ物に出会える取材も楽しくって、正直こんな楽しい仕事していていいのかなー?と思うことがしばしばあったのですが^^、

「自分たちが楽しまないと、見る人には伝わらないよ。私たちが楽しく取材してその楽しさ・おもしろさ・素晴らしさを発信しよう!としている姿勢は見る人に必ず伝わるから」

という中心人物Mさんの言葉に勇気づけられ、
自信をもって大いに楽しみながら担当したお仕事でした。


仕事を通して素晴らしい出会いがあり、
仕事なのに、現場はいつもリラックスして楽しい、
そして仕事はこういうふうにしなきゃ意味ないんだな~と
改めて気付かされた思い出深い業務だったのです。




……というわけで、Webコンテンツのクローズを惜しんでの謝恩会?同窓会??を
制作会社社長のMさん主催で決行!

12人で鍋+コンロが3セット。
牧志公設市場からやってきたアグー豚が主役のお鍋。
全然、アクが出ませんー

IMGP2700.jpg

制作会社さんのスタッフ3名入れて15人で4キロのお肉が用意されてましたが
食べるのが好きなメンバーばかりなので、
お肉や野菜が見る見るうちにみんなの胃袋に消えていくのが圧巻(笑)
もちろんお酒も進みます~^^

最後は残ったスープで〆のラーメン!
これがまたおいしいのです~☆


デザートは、1個100円くらいの「あまおう」!

IMGP2705.jpg

本当は、1500円のプレゼントを持ち寄ってのプレゼント交換♪の賞品だったのですが、
あまおうが当たったM君には「デザート!」コールが浴びせかけられ、、、
弱い立場の彼は自分のプレゼントを献上せざるを得なかったのでした(笑)



会の締めくくりに、お世話になっているこの会の企画者Mさんが言った言葉。


「人と人との出会いは奇跡だよね。
このメンバーで仕事をできたことは本当に喜びで、今もこうして会って、会社を超えて楽しく食事してお酒が飲める関係でいられるというのは素晴らしいと思う。」


これを聞いて、自分が担当していた時のことも思い出され、ジーン。。

世界中に何十億という人がいる中で、こうして出会って一緒に仕事をしてつながっていく、って本当に奇跡のようなこと。


仕事もプライベートも一つ一つの出会いの奇跡と縁を大切にしたいです。


ありがとうございました!!

2009年4月30日

加恵ちゃんの手作りランチ♪

IMGP2737.jpg

午後一に赤坂で打ち合わせがあったので、打ち合わせ場所の近くにある、お友達でフードソムリエパートナーをお願いしている寺脇加恵ちゃんのアトリエに遊びに行きました!

ブログでケータリングランチを見て、いつもおいしそう!食べたい!!と思っていたので、かえちゃんの手作りランチが食べたい~!と図々しくもリクエストしたのでした・・^^;


彼女の赤坂のアトリエには、噂で聞いていた通り、鹿がいました。
ソファに寝そべってます。。

IMGP2732.jpg

素敵な内装はこちらでチェック


この日作ってもらったメニューは、、

ビーフコンソメスープ
サボイキャベツ入り

IMGP2742.jpg

化学調味料は一切使っていないのに、コクがあって牛のうまみが出ています~


淡路牛トリッパのフェトチーネ

IMGP2746.jpg

歯ごたえのあるトリッパがおいしい。
生フェトチーネにコックリトマトソースが絡みます♪
白みそのような甘味を感じるといったら、みりん使ってるそう。。


メインは、、、
淡路牛のヒレ肉のステーキ
とう菜のソテーと里芋のピューレ添え
オニオンとビーフのジュのソース

IMGP2756.jpg

レアに焼かれたヒレ肉にはほどよく脂が乗っていて、肉肉星人ではない私でもちょうどよく、とてもおいしい! 

里芋のピューレや玉ねぎのソースと絡めて食べるのがまた美味。

これはホントレストランの味です~^^


たくさん食べて、たくさん話をしてあっという間のランチタイム。


コーヒーとチョコレートまでいただき、至福のとき♪


まったりと居座りたい気持ちいっぱいでしたが、、、
時間がきたのでスイッチを切り替えて、いそいそと打ち合わせに出かけたのでした。


加恵ちゃんごちそうさまでしたー!!!


IMGP2752.jpg

鹿が見守っているキッチンも素敵でした♪

フードソムリエTOPへ

北海道スタッフBLOGへ

プロフィール


大久保 郁織(かおり)
「フードソムリエ」スタッフ@東京

東京在住。おうちごはん、外ごはんを問わず、食べることと居心地のいい空間が好き♪
お休みの日は、近所のスーパーをはしごするのが楽しみです。

banner120_90c.gif

About 2009年4月

2009年4月にブログ「スタッフBLOG from Tokyo」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年3月です。

次のアーカイブは2009年5月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページも見てください。

MovableType